【ニューヨークの商業不動産ーCooking with Love-たこ焼き屋のお嬢さんのご両親がNYでお店を開きたい。 今日は温かくて助かります。先々週に日本で焼きそば、お好み焼き、たこ焼き屋さんをやっている方から連絡があり、今はハンター大学にに行っているんですが、週末の暖かい日にお店の事で伺いたいのですが・・・ 今日は温かいので、午後1時にある物件の前でお会いしました。日本でご両親が大坂中心に5店舗をお持ちだそうです。大きくなくても・・・これが一番難しい要求です。小さい店舗はだれでも探しています。ましてNYに一軒もないのですから良い場所は即他の人に取られてしまいます。 それだけでなく排気口まで考えると至難の業ですが、ガスでなくて電気なら・・・・これならいけるかも・・と思い提案してみました。300-400SFの小さなお店探しです。これだけでも約5-6か月はかかります。お店が一店舗あれば、2-3か月でみつかります。 物件を紹介して歩いていましたら・・・・[Cooking with Love]という看板みたいな・・・これは両親が何時も言ってる言葉です!!。お客様は神様の気持ちで何時も料理を出す時は愛の気持ちでねと・・・・流石親御さんの教育は抜群ですね。世界中何処にいっても「愛」をもって接すれば必ず成功するでしょう。ご両親のお話を聞いていて、成功しそうだなあーという感触あり。又頑張ってヘルプしてあげたい気持ちになりました。 物件もさることながらご両親、お嬢さんの性格がいいですね。成功の秘訣は「人に好かれる!!」につきますね。愛が全てです!!!。


【ニューヨークの商業不動産ー「小さな気づき・・・」】 今日は用事があって68丁目のハンター大学の近くに行った。地下鉄に乗ってオフィスに戻るより、たまにはバスもいいかなと思ってバス停に向かうと、バス停に103 City Hallに向かうバスはあと7分で来ますというサインが見えます。暫くバスを使わなかったので、気が付きませんでした。地下鉄ではかなり前から行き先とどれ位で電車がきますという表示が示されるようになって、イライラが少なくなり、人員の無駄使いも減って全て良し。 急いでいる時に、この表示は凄く便利です。3分とでていれば、すぐに来るなあーと思い、夜遅くなると20分とかでていると、空いた長椅子に座る事もできます。色んな事が開発されて便利です。地下鉄とバスの双方使えるUnlimitedの定期は一か月$121位です。 Sales活動している方には最高です。NYCのみならず、4,5等の地下鉄の急行にも使えます。一路線だけでなく、Cityが運営しているバス、地下鉄全線です。知り合いの方はマンハッタンから45分のWoodlawnに住んでいて、4,の始発駅との事。ここにはPublickのGolf場もあります。One Wayは$1.25だったでしょうか。各駅ではなく、路線の最後までOKです。NYCもなかなか考えるものですね。定期一つで5つの区がくまなく使えます。地下鉄やバス停のどれくらいで電車やバスがきますよというのは市民にとっては凄く便利です。日本からお見えになれば、是非1日パスか、1週間間パスで十分NYを楽しんで下さい。

【ニューヨークの商業不動産ー中古ビル投資、改装、改築ーこれは儲かる!!】 時代は常に変遷していきます。日本からの投資は1970年代後半から90年の初めまでは日本のバブルのお金が山なりにアメリカやニューヨークに投資、ロックフェラービルやその周辺をじゃんじゃん買いあさり、新しくできたコンドを買い続け、時にはアメリカ人と組んでの開発。本業でない商社すら86丁目にあった百貨店の跡地を買って、ゼッケンドルフ社とジョイントで・・・またインテア-コンチネンタルホテル(48)も買って経営・・・もう破竹の勢いでした。 それが90年代半ばから静かに潮がひくように引いてきて2000年の頭に全然投資物件なく・・・2008年のリーマンショックではほとんど「ニューヨークでの不動産投資」という言葉すら聞かなくなり、それからは中国が爆買いでニューヨークの投資を支えて・・・約10年。昨年あたりから漸く中国の爆買いが規制でなくなり、ニューヨークの不動産市場は幾分停滞気味。今がまさにチャンスです。 最近は5階建てのタウンハウス、中古物件が静かに買われて、改装、改築されて再度売りに出されています。日本からのお客様、なかなか鋭いです。日本での成功されたモデルを基本にしながら投資されています。そして4-5年お持ちのあと売りたいと。 中堅企業なので、人財を集めるには海外投資にも力を入れているという触れ込みで、人財を確保。日本は将来的に行き詰まるだろうから、アジアに・・・・そしてニューヨークに・・・・これは経営者であれば、業種問わず当たり前でしょう。 かってBook Off の社長さんが、名もない企業を高めて人材募集するには、ニューヨークやパリに支店や、現地法人を出すとわんさと人が集まると言ってらっしゃったのが忘れられません。最近は中堅不動産の会社が実利と人材確保のためにニューヨーク投資です。「今のこの時期」が旬です。停滞しているニューヨークに4-5年,10年先をみれば、間違いなく儲かります!!。古きものを新生(再生)して新しい機能にして市場の8割で売れば間違いなし!!貴社もニューヨークで「中古のビル」を買って改装して売りませんか!! Sakai不動産は市場の先取りをして、今の停滞気味のニューヨークの中古物件買い取り、改築のお手伝いを致します。興味ある方は是非ご連絡下さい。

【ニューヨークの商業不動産ー急に暖かくなり、電話がなりっぱなし・・・・】 ニューヨークはとても面白い所です。先週の前半までは零下10度ぐらいの寒さで風がある時は5番街、マジソン街は人がほとんど歩いていません。それが昨晩から急に暖かくなりF45度です。今日の暖かさは異常でしょうが・・・もうコートは暑くてきておれません。かといって夜半に急にひえ込むのがニューヨークです。オフィスにはいつもより少なめに人を手配しましたら、アパートの問い合わせや、お店をだしたい・・・・高くないコープを買いたいと・・・嬉しいような嬉しくないような複雑な想いです。ちゃんとサービスが出来ないのが心残りです。それも集中で、朝の10時半から午後1時半まで・・・ヘルプを頼んで近場に住んでいるエージェントさんにきてもらったら、午後2時過ぎにはぴたりと止まってしまい、お休み中申し訳なかったので、幾分高めのお寿司をオーダーして2人前を持って帰ってもらう事に・・・・。 何事もタイミングです。暖かくなるかなと思っていつもより2時間早めにきたのですが・・・普通のお客様のみならず、日本からコンドをお買いになって水曜日にClosingですが・・・次はお宅でお願いしたいのですが・・・。嬉しいのですが、もう丁寧にサービスできないのが辛い・・・。 地球はなかなかあまのじゃくですね。もっとも人間が無理して自然破壊しているのですが。。。今後はまた凄く寒くなりそうです。2月20日まではいつもはDealするには良いと言っていましたが、今日のように温暖であれば、家主さんは強気なりますよね。今年は傍若無人の天候に振り回されそうです。 Sakai不動産
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。