不動産屋の立ち場からすれば、失礼な話ですが、どれだけ弁護士さんに働いてもらうか・・という事につきます。特に商業物件を’扱う場合、ロケーションが凄く重要になります。多少高いレントであっても7日間のお客様が取れる場所はマンハッタンでは限られてきます。1)Times Suare,2)East Village(St.Marks)・・・・・・それにSpring Street等は最近はなかなか手頃の広さ(1500-2000SF)とお値段($15,000-$25、000)がないのです。同じレントを払っても、5日間、5日半、6日間しか取れない所、又金・土・日曜日は確実に取れる所となると・・・・専門店、レストランでもロケーションは異なってきます。
SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG


ニュヨークの商業不動産ーレストランや専門店を開く・・弁護士さんやブローカーさんの重要性を知る。①
Mon, October 10, 2016 6:00
ニューヨークはタフな社会です。どれだけ物事の原理原則を知っているか?どれだけ多くの失敗の経験から学んできたか?これに尽きます。学校を良い所でているとか、日本での名前が有名とか・・・・・は余り役に立ちません。海外にいらっしゃって会社やお店をオープンするには予算の150%の資金、3年分赤字でもやっていける・・・・そして良い弁護士さんとブローカーさんに会う事、これに尽きます。

ニューヨークの商業不動産ーマンハッタン9番街は世界中のレストランが集まっています。
Thu, October 06, 2016 6:00
40数年前にNew York Cityが8番街と9番街の46丁目にレストラン街を作ろう・・・・という計画がなされてほぼ半世紀です。タイムズスクエア近辺には当時から有名な劇場が多くありました。日本のかっての東京の浅草の感じでした。

ニューヨークの不動産ーコンドを購入する。①
Mon, September 26, 2016 6:00
今はニューヨークのコンドを買うにはいい時期です。売り物件は豊富にあります。又Listingされている価格の5%位までなら腕の良い経験のあるブローカーさんと一緒にやるとスムーズに行きます。会社よりも、そのBroker-さんなりSales Personの人が最低10年以上の経験があるかどうかをCheckする事から始まります。どんな大きな会社でも大体がコミッション(手数料)制になっていますので、遠慮なく、最低10年の経験のある方をお願いしますと頼まれたらいいでしょう。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。