「ニューヨーク(マンハッタン)の不動産投資」 最近又ニューヨークのコンドミニアムが売れ始めました。5月までは市場に出されて5-6ヶ月、なかなか売れなかったのですが、ここ2ヶ月はOPEN MARKETに出されていたものは、ほぼ完売です。 御客様で8年ほど前に50万ドル以下でお買いになったコンドをちかじかにマーケットに出したいという問い合わせがあり、テナントさんはまだ住んでいらっしゃいますが、来年の1月頃にはおいでになるそうです。その時にレントすると1Bedで$4,500/月前後で貸すことができるでしょう。 2番街のEast60’sにあり、マンハッタンの知的でかなり裕福な層の方々がお住みになっている地域です。北向きで右の方にイースト川がみえて、本当に明るく眺望がいいお部屋です。 お子様がニューヨークに留学されたり、マンハッタンで就職されてお住みになった後には、10年、20年と貸して置かれても良いコンドミニアムです。(テナントにお貸しになる時は弊社で管理させて頂きます) 2番街はいま地下鉄の工事中で今後10年、20年後には更に価値があがる場所になります。お子様にお買いあげになられるには最高の物件です。1Bedで普通のサイズより幾分広めのコンドです。売値は$895,000です。これもListingされると直ぐに売れるでしょう。10年、20年後にはかなり値上がりしますよ!。 子供さんに買ってあげようかな・・・・・・・・興味がある方は、お早めにご連絡下さい。


ニューヨークの商業不動産:レストラン(繁盛店ーインドレストラン) ニューヨークは食べ歩きが好きな人には最高の地です。世界中から色んな料理が集まってきています。日本食、中華、イタリアン、フレンチ、中近東・・・。ニューヨーク・マンハッタンでは最近はインドからの移民の人がかなり多く見受けられます。今まではレキシントン街の27,28丁目に多くありましたが、最近はE55丁目(レキシントン街&3番街)などにも本格派のインドレストランがありますが、昨日3番街を歩いていましたら44丁目と45丁目の間に今月9月にオープンしたばかりのファースト・フード的なインドレストランをみつけました。お昼はかなりの列です。7ドルから8ドルでライス付野菜たんまり、そのうえにヨーグルト風のドレッシングをかけると意外に美味しいのです。 特に夕刻5時以降は税金込みで5ドル50セントです。駄目もとでたべてみるといけるいける!さっそく知り合いの若い人をよんでおごってしまいました。若い人でも食べきれない量です。野菜豊富で5ドルはいけます。彼は食べきれず、半分は明日たべますとお持ち帰りしていました。 *Clay Oven(Indian Fusion) 708 Third Avenue(E44&45)一度お試し下さい。結構いけて病みつきになりますよ。!!

ニューヨークのマンハッタンのCondo(コンド)は14,4%もUpです。 ニューヨークのマンハッタンのコンドの売れゆきはかなり激しくアップしています。今年の4月頃から兆しがみえてきていたのですが、7月、8月はもう売る物件がなくて困る状態でした。日本からの御客様が毎年USオープンにあわせてお見えになりますが、今年は本腰入れて久し振りにお買いになるつもりでおいでになりました。もうテニスが大好きで大好きなおかたです。勿論マンハッタンのコンドをお買い上げになって、もう7,8年たちますが、その間にリーマンショックがあってマンハッタンの不動産も一時は停滞していましたが、ここにきて又上向きです。 前回お買い上げになって物件は8番街の新しい物件で、ハドソン川がみえますので、二軒お買いになりそれを貸しておられました。1Bedは$4500前後で、又2Bedは$6500前後でお貸しされています。特に新しく開発された物件は税金の控除があるからかなり助かります。それだけでなくもうすでに15-18%の値上がりがあります。最近もTrumpの西側にある物件をお買いになるつもりで、表示価格の10-15%のDownでのOfferは見事にけられてしまい。オーナーは強気ですからFull Priceでないと売りませんと言ってきました。 かなりの強気です。たいていは3-7%くらいはひいて決まるのが落ち所ですが・・・・今回はListingされた価格でなくてはいけない・・・・・・それで一時は買いはやめて、USオープンに集中されていたのですが、西織選手の大活躍で昨日の決勝も見に行かれたそうです。それで今度はコンドの買いに集中しますので、もう一度2週間前に見た物件をオファしてくださいと・・・・・売り手側のブローカーにお尋ねしましたらListing価格の3%UPで売れましたと言う返事です。最近はこんなことはなかったので驚きです。 他にもあたってみましたが、一ヶ月前のいいものは皆売れていました。ああ世界の経済は上向きですねと言われたのはまさに正鵠を得ています。今回はテニスのWtchingだけでお帰りになりますが、この状況はこの秋も続きそうです。ニューヨークのマンハッタンのコンドはいつもStrongと改めて思われたそうです。

「ニューヨーク・マンハタンのオフィススペース」 60 East 42nd Streetはリンカンビルとして凄く有名です。それと同じ位に世界中の会社がニューヨークにやってくる時に候補にあがるのはGraybar ビルです。(420 Lexington Avenue) 値段はリンカンビルより一割高くなっていますが、これは隣にGrand Central Station(42)があるので便利だからです。最近はなかなか手頃の1000SF(27坪)以下の800SF前後のスペースの物件が出てこないのですが、今日現在では、一つだけ空きがでてきそうで、これは今年12月一杯過ぎたらあくという物件が出てきました。 ここは24時間ドアマンがいます。又日系企業も、中小の会社、600SF-3000SFまでの規模の会社が多いようです。地下鉄や郊外のメトロの通勤の人に便利で、真ん中の42丁目より少しだけUPです。まわりには、City Bank, Bank of America, Chaseといった銀行や金融機関の企業も多くあります。 45丁目には日本の居酒屋「リキ」、ラーメンの「めんちゃんこ」や中華などもあります。又41丁目の5番街とマジソン街にSunriseという日系のスーパーやZaiyaというパンを中心としたCafeもあります。 日本企業の大手はオフィススペースを縮小していますが。中小の企業はニューヨーク駐在や販売所を作って頑張っています。ニューヨークから世界に向けて規模拡大を目指していらっしゃる企業の方は、皆様のためにBest Serviceを心がけていますので、オフィスをお探しの方は是非御連絡下さい。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。