最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークのパーク街57丁目、Londonから老舗のShirtmaker】
Fri, September 11, 2020 6:00

【ニューヨークのパーク街57丁目、Londonから老舗のShirtmaker】 30数年来の知人が英国から久しぶりに訪問してきた。彼はコロンビア大学院で政治学を学び、英国の貴族の出で、かなり由緒ある人である。昔彼がまだ若い時に日本と英国で英国の高級なパジャマを日本やアジアに持って行く時に手伝った人である。 当時はガールフレンドが日本人の方で、其のつてで知り合いになった。其の後結婚されて、18年後位続いたが、やはり目に見えない由緒ある家系の関係で別れる事になったそうだ。暫く独身生活を続けていたが、米国で若いアメリカ人女性とめぐり逢い、結婚し、今回はパーク街に持っているコープを売りたいので話を聞きたいという事で、会う事になった。 食事や着物の話にになり、特に日本食は大好きで、寿司のみならず、茶わん蒸しや、北海道の蟹、海鮮丼も好物らしい。それで明日パーク街にある英国のシャツのメーカーに行くので、一緒に行かないかい…という事に。 「TURNBULL & ASSER」というお店で、シャツはオーダーメイドでそこで寸法などを測り、MADE IN LONDONで縫製、工場は英国にあり、出来上がって手元に入るには約6週間かかるそうである。一着$450でミニマム4着以上のオーダーとか。ここは殆どがアポイントメントでオーダーを取るので、今回のコロナ禍は殆ど影響がなかったそうだ。正に金持ちは悠然と構えていますね。 倒産したのは皆Discount 系の店舗や大衆層をターゲットにしていたお店で資金繰りは難しかったようです。品質をKeepして、お客様管理をしっかりした高級なお店は、びくともしないんですね。食料品店以外では、こうした高級品店のやり方も一理あるなと思ったので書いてみました。

【ニューヨーク・マジソン街、高級レストラン前の歩道でランチ楽しむ】
Thu, September 10, 2020 6:00

【ニューヨーク・マジソン街、高級レストラン前の歩道でランチ楽しむ】 コロナ禍のお陰でもうほぼ6か月近く、外にも出れず、自宅隔離されて、皆さん、外に出たくてたまらない感じです。9月9日にNYのクオモ知事が9月30日からレストランスペースの25%までならオープンを許可すると発表しました。 今日は天候も程よく75度前後で湿度はあまり高くなし。用事があって久しぶりにマジソン街の65丁目付近をぶらぶら歩くと、名の知れた高級店の歩道前はお客様がゆったりと歓談。コロナ禍前の昨年夏、秋は当たり前に見られた光景でしたが、最近はようやく至る所で見かけられます。 在宅でのお仕事も飽きるし、人間は人と人のコミュニケーションでほっとした息抜きも必要ですね。ここ数日天候がいいので、レストラン前の歩道でテーブル出してのランチは大流行?です。お店側にとっても幾ばくかの収入が必要です。 特にニューヨークは経済と観光の中心地です。5番街や、タイムズスクエアのわさわさした人混みがNYですので、早く戻って来て欲しいですね。9月30日以降のNYの変わりようを早くみたいものです。

【ニューヨークは世界中から旅行者がやってくる観光の都市】
Wed, September 09, 2020 6:00

【ニューヨークは世界中から旅行者がやってくる観光の都市】 こんなコロナ禍で大変な時でも前向き、Positiveに考えると良い事も沢山あります。考え方、見方だと思います。ニューヨークは年中多忙ですが、夏場は特に従来は観光客で5番街が歩けない位です。 今は?お陰でお暇です。そこでお金に余裕のあるお店や老舗店はここぞとばかりにお店の改築・改装に励んでいます。マンハッタン中はもう建設工事ばやりです。ダイヤや宝石で又5番街の57丁目の角にあるニューヨークのBrand店、TIFFANY & COも拡張と改装を兼ねて工事中です。 コロナ禍が終了すれば、お客様又は世界中からやってきます。1年後か数年後かわかりませんが・・・。余裕のある所は「今!」改装、改築が一番です。お客様がこないよおーと嘆く前に、これこそチャンスだと思ってやれば。お店がNewになり、数年後はやっておいて良かった・・・となるでしょう。 成功する企業は嘆くのではなく、こんな時はどうしたらいいか?を常に考え、先を見越す洞察力を持っているものです。こういう時こそ経営陣の力が試されるのでしょう。 今日5番街の57丁目を通った時に、なるほど・・・・と頷きました。数年と言わず、1年足らず、来年の夏場には5番街は歩けない位に多くの人出があると良いですね。祈っています。

【ニューヨーク「郊外」は今はHot!,Hot!,Hot!!!です。】
Sun, September 06, 2020 6:00

【ニューヨーク「郊外」は今はHot!Hot!Hot!!!です。】 ニューヨーク郊外のWestchester、Grand Central (42丁目)駅から40分ー70分に在るHouseはもうプレミアムが付く位にHotです。コロナ禍のお陰で?。マンハッタンの不動産は値下がりで買うチャンス。一方ではコロナ禍でマンハッタン、クイーンズにいた方々が逃げ出して、在宅でお仕事が出来るようになって、また家族との時間を増やしながらお仕事するようになり、狭いアパートから4-5BedのHouseに目を移し始めています。 今日のお客様も同様です。もう3回もオファ入れたのに皆敗北との事。Listing Priceより普通は10%位低くオファするものですが、それでは売り手はみむきもしないとこぼしていらっしゃいました。 そこで今度は5月にみた新築物件。当時はまだ基礎工事だけで、それ程魅力的に感じなかったのですが、何回も蹴られるともう3か月たっていますからもう一度見に行きましょうという事になり、なんともう60%は出来上がっています。 Open Houseをやって売り出し中。昼12時に行くともう5組が待っています。Agentは強気です。新築で4Bedで$1,45Millionですが、既にオファがありますので・・・もうすこし高い???値段で・・・プレミア付き・・? 郊外の新築で4Bedで、この値段は魅力的です。マンハッタンなら新築1Bedの値段です。4人家族であれば、「いいね!」という事になります。マンハッタンみたいに不動産価格が下がって、(ある意味投資価値があります)困っている人もいれば、一方ではListing Price以上にHot!な場所もあります。 不動産市場の風向きはどのようにでも変わります。ここしばらくは郊外の家の物件は目が離せそうもありません。ある意味、何処にでもチャンスはあるという事でしょう。マンハッタン、郊外の物件購入をお考えの方は「市場」をよく知る「Sakai不動産」にお尋ねください。          

1 176 177 178 179 180 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。