最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【美意識を持つー日々の生活の中に美がある。】
Mon, July 28, 2025 4:23

【美意識を持つー日々の生活の中に美がある。】 理由は分からないが、最近は特に【美意識】を強く感じる。男女の「美人顔」だけでなく、色んな方の「所作」が気になる。自分が従来持ち合わせていないものだから「憧れ」があるのか?物事の「整然さ」に惹かれる。 私をよく知っている人から、貴方が「美」に関して話す?興味を持つとは?場違いもはなはだし・・・・とさえ直接言われそうである。 しかしこの上もなく惹かれるのである。特に物事の【宇宙の法則】を理解し始めてからであろうか。この世に存在するものは皆「法則」と「習慣」で成り立っていると・・・。「習慣」に関しては又別にの機会に書きたい。 何も特別に「芸術」は崇高な人、天才的な人だけが持つものではなく、日々の「日常的な生活」の中に見い出されるものではないか?と言う想いである。 茶碗や容器をみていても、自分自身の心の中でそれを受け入れる「感性」がある時は、どんなものでも「はっと!」美しく感じるのである。容器其のものがもっているものも、本当に愛情を込めて造られたものであっても、こちらにそういう感性が働いていなければ、何も見えないだろう。人間の想いとは凄いものである。「美意識」こそ神様の中に存在しているのであろう。小さく、繊細な気付きこそ、「美」の発見なのかもしれない。 日々の生活の微小なものに「美」を感じる時は嬉しくなる。自分自身が「芸術家」になった気分で、生活をもっと【丁寧】に生きようと言う気になる。美意識を持つとは日々の生活を「丁寧」「整然」とする事ではないだろうか。兎に角「Clean」が全ての始まりの様な気がする。 身体の「締まり」、顔の「微笑み」、小さな「所作」「言葉」にそれを感じる。最近は「美」を意識し始めてから、清潔さ、クリーンさ、締まりが以前以上に気をつけるようになってきた。男女問わず、身体がひきしまった方には自然と目が行く。又話をしていて、言葉選びと、スマイルの良い方には無意識に惹かれる。 自分が惹かれると同時にこちらも相手に同様なものを与えているのであろうと思うので、出来るだけ意識する必要があろうか。「日々の生活」の中に「美」感じる様になって以来。「生きる」目的が出来て、楽しくなってきた。 正に「人生・生活」は【芸術】であるのでは?と思うこの頃である。

【もし私が、殆ど無一文か小資本で「NY」に降り立ったら・・・】
Wed, July 23, 2025 4:17

【もし私が、殆ど無一文か小資本で「NY」に降り立ったら・・・】 こんなタイトルで書いてみたかった。常に頭の中に「アイデア」として、そして恐らく「成功」するという確信がある。なんの経験もなく、殆どお金無しで、明日からNYで生きて行けと・・・言われたら・・・。 かなり昔になるが、トランプさんがまだTVに出ていた時に、アメリカの若い方達を集め、時間を決めて一週間で成果をあげて、競いあう番組があったと思う。その時に、「私なら・・・・・」というアイデアが閃いた。 日本の「インスタントラーメン」「レトルトカレー」「餃子」「そば」「おにぎり」・・・・・・・限りなくある、日本のインスタントもの、レトルト食品で小さな店舗、元レストランを探して、即始めるだろう。 今は本物ラーメン、カレーライス専門のお店でラーメン$20、カレー$15位で堂々とやっている。それを$8,95、$6,95でタイムズスクエアやユニオンスクエアでやれば、多分はやるだろうという確信がある。 最近のインスタントやレトルト食品の進歩は素晴らしい。何も「本物」?と言われるオリジナル商品でなくても、アメリカ、世界中で軽食として食べているではないか?ここに目をつけてやれば、かならず流行るだろう。 ラーメンやそばのトッピングは前もって準備しておく、ラーメンなら袋から出しておく、カレーならご飯を炊くだけで良い。そして「器」は紙でやると安くみえるので、出来るだけ見栄えのいい「器」を使う。ただSStreet Fair等に出店する時は紙カップで十分だろう。 特に味噌、醤油のラーメンの類は間違いない。仕入は日本スーパーで売られているものは2ドル50セントや1ドル95セントである。そして南米の方々を雇い、あるいはアジア系の方々を雇い、高めの給料を出すと言う仕組みである。 店内は出来るだけ「江戸時代」「明治時代」風をかもしだす。雰囲気も大切だろう。誰かやりたい方があれば、是非アドバイザーをやって援助してみたい。(資金以外で) 今「Japan」「日本製品」「日本商品」なら何でも売れる「状況」にある。誰も実践しないのが不思議でならない。恐らく、私が中国、韓国の方なら、絶対にやるだろう。ポイントは「日本」が売れるからである。 やろうという「勇気」と「情熱」があれば、【道は必ず拓ける】。そうして儲かれば本物?のラーメンに格上げしてもいいではないか。この世は「人がやらないもの」に「アイデア」と「実行力」があれば、必ず【成功】する。 「出来ると言う一歩」を【踏み出せる】かどうかであろう。これを日本で読んでいる人があれば、是非お問い合わせ下さい。貴方の将来は「成功」する事、間違いないでしょう。(Sakai不動産)sakai@sakaifudosan.com/917-679-7515

【毎日の「ありがとうございます!」と祈り】
Sat, July 19, 2025 21:54

【毎日の「ありがとうございます!」と祈り】 何時頃から始めたかは忘れたが、朝起床するたびに「ありがとうございます!」と言い、寝る時に「今日一日ありがとうございます!」と言って寝ると知らないうちに寝入っている。時々夢でも「ありがとうございます!」と言っている時があるので、起き上がって自分自身でにやりとしている時がある。 日本語の「ありがとうございます!」は凄く落ち着く。そして癒しの言葉でもあると思う。大きな失敗や拙い事を為した時も、謝りを兼ねて、神様にこんな状況になって、あるいはさせて下さって、反省しろ・・・と言われている感じで受け止めると、自然に「有難うございます!」が出てくる。すると不思議なもので、気持ちが落ち着いてきて、高ぶりが消えて、冷静になってくる。この【言霊】は凄いな!と思う。 この「ありがとうございます!」が日本語の中で、一番素直にすーーと心に入ってくる。ある時仏教書を読んでいて、「怒りは毒である」と言う箇所があって、はっと気が付いた。流石に弘法大師である空海さんは凄いなと感激した事を覚えている。 恐らく三毒の内の一つであろう。この時以来、怒りがかなり少なくなって、「ありがとうございます。」という事の方が多くなったような感じがする。 皆さん、このたあいもない「ありがとうございます。」ですが、是非一日に3度は自分自身で言ってみると素直になりますよ!。試してみて下さい。効果抜群です。

【NYには無限大の富が眠っている!!!】
Tue, July 15, 2025 10:46

【ニューヨークには無限大の富が眠っている!!!】 もうここ10年位前から、同じ事を繰り返し言っている。NYには埋蔵金が埋もれていますよと。私のブログを読んでいる方はもう飽きた?もう書くなと言われるかもしれないが、50年以上かけてNYを見てきたものに取っては、もう歯がゆいのである。 NYという素晴らしい市場に、日本人スーパーやレストランに限らず、何でもOKなのにと・・・・。悔しくて仕方がない。今日もレキシントン街から3番街にかけて、お店のリサーチをしていたら、「Japanese ・・・・・」とまるで最近「開店」した感じのお店がE45丁目に出店。日本スーパーの「Dainobu」が47丁目にあるにもかかわらず、直ぐ近くに挑戦的に出店である。 これは中国の方が出店されている。隣には「Poke・・・」としてラーメン屋さんがあり、同じオーナーの様である。ほぼ毎週書いているが、今は「Japan Brand」は最高の時にある。日本の商品は何を持ってきても大丈夫であろう。最近は日本のドーナッツ屋さんもタイムズスクエアで大成功で列をなしている。 寿司、ラーメンに限らず、何でもいける。日本の全ての「Quality」が良すぎるのである。日本で普通ならアメリカではAである。なにもA+である必要はない。アメリカ人は日本の文化や食べ物には抜群の「信頼」を持っている。 商売に限らず、「信頼」は全てに通じる。国家であれ、会社であれ、クルマであれ・・・・何十年も先を見る時、最後に残るのは「Japan」である。常に「良いもの」を作り、売り上げて行く・・・。今後100年たっても変わらないだろう。 日本は物造りという世界では比較できない文化を持っている。これをもっともっと深堀していけば、大丈夫だろう。問題なのはこんなチャンスがあるNYやUSAに若い日本人がチャレンジしないのが問題である。マスコミや政治家が,日本をきちんとした正しい「方向性」に向けて導く事が出来る様であって欲しいし、又それが出きる政治家の輩出を望みたい。 きちんと「英語教育」が出来て、世界中に「挑戦」するという姿勢があれば、「日本人」は何処でも成功するだろう。 とても悔しいのは「日本ブランド」がなぜ中国や韓国の方に偽JapaneseとしてNYで君臨されなくてはならないのだろうか。しつこい様だがいつか日本の若者が私のブログをみて、NYでやってみようと一人でもチャレンジしてくれる方があるまで書き続けて行きたいと思っている。 若い日本の男女の方、是非NYで何かを創り上げてみて下さい!。アメリカは今は日本のものは何でも受け入れてくれますよ!!!!!。NYに興味ある方は是非お問合せ下さい。「NYには金塊が埋まっていますよ!!」Sakai Sakai@sakaifudosan.com/ 917-679-7515

1 6 7 8 9 10 391

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。