【ニューヨークの「Sushi」は中国系オーナーが増えています】 もう日本人経営のお店の撤退、廃業の話ばかりで、ちと寂しいです。かっては「Sushi」と言えば、日本人オーナーが当たり前っでしたが、10年位前から、韓国系、中国系、タイ系・・・・の方々のオーナー経営が目立つようになり、最近はもう日本人オーナー経営のお店を探すのがかなり大変です。 これは日本人経営かなと思うと中国系の漢字が入っていたりします。それよりも、韓国系、中国系問わず、店舗の設計が一昔前と異なり、センスがあります。若い経営者だからでしょうか・・・。基本は「Sushi」であっても、Barを兼ねて至り、Sushiも創造寿司に近く、本来の日本の寿司とはかけ離れていますが、ニューヨーカーは全く気にしません。これはこれで受け止めてくれます。 本当にNYは面白いです。基本が20-30%であとは自由な発想でSomething Newであれば受け入れられます。まさに日本人は「こだわり」があっていいもの、品質にこるほうですが、ニューヨーカーはゆるゆるです。自分たちがきにいれば、それを受け入れていきます。 ある意味、韓国や、中国経営者には取り組みやすいですね。日本の方は今回のパンデミックでかなり撤退、廃業しましたが、韓国や、中国の方は本国に帰らず、こちらで工夫しながら生き残っています。するともっと良いものが出来あがってきます。West 47丁目あたりに、中国系の経営者だと思われる「Sushu Lab 」というお店も開店しています。それなりに人気があるようです。日本の方ももっとしたたかに、しなやかに頑張って欲しいものです。(Sakai不動産}sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515


【ニューヨークの空き店舗・・・決まって行きます】 今日はもの凄く寒いです。日本風に言うと零下5度です。(こちら的には約18度位です)外に30分いるだけで底冷えがします。しかし、良い場所の空き店舗は決まって行きます。 こんな場所が・・・と思っていてもです。ここ数日レストランを開けたいというお客様があるせいか以前にもまして念入りに調査しています。ああここはいいなあーと思うとオファが入っていたり、先週【契約済み】と言われたりします。 不思議です。こういうことは余りなかったのに・・・特に寒い時は殆ど問題なくお客様にお店を紹介出来たのにと・・・・昨日も別のお客様とご一緒してMidtown EastのAvenue沿いに約1,700SF&かなり広い冷蔵庫&オフィスを兼ねた地下のレストランがありをお見せしました。 数か月前までレストランでしたので、そのまま使えます。レントは約$30,000/Monthですが、人通りもあり、魅力的です。パンデミックが終わり元に戻れはこんな場所で、この値段はみつかりませ。今だからこそチャンスです。!! 興味がある方はご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan@gmail.com/817-679-6515

【ニューヨークの店舗:まだ日本レストランあとのお店にチャンスあり!!】 最近はレストラン店舗の1800SQ以下はかなりの勢いで借り手が決まって行きます。先日も6か月あいていたお店をお客様に紹介しようとしましたら、契約中との事・・・。 多くはコロナ禍で廃業されたお店です。そこでそれを専門にねらった商業不動産屋も乱立しています。とにかく唾を付けたやつが早いという感じです。どさくさに紛れて専任のListingを取りに行きます。 Midtownにあります日本レストランも12月まで契約がありましたが、其の後撤退。今からでも直ぐに始められそうな感じです。ロケーション良く、設備がありますますので、そのまま戴きです。 日頃からこまめに不動産屋さんと連絡取っている方はこういう時に連絡が来るものです。弊社も必死になって探している会社3社に即お知らせです。今日の午後からShowingして行きます。 今はニューヨーク・マンハッタンに「金山」が捨てられています。意欲がある方はこの金山を掘り起こして下さい!!。貴方にはチャンス!!です。マンハッタンでレストランオープンしたい方、早急にご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515

【ニューヨークの店舗:日本のお店の撤退の後に・・】 最近マンハッタンではレストランが急に元気を取り戻してきています。特にパンデミック中にやる気のある企業は必死になってお店探しをして、皆様廃業したり、お逃げになった後をしっかりと引き継いでいます。 46丁目にあった日本のいきなりステーキあとにはタイレストランがcoming Soonと張り出しています。レントはかなり高めですが・・・このビルは韓国のかたが最近お買いになり、その後に入ったようです。 また同じ並びに6-7か月空いていたイタリアンレストランが、中近東系のお店にと・・・、マンハッタンは新陳交代が活発です。ほんの3-4週間で劇的に変わり始めています。 日本からのチャレンジャーが待ち望まれます。他の国からはじゃんじゃんニューヨークにやってくるのに・・・、日本からだけが、今一つなのはとても残念です。もっと頑張ってやってきて欲しいですね。今年は期待しています!!。(Sakai不動産)sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。