最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
ニューヨークの商業不動産ーレストランビジネスは南米の方々で成り立っています。
Thu, October 27, 2016 6:00

もう全米のレストラン関係は南米の方々を抜きにしては成り立たないと言われて20数年です。多くの移民の方々が言葉が不自由であればあるほど、言葉がいらない職業に就くのはもう当たり前です。それにはレストランが一番ですし、又スーパーで働くのが理にかなっていると言えます。

ニューヨークの商業不動産ーレストランや専門店を開く…弁護士さんやブローカーさんの重要を知るー③
Mon, October 24, 2016 6:00

一番大切な事は大局的に、鳥瞰的にそして今置かれている立場を客観視して、将棋や囲碁やチェスのように、自分の立場と相手側の立場の双方を紙に書きだします。左側に自分が家主側に、右側に自分がテナントになって全てを書き出してみると結構双方に意外な落とし穴があるのに気が付きます。

ニューヨークの商業不動産ー昼はどんぶり屋さん&夜はピアノバー
Wed, October 19, 2016 6:00

昨日知り合いから、E46丁目に新鮮で美味しい海鮮丼のお店があるから行きませんか?と電話あり。お誘いがあれば、殆ど100%OKです。老若男女誰であれ、お呼びがかかるうちが華と思っています。まあーお昼のお誘いで似たような年齢でなくて、若い男女、女性は年齢問わず、一人20ドルまではこちらが奢ると宣言していますから、どんな方でも一応は声をかけてくださいます。

ニューヨークの不動産投資ー4,5階建てのビルを買い、改装して家具付きで貸す。
Mon, October 17, 2016 6:00

ニューヨークの不動産投資は色んなトレンドがあります。1970-90年代まではトランプタワーのように大きなビル用地を買い、レジデンスとして開発しコンドとして国際的に売り出されていました。それが一段落すると、今までレンタルのアパートビルを再開発?としてコンドに転換していく(1990-2005年位まで)これはこれで複雑でなく、(書類上の転換だけで済みました。)妙味がありました。住んでいた方はインサイドプライスとして市場が1Bed 28万ドルくらいであれば、15万ドル前後で買えたものです。(今多くは70-90万ドルになっています。)リーマショックでマンハッタンの開発は一時停滞していましたが、2014年頃から、新しいビルの開発が至る場所で始まり、そして今は古いタウンハウス(4-5階建て)を再改装して、家具付きで売り出すというのが時代の流れです。

1 251 252 253 254 255 378

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。