最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨーク不動産投資:NYではビル売りが激しい!!】
Wed, June 30, 2021 6:00

【ニューヨーク不動産投資:NYではビル売りが激しい!!】 ここ2週間はビル売りの案件がじゃんじゃん入って来ます。ニューヨークが1年半前に戻って段々と普通の状態に戻ってきたという事でしょうか。店舗は当然ながら・・それでもこちらが良いなあーと思って家主やListing Brokerに連絡すると2,3日前にオファが入っていますとか、Under Contractと言われるケースがかなり多くなってきています。 今朝連絡して調査しに行った物件もアポ取るともう既に3組来ていました。場所はPark街と5番街の真ん中にある5階建てのビルです。2007年頃に改装されてかなり良い状態です。5階建て9ユニットあります。 場所は77丁目のレキシントン街の地下鉄から歩いて5分です。Upper Eastの環境が良い所で、古くからのコープが沢山ひしめいています。長くニューヨークに住んだ人はわかるのですが、Park街の50-90丁目にコーポでもコンドでもビルでも所有したい・・・という憧れは皆さんあるでしょう。 普通の状態であればなかなか出てこない物件です。$8-9Millionはするものですが、今は$6,65Million で行けそうです。ただ競争が激しそうですが・・・・。興味があり、余裕がある方は是非ご連絡下さい。(Sakai不動産)

【ニューヨークの不動産:Parking Garage(駐車場)を売りたし!】
Tue, June 29, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産:Parking Garage(駐車場)を売りたし!】 色んなビジネスの売買情報が入ってきます。店舗を売りたい、会社を売りたい・・・昨日は「駐車場」を売りたい・・・・Parking Garageですね。これは久しぶりです。30数年前に日本からニューヨークで駐車場の「経営」をしたいという不動産会社がありました。 当時はバブル後で今と同じような状態でした。当時社長さんは60前半でしたでしょうか、日本でタクシー会社と駐車場をおやりになっていて、これは儲かるんだよ!と得意げにお話になっていたのを急に思い出し、物件のある所に見に行きました。 かなり新しいビルの地下で20数台が入るそうです。前回探した時は、大手のユダヤ系のオーナーがマンハッタンのほとんどの駐車場を数人でコントロールしていて、かなり金額も大きく$25Millionとかいっていましたが、今回は約4,5Millionでどうかと言う話でした。 最近はオイルスタンドはインド系の方が多いので、持って行ってみようかなと思いましたが・・・・。 場所はチェルシーです。新しい建物の地下ですが・・・・こんな駐車場経営をやってみたいという方は是非ご連絡下さい(Sakai不動産)

【ハーレムの不動産投資:古いビルを改装して売る】
Mon, June 28, 2021 6:00

【ハーレムの不動産投資:古いビルを改装して売る】 ハーレムに限らないのですが、ここ20数年、古いビルを改装して売る・・・というのがニューヨークの不動産業の主体かもしれません。新しく建てる時の規制が段々と厳しくなってきた事もあるでしょうが、既存のものは権利が活かされます。 レストランでもトイレを作る時に障碍者の方々にも使いやすいように・・・又車椅子が通れるように入口をなだらかな小さな坂をつけるとか・・・、それが古くからレストランをやっていて改装するだけなら新たに作る必要がないとか・・・ 環境問題がでてきてから、学校区の近くにBarを作る時は地域のMeetingをして許可をもらうとか・・・予算が20-30%に余計にかかります。同様にビルの改装も古くからのものを使えば、ある程度はNewで申請するより価格が少なくなります。 そういう状況からも改装工事が頻繁にあり、又ハーレムは今まで余り手入れされてこなかったものですから、最近は多くの人が住みはじめ、南米系の人のみならず中国系、東欧系の方々にも人気があり、レンタルとして貸すのに幾分改装し直して、貸し出すというのがはやってきています。 今日の物件はAveにも面して、周りには銀行の支店もあります。又116丁目という地下鉄のすぐ近くにあり。超便利です。約80万ドル位入れて改装して、今の売値はマンハッタンのMidtownと変わらぬ値段で、4階建て$5,5Millionです。ハーレムでビル投資に興味がある方はご連絡下さい。(Sakai不動産)

【ニューヨーク郊外の家を探す】
Sun, June 27, 2021 6:00

【ニューヨーク郊外の家を探す】 昨日に続き今日はもっと高めの家を見たいという事で、日本の方々が好きな地域ですが、Rye,Harrison地域をお見せしました。値段は高いだけ、家も地域も良いですねとおしゃっています。 3,4Bedで家も広くお庭もかなりの広さで、約1/2エイカー(約600坪)あり、家だけで100坪近くあります。日本的に言えば御殿みたいなものでしょう。中二階もあり、大きなバスルーム付きです。 マスターベッドも広くジャクジー付き・・・と唸るほどです。1962年建てられ、1987年ごろに改装されて、2012年にも改築や改装されたそうです。不動産税は約$26,200/年前後です。2台の車が入るガレージつきです。(この大きさや、地域では2台ガレージは普通です。) 地域はRye CityでHigh SchoolはRye Neckで環境は抜群です。最近の日本の方はこの地域に固まってきています。30年前がScartsdale Edgemontが人気でしたが、時代の移り変わりでしょう、最近の方は街が新しく感じるのかこの地域が人気です。 お値段は約$1,15Millionです。広さよりも地域と公立のHigh Schoolの評価でお値段は決まってきます。昨日、今日で約14軒をお見せしました。この地域は予算以上という事でしたので、又来週末に見たいとおしゃっていました。

1 113 114 115 116 117 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。