【NY Athletic Clubでの会合・夕食】 先日ある会合があり、その夕食会に参加してきた。この会は年に1度だけ、N氏の紹介でNY Athletic Clubで開かれる。このクラブの設立は1886年と古く、当時の社交界の花形の場所だったらしい。 特にスポーツ界に貢献のあった人がメンバーになっている事が多いようです。入会するには在籍者の紹介がないと入会できず大変権威のあるクラブであるそうです。紅花のロッキー青木氏も入会する時はN氏の紹介・・・ご自身が学生時代にレスリング日本代表で会った事から入会できたとの事であったと・・・ Central Parkが見える最高の場所である。結婚式や会合もメンバーの紹介でないと出来ないらしい。今回もN氏の紹介で・・・。 夕食はここのクラブの監修者、水野さんのアドバイスで献立があり、ステーキはまろやかで、口の中でとろけるおいしさ。何よりデザート&Coffeeがが美味しくて、1年に一回の日本人の集まり・・・久しぶりに会う方々との歓談は楽しいものがあった。なぜか夕食後には雨になる事が多いのは・・・雨男、雨女が多いのかなと思わされてしまいましたが。。。楽しいひと時でした。


【ニューヨークのコンド投資ー直感と数字】 最近のニューヨークは意外に活気があります。移民の方々のお陰でしょうか?電車もバスも従来より混み具合が半端ではありません。それも今までのの白人系の方ではなく、中近東や南米系、東欧系・・・・それになんといっても中国の方の多さには圧倒されます。 アメリカは中国の方に乗っ取られるのでは??と白人の方々が真剣に討論してたりしています。何よりも面白いのは不動産市場がこの2年前から約18%前後落ち込んでいて、売りだされても3-6か月のListingが当たり前になっていますので、ローン30年据え置きの金利が3,99になり、先週あたりからかなり活気がでてきました。 又天候の良い日はメールや電話、週末のOPEN HOUSEはもろに影響しますね。先日のマンハッタンは「ニューヨークマラソン」でしたが凄い秋晴れで、天高く・・・でお空が真っ青で気温59度前後でしたので、コンドを見に来る方も日頃の30%UPでした。 銀行もかなり積極的に対応してくれますので、買いたい気持ちが出てきたら即BankのPre-approvableをもらっておかれたら良いでしょう。2年前に$960,000した物件が、$760,000で買えるのですから今がチャンスです。 不動産は買おうと思った時に買い手の方の直感が大切です。あとはしっかりと数字の把握して買う決断をする事が一番。「直感とと数字」が人生を決めて行くかも。。。。直感は大切ですが数字は客観性を持っています。知は常に情&理で解決していけば問題ないようです。

【ニューヨーク/ニューヨークマラソン】 今日の日曜日は恒例のニューヨークマラソンで、市内の5つのボロー全区回ってくるニューヨークマラソンが始まって、もう30数年になります。毎年段々と増え続けて、世界中からやってきます。 アメリカではボストンマラソンが一番有名ですが、近年はこのニューヨークマラソンも凄い人気です。知り合いのニューヨークの在住の銀行にお勤めの方は3時間を切るのに挑戦されて10数年前から夫婦でお走りになり、旦那様は3時間15分が自己最高とか・・・。数年前までは全米の州を全て走ったというつわものの方もいらっしゃいます。 最近では日本からの参加者も多く、日本円で3万円、ドルなら$300位で、経験と年齢等で参加資格が調整されて参加可能という事らしいです。たまたまCentral Park近くで完走された日本のカップルの方とで会いお話をしました。 奥様は日本で8年位お走りになり今回は初めて参加との事。今回は夫婦で・・・奥様は約4時間で、旦那様はそれから1時間半遅れで完走されたとの事。完走されたらもらえるメダルはかっこいいですね。 今日は秋晴れで、温度も走るのには最高でした。ニューヨークのこんなイベントは警備が大変ですが、世界から集まる催しはいいですね。来年は貴方も参加してみませんか。健康と美に磨きをかねて、挑戦です。!

【ニューヨークで成功するお店】 今日知人から12月に県人会のPartyをやりたいので、何処かお薦めのお店がありますかというお尋ねがあり、暫く行っていなかったがWest55丁目に知り合いの滝沢さんが主にやっていらっしゃる「Katsuhama」レストランを思いついた。 12時に待ち合わせして行くともう半分位、座席が埋まっていました。12時半になるともう満員で5,6人がお待ちになっていました。ここはかつのお店ですが、ランチスペシャルはなかなかのメニューです。*かつとキャベツの千切り(食べ放題)*小鉢の牛丼 *小鉢の豚骨ラーメンとなかなかのボリュームがあって$18です。チップ入れて$21-22はかなりリーズナブルなお値段のランチ定食。ご一緒した方は食べきれず・・・量が多すぎますと・・20-40代の食べたい!方には最適です。 鬼ヶ島という名でNYに1997年に上陸で1階でラーメン中心でしたが、1階が焼けたので、その後はかつを中心にKatsuhamaというレストランに・・・日本の松屋系だそうです。滝沢さんは他の2店合わせてGMとして3店舗面倒をみているとか(347-209-5829)。ボリュームがあってお値段がリーズナブルであれば流行ります。レストラン定食屋さんの定番です。NYではどんぶり、らーめんが一番流行っています。 もし今後催事やPartyをやられる時は予算、$55-$65であればかなり満足感があるようです。ただ多忙な金曜日は避けて下さいとおしゃっていました。遠慮なく「Sakai不動産」で聞きましたのでと滝沢さんにおしゃれば、幾分ボリューム感のあるものでやって頂けるかも・・・幹事される方は頑張ってお尋ねしてみて下さい。効果があれば、御一報頂けると嬉しいです。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。