最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【神に祈ったか・・・??】
Sat, August 17, 2024 23:47

【神に祈ったか・・・】 私にとって、日々の生活は「神様」と共にある事である。毎朝15分から20分祈る。もう30数年近くになる。時々朝の祈りが十分に出来ない時は何か忘れものをした気がする。日常の習慣とは恐ろしいものである。 食事を忘れても腹が減ると遅くても食べる。これと同様に祈りを習慣にしていると、毎日祈らないと何か食べ忘れた気分になる。そんな時は、通勤中の中でもトイレの中でも祈る!。 そうすると何となく気分が落ち着くのである。毎日座禅や瞑想するのと似ているかもしれない。【祈り】や、【座禅】、【瞑想】はどんな多忙な時もわずか3分、5分でも大切である。このひと時、神様と共にあると思うだけで、勇気や希望が出てきたり、物事を第三者的に、【客観的】に考える事が出来る。 物事を為すには【集中と徹底】であるが、どんな時であっても「客観的」であるように心がけていなくてはならない。ある事に一所懸命にやっていてもなかなか上手く行かない時がある。これでもかこれでもかと諦めずにやり続けるが、上手く行かない。時間をおいて客観的にやったら上手く行く時もあるが、私はそういう時は【神様に祈ったか?】と自問する。神様に祈ったか?というのは、神様は私の完全なるパートナーだからである。常に神様を感じていると殆ど出来ない事はない。 若い時に、米国のレストランを買収した時にストライキに会い、会社運営がにっちもさっちに行かない時があった。20代後半の頃で、事業を始めて5-6年経った時に、最初のストライキに遭遇した。当時は神様の存在は頭の隅にはあったが、心から信じている感じはなかったが、止むに已まれず、ある日曜日に「教会」に行ってみた。 その教会はW57丁目にあり、古からの教会であった。その時の牧師さんの説教は、偶然にも困った時は、「神に祈れ!」であった。既に古希を迎えられて重鎮だったらしく、特別に説教されていたのだろうか。牧師さんの説教を聞いていたら心が軽くなってきた・・・・。悩みに悩んでいたからだろうか、彼の説教が「神様」に見えてきた。その時のフレーズの中で、【神に祈ったか!】という言葉がすーーと心に入ってきた。 不思議なものである。人間は究極になると「神様」に祈る。その祈りが真剣な時は必ず「祈り」はきかれる。これは神様頼りではなく、真剣で誠実に求めていれば、宇宙の神様が呼応して下さると言う事であろう。こういう事が何度もあった。いまだに解明できないが、常に神様が傍らにいらっしゃると思い始めてから、全てが上手く行く様になった。 面白いもので、ある時に大変な事に遭遇しても、これは神様からの「贈り物」と思った塗炭、心が軽くなり、艱難を乗り越えて行く事が出来た。苦難と思われる時もなんとか乗り越えて、数年後に気が付けば、それは必要であったと思えたり、それがあったから今があるのだと思える事が良くあった。 人間は誰でも心中に「神様」の存在を持っている。これは宗教と言うものではなく、心の中で、この神様が存在するからこそ、人間はこのような発展をすることが出来たのであろう。 神様とは?人間とは?と科学的に解明できないものと同様であろうが、常に神様と共にあると思うだけでも心強い。お金や人間は裏切るが、【神様】は良き事をしていれば、必ず助けて下さる。それには日頃から「良き」事をするように心がけていなければ、神様はそれに応えて下さらない。 毎日の祈りと共に、神様に喜ばれる日々の生活を送りたいと思っている。【神に祈ったか!】という強烈な言葉は私の中では忘れえぬ言葉である。    

【身体のCare/心のCareを万全に・・・】
Thu, August 15, 2024 5:36

【身体のCare/心のCareを万全に・・・】 一日をしっかりと生きるとはまずは【身体と心】を万全にして、今日一日を明確な目的を持って生きる事であると思う。最近予期しない、病気と迄はいかないが、坐骨神経痛?らしきものに遭遇して、歩く事まで一時苦痛であった。今迄、健康が当たり前と思っていた事に、積年の疲れが出てきて?、十分に【心身の管理】がなされていなかった自分自身を反省している。 若い時は疲れたり、嫌な事があっても一日熟睡したら、頭の切り替えが無理なくできて、健康体になって、直ぐに前向きでチャレンジ出来た。お陰で、健康と言うものは当たり前と言う意識があった。 神様は必要な時に、艱難を与えて下さるといつも有難く戴いている。我々の心身は神様から生を頂き、社会の為に必要な存在としてこの世に送られたのであろう。 馬齢を重ね、心身の自由が削がれて初めて、自由や健康のありがたみを感じ取る事が出来る。痛くて歩けなかった時はそんな事は夢にも思わなかったが、痛みも和らぎ、なんとか歩けるようになって心身に「余裕」 神様は我々一人一人を愛して下さり、必要な時には【希望】を・・・、又ある時には【艱難】を与えて、警告を与えて下さる。今回は良き気付きを与えて下さったと感謝している。心や体をCareしていなかった私自身に気を付けよと暗示して下さったのである。生きるという事は常に「謙虚」と「感謝」であり、傲慢になりがちな人間に必ず、予告や警鐘を与えて下さる。それ故、何か悪い事が起こった場合は、必ず原因があるのであり、考えよ!と警告を与えて下さっていると受け止めている。 こういう時に人に対する優しさを感じる。歩けずにベンチに座っていたりしゃがみこんでいた時に、ほんのわずかな人が「大丈夫??」と声をかけてくれた時は嬉しかった。今回は怪我の功名ではないが、「学び」は人に優しく・・である。今度、同じ様な感じで蹲っていたり、他人(ひと)の手助けを必要としている方には積極的に声をかけたい。 学びは良き時も悪いかな?と思われる時も何時も何処にでもある。ちょっと立ち止まり、「考える」事であろう。嘆くのではなく、物事には必ず「原因」がある。 常に謙虚に、当たり前であろうと思われる健康を常に考えながら、「身体と心」を日々管理しながら、生かされている事に「謙虚と感謝」を持って日々を過ごして行きたいと思うこの頃である。  

【美の感性を高めたい】
Tue, August 13, 2024 8:32

【美の感性を高めたい】 私は【人生はArt(芸術)である。】という考えを持っている。最終的に目指すのは全ての分野が【美】である事である。美とはバランスであり、強さがあって、しなやかさ、品性があるもとして捉える。 人間的には中肉中背が一番好ましい。勿論大きくても、小さくても「締まり」があれば、それなりに美しい。パリオリンピックを見ていて感じたのは、多くのスポーツは男性であれば、180センチ以上必要であるという事のようだ。 野球の大谷選手も190センチと聞く。日本がメダルが取れるようになってきたのも西洋の方々の肉体的に近くなってきたからの様な気がする。 スポーツは【強さと美しさ】を追及する。金メダルを得る方はこれに【強い意志】が備わっているのだろう。実力と共にメンタルの強さも大きい。 スポーツだけでなく、ビジネスに於いても日常の生活に於いても、【美意識】を常に感じるかどうかで違ってくる。置かれている環境は凄く大切である。特に都会での生活は、美意識の必然性を日頃から意識させてくれる。最近は移民が多く、汚い場所も多いが、出来るだけファッションの良い所や、知的な感じが多い環境にいると、感性が磨かれて行く。 特に服装は大切である。洗濯して、アイロンがかかって、靴が磨いてある。又お部屋や街並みが【整理整頓】されていると気持ちがいい。日本の製品が整然とし、長持ちして安全性があるのは、そういう所から来るのではないかと思う。日本のものは「安全」と言える。これも【美】意識から来るものであろう。 日本はMarketingが下手だから良き美を持っていても、それを上手に表現出来ないのが残念である、MarketingやManagementにもっと美意識という感性が付け加わると、日本文化は比類のないものになるのではないだろうか。 文化は結局、【人間】が作り出すものだ。どれだけ多くの人間が【美意識】をもって生きるか、これの深さによって人間と文化を作り上げるのだろう。 良き人間を造るのに、常に【美意識】を持った日々を過ごし、毎日毎日を作り上げて行く・・・3年、5年、10年経てば、美しき人間、社会、国家を生み出すことが出来るだろう。

【Visionを持つ‼】
Sun, August 11, 2024 8:22

【Visionを持つ!‼】 人間はVisionを持つ事で「生き方」がより明確になる。そしてこのVisionを追及して行く事が「人生」そのものではないだろうか。幾つの時でも良い、自分はこうしたい、この道で行くと決めたら、5年、10年をやってみる。その結果いかんでNext Visionを追求すれば良いのだろう。 昨晩「安岡正篤」を読んでいて、松下村塾の吉田松陰を思い浮かんだ。安岡正篤氏は吉田茂、岸信介、田中角栄首相や又終戦の時の天皇陛下の御言葉作りにも寄与したと言われている。 ここ150年のスパンで見ると、日本人として、古今の歴史や、中華文明では特に博学であり、人間追及、求道精神という意味では卓越した人であろう。私は時々、彼の書を読んで、発奮するようにしている。 西洋哲学もプラトン、アリストテレス・・も良いが、東洋哲学の明までの中国文明も人間を造る、磨くという意味では素晴らしい。我々は歴史を通して学び、過去を見て、現在に応用して、そして未来へと続けていく。正に日々新たなり・・・の精神である。 書を読む。この知的なものは、心にやる気や、創造性・・全てがある。その時その時で、悩みや問題を解決してくれるし、生き方の方向性を与えてくれる。 安岡正篤氏の書を読んでいて、感じるのは、【志と置かれる環境】が如何に大切であるかだろう。志は周りの人々や、環境からの影響は大きい。それ故に書で自分を磨き、人と会う事でもっと刺激を受け、方向性をただして行く。良い大学と言われる所は教授や学生の質が高い。それ故に影響は大きい。 勿論最終的には「社会」からの学びが一番であるが、若い時に師や仲間からの影響は計り知れない。自分は人生で何をもって社会に貢献したいか?が問われる。このVisionを明確にして10年追求すれば、何かを為す事が出来るだろう。

1 2 3 4 5 358

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。