【ニューヨーク・マンハッタンで、プールが魅力的なコンドに投資する】 East 37丁目にある川沿のコンド、Horizon Condoは1987年の建てられたのにいまだにGood Conditionを保持して魅力的なコンドです。1Bed, 764 SFあり、2000頃年以降に建てられたコンドの多くはは650SF(1Bed)ですが、それを大幅に超える広さです。 何よりもLivingからEast Riverの眺望が抜群です。朝は東から太陽が・・・・また水は心を癒してくれますね。ここのコンドの素晴らしさは44階にあるプールです。プール好きの方には最高です。 働きに行く前、疲れて帰ってきた時に・・・週末に・・・・素晴らしいです。又投資に買ってもこのプールを見た瞬間に借りたくなるでしょう。お値段は約$890,000前後です。貸すとなると$3,800-$4,200で貸せそうです。 近くには病院やスーパーもあります。まわりには高級コンドやレンタルビルがひしめいています。ニューヨークのコンドの良さは30数年たってもNewな感じがする所です。この売り出されているお部屋は持ち主が手を入れて床は2年前に新しくなっていますし、オリジナリより格段に良い素材が使われています。他にもジムなどもしっかりしていますし、Party用のスペースや、ビジネス用のオフィススペースもあります。 East Riverの見晴らしや、プールに興味がある方は是非ご連絡下さい。(Sakai不動産)


【ニューヨークでお店を買って起業したい方に・・・】 ニューヨークでレストランをやってみたい・・・・あまり経験がないが・・・と言う方がいらっしゃったら是非お勧めします。場所はクイーンズ地区にあり、知り合いの方がマンハッタンでながーくお店をやっていらっしゃって、60代の後半になったので、引退するつもりでしたが、ある方からお店を立て直してくれないかと・・・それで一度は引退していたのですが、知人から頼まれて仕方なくやったお店がものすごく流行ってしまって嬉しい悲鳴です。コロナ前は行列が出来ていました。コロナ後ですがそれでも既に8割の戻りだそうです。 もう70歳を過ぎたので今度こそは・・・出来たら若い日本人の方か、奥さんと二人でやってみたいという方であれば、教えますとおっしゃっています。昼夜合わせて年間売り上げは100万ドル位はあるそうです。 家賃がこの上もなく安くて$4,300らしいです。一日半でレントは出るらしく、「若い方のご夫妻」で今後NYで頑張りたい方にお売りしたいと・・・お値段は12万ドルとの事です。売りたいという話ではなく、話し込んでいたら、そういうやる気のある人なら・・・寿司やラーメン等近辺では一番の流行っているお店ですと自信もっておっしゃっています。何方かおあかあちゃん、おとうちゃんでニューヨークでレストランをやってみたい方があれば、御連絡下さい。何処にチャンスがあるかわからないものです。このブログに目に止まった方の決断が人生を変えるかも・・??? 若いご夫妻で、やる気のある人のお問い合わせをお待ちしています。(Sakai不動産)

【ニューヨーク・ハーレムでTown House売り出し中】 最近ハーレムで買いたいという方がじゃんじゃんやってきます。ブログのお陰かどうかわかりませんが・・・。今日も125丁目の地下鉄から歩いて5分の126丁目の4階建てのビルをお客様と一緒にShowingしました。 街並みは綺麗だし、ビルの外側は2010年に改装されていて意外に綺麗です。1Bedが3つと2Bedが一つで、双方ともテナントが付いています。投資家の方には最高に良い物件です。 駅に近いし、改装はしてあり、テナントが付いていて、お値段は$2,95Millionです。直ぐにもオファが入りそうです。特に125丁目はEast,Westどちらも違った地下鉄のラインですが、便利です。 ハーレムに慣れてくると、意外と楽しいようです。弊社でも110丁目から145丁目迄を専門にやっている担当者がいますが、朝8時半から5時過ぎまでは何ともないですよ・・・と言っています。 彼の役割は月に3軒のListingです。毎日30の電話をしまくっています。もう2年ですが、もうハーレムの専門家です。ハーレムはまだまだ美味しいですよと・・・言っています。早く貯めてハーレムに3軒持ちたいと何時も言っています。 弊社で管理しているビルも大変らしいですが、テナント探し、物が壊れたら直ぐに飛んでいます。彼は近い将来、成功するでしょう。ハーレムが楽しいと感じ始めたら本物のビルオーナーになります。

【ニューヨークの店舗】 パンデミックはまだおさまらず。NYではレストランの内部に入る時は「ワクチン接種証明」を提示しないとレストランでの食事が出来ないようです。まだ40%弱のの人がワクチン接種を忌避している状態なので、天気の良い日は外のテーブルで食事する事が出来ますが、雨模様になるとお店の中に入らないといけないので、やはり売り上げは落ちているようです。 お陰でこんな時に強いのはやはり「Take Out」もできる併用の戦略をやっているお店は生き延びています。ブロードウェイから西にはいった74丁目にFrench Bakery/Cafe 「Morgot Patisseri」というお店があり、サラダや多種のフレンチ式のケーキやパンを売りながら、Take Outと外ででも食べれれるようにしてビジネスをやっています。これはどうもアジア系の方が経営されているようで、Cakeもあまり甘くなく、日本や韓国系の幾分甘みを抑えた味になっていて人気のようです。この地域は高齢の方や知性的な方々が多いので、糖分を控えたフードが好まれるようです。地域と年齢層を鑑みて、お店を出店し、今後はますます「配達」に力を入れたお店が生き残り、繁盛していくものと思われます。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。