最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークの不動産:ニューヨークでは手軽で早いものが流行る】
Wed, May 12, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産:ニューヨークでは「手軽で早い」ものが流行る】 パンデミックも漸く終焉を迎えつつあるようです。最近の郊外電車、地下鉄はもうほぼ、90%近くがコロナ前と同じような状態に戻りつつあるようです。オフィスに来るのは週3,2回となりつつあるようですし、年配の方のスーツ姿も見かける様になりました。 ランチも「手軽で早い」が一番便利という事で、【Dunkin Donuts】は本当に今の需要に合っている様です。待たなくて5分位で持ち帰りが出来ます。そして欲しいだけ食べて、残りは保存も出来ますから便利です。  

【ニューヨークの店舗:Maki Maki Sushi】
Sun, May 09, 2021 6:00

【ニューヨークの店舗:Maki Maki Sushi】 マンハッタンの6番街の55&56丁目にに日本からのMaki Maki PremiumというTake Out中心のお店があります。レキシントン街にもあるのですが、こちらのお店はCetral Parkやホテルにも近いのでかなりの人気です。 中で食べるというより、いまはやりの持ち帰りが中心で、日本人でない南米系の方々が、働いています。機械で握り具をのせるだけです。もうこんな時代です。「寿司」という概念でなく「Sushi」です。 これがまた新しいはやりになりそうです。Ave沿いの目立つところに出店して、2,3人雇うだけ。オーダーがあれば、機械で握ります。もう中国式、韓国式、ベトナム、タイ式・・・というものではなくて、「Sushi」の新しい挑戦です。 機械での「てまきSushi」が何処まではやるか、興味しんしんです。

【ニューヨークの店舗事情ーニューヨークでも弁当??】
Sat, May 08, 2021 6:00

【ニューヨークの店舗事情ーニューヨークでも弁当??】 ニューヨークでは日本の弁当は超人気です。日系スーパーに行くとよりどりみどりで色んな「弁当」や、ちらしや寿司や普通の盛り合わせ寿司に、牛丼、焼きそば・・・日替わり弁当と弁当とつくものはなんでもあります。 Bentoというお店があったりします。そんな影響か、ニューヨークにも弁当形式にしてTake Out、持ち帰りが良いように、アメリカンスタイルのCateringが人気です。まだ配達まではそれほどですが、朝食、ランチ用に、アメリカ人が好きなハンバーグ、チキンのあげもの・・サンドイッチとコーヒーを合わせて$10-$15前後の値段で、きちんと容器にいれて持ち運びがしやすく、又幾つものより合わせと健康食にして、A,B,C,D・・・として売り出し中です。 なかなか良いアイデアであり、又工夫されているので、はたからみていても気持ちがいいですね。アメリカ、特にニューヨークは世界中の「文化」は入ってきますから、学べるものは何でも学んで、応用できるのが素晴らしいですね。 今後も小さな気づきがあれば書いていきたいと思っています。

【ニューヨーク事情:タイムズスクエアの観光が始まる】
Fri, May 07, 2021 6:00

【ニューヨーク事情:タイムズスクエアの観光が始まる】 今日も天気よし!快晴です。幾分ひんやりとはしているものの・・・・昨日市長が今後約300億を投じてニューヨークを再生させると言っていました。不思議なもので、そんな話をきいたので、朝の散歩の足がタイムズスクエア(42-49丁目)に向かってしまいました。 先日まではあまり動きがなかったのに、ちらほら観光客らしい方々が写真をとったり、7番街の47丁目の角から「観光バス」が止まっていたりしています。乗客をみると30-40%でしょうか・・・・・それでもああはじまったなという感じが伝わってきて嬉しかったですね。 又従来のGift Shopも張り切ってお店をオープン。シャツ4枚10ドルなんて掲げてやっています。劇場ももうじきオープンするので、ブロードウェイの劇場がオープンすれば、本来のNYが再現されるでしょう。 タイムズスクエアはいいですね。ここにくるとああニューヨークはいいなあーといつも思わせてくれます。皆さんも余裕が出てきたら、タイムズスクエアに来てみてください!!。ニューヨークがあなたをお待ちしていますよ。

1 125 126 127 128 129 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。