最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨーク・マンハッタンの手頃のコンド投資】
Thu, January 21, 2021 7:00

【ニューヨーク・マンハッタンの手頃なコンド投資】 段々と寒くなってきますと、コンドでもタウンハウスでも値段が下がってきます。今から2月の終わりまでは買う方には一番良い時です。問題はファイナンスです。日頃から銀行さんとコミュニュケーションがあって行き来があれば、今どきでも融資はOKです。ダメもとで当たってみて下さい。 意外にお話は聞いてくれますし、乗って来てくれます。もう何処も正社員というスタイルではなく、従業員の方は有名な銀行の名前の元にいますが、ほとんどがコミッション制になっていますので、成果、つまり数字と言う結果がないとOUTなります。 今お客様のお手伝いをして銀行回りをしていますが、とても面白いです(不謹慎ですが)以前とはくらべものにならない位に、あいそうが良く、下からの目線です。競争相手の銀行の名前を言うと、もう必死で喰いついてきます。 お客様は70-80万ドルのコンドをお探しです。お子様がNY Stateの大学に行かれる間はそこに住み、その後は貸したいということで、今まで8軒お見せしました。212 East 47thに手頃の物件ありです。今週のAsking Price 約$850,000、3か月前は$940,0002%下げ、今度は5%さげです。 比較的に高い階です。管理費と不動産是で$1,400前後ですので、他の似たようなコンドより安いので、気にいっていらっしゃいます。ダメもと$800,00以下でオファしようとおしゃっています。NY/マンハッタンの不動産は今が買い!です。興味がある方はお早めに!!ご連絡下さい。

【ニューヨーク・マンハッタンの日本のお店は韓国・中国・・・の方々に売られる】
Wed, January 20, 2021 7:00

【ニューヨーク・マンハッタンの日本のお店は韓国・中国・・・の方々に売られる】 長ーくやっていた日本のお店もここ数年は韓国や中国の人に売られて行く。韓国や中国の人は故国に帰る人が少なく、アメリカの地で人生を勝負しようと明確な目的を持ってやってくる人が多い。 現在のそれぞれの国の状況や情勢にもよるのだろうが・・・。最初は日本のお店の見習いやアシスタントをやり、幾つかのお店で働いて自分たちの親族や家族とともに立ち上げて「日本レストラン」としてやっていく。 我々日本人にしてみれば、こんな寿司があったかな?と思うものも多い。中国の方の経営している寿司レストランは、みばえがまさに中華的である。しかしこれはこれでアメリカ人には受け入れられているから面白い。彼らは「創造寿司」と呼ぶ。 日本の中華も四川の麻婆豆腐ではなく、幾分中和されたMildな日本人好みの麻婆豆腐であるから、寿司も土地に合わせて作られもいいだろう。ラーメンでも寿司でもカレーでも元は日本、中華、インドでも国々の中で受け入れられていけばそれでいいのだろう。 もう米国では日本のレストランの多くは、韓国、中国、タイ、ビルマ、ヒマラヤの方々で米国では経営されている。日本レストランはアメリカでは雇用の創造につながっている。日本レストランもそれなりの役割を果たしているのだろう。  

【ニューヨーク・マンハッタンのレストランは自転車・バイク・・・配達がメイン⁇】
Mon, January 18, 2021 7:00

【ニューヨーク・マンハッタンのレストランは自転車・バイク・・配達がメイン??】 ここ2週間マンハッタンで気付くのはいやに多くの自転車・バイクの配達が多いかという事です。ある日本レストラン、中華を出しているレストランはTake OutというよりもうDelivery(配達)専門と言っても過言でない位です。 お店の前にバイクが4-5台並んでいます。もうどうみても中華のDelivery専門店です。日本のお店ではカレー店などは丁度いいしょう。作る手間もなく、ご飯とカレーを盛り付けて5分以内にもう配達できます。 冷めないうちに・・・。かってピザでもそんなお店があって成功しましたね。これからはお店を構えるよりもアパート群の多い所で、カレーや餃子屋・・作り置きの出来るメニューでバイク、スクーター系の足を使って、配達専門チェーンを作ると面白いですね。もう中で歓談しながらのEat Inの時代ではないですね。 Share Officeで食事する。外に出ての食事なし。郊外のアパート群がある所はますますこの方向に行くでしょう。こういった事が始まるともう元には戻らないでしょうから、これをもっと突き進めていくともっと良いアイデアが出て、社会の前進がありそうですね。 幾つかの既存のものを別の用途で組み合わせていくと、Something Newが産まれる事を期待したいですね。

[【ニューヨーク・マンハッタンのTown House 3Bedアパート】
Sun, January 17, 2021 7:00

【ニューヨーク・マンハッタンのTown House 3Bedアパート】 知り合いがTown House を持っています。先月末で3人で共同でおかりしていた東南アジア系の人がそれぞれVizaが切れで、各自のお国に帰ることになり。お部屋が空いてしまいました。 3Bedの小さいものでしたが、お部屋がきちんと分かれていたので、常にSharingの形で貸していたそうです。それで今回は出来たら日本人に貸したいという要望です。お国によってはとにかく汚く使ってそのまま・・・という方々もあり、清潔好きな日本人はここ18年で一番良かったとおしゃっていました。 お部屋は小さいのですが、59丁目のレキシントンラインに歩いて5分ですので超便利です。今は入る時は1か月Free Rent、No Feeが普通の状態です。Securitay Depositは1か月で良いと言う事です。契約は1年ごとの更新。特にSharingの時は一人が出ていくともめるそうですが、今はお客様を選んでいる状態ではないので、入ってくれてちゃんとRentを払ってくれれば・・という事のようです。 Rentは前のテナントの時は$3,800/Monthでお貸しになっていましたが、今は$2,800/Monthでいいそうです。興味がある方はご連絡下さい。

1 152 153 154 155 156 388

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。