最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークは中華のお店が急激に増加中…】
Sun, January 16, 2022 7:00

【ニューヨークは中華のお店が急激に増加中…】 やはり人口が世界中で一番多い中国。移民できて約30年です。ようやく形になり、マンハッタンでも軒並み[【存在感】を増しています。まだ日系のレストランをまねしたSushi中華がかなりありますが、最近は安いという事ではなく、きちんと堂々と中華レストランとし確立している感じがします。 かってはランチは$10前後でしたが、このコロナ禍で、全てが変わり、もう最低$20の感じです。それだけではなく、ちゃんとしたお店が多くなりました。かってはW56丁目は日本人経営の日本レストランが4軒あったのですが、そのあとに、もう中国レストランばかりで、この通りは中華通りになっています。今日も空き物件があるかなと思い、歩いてみましたら空き物件がもう2軒しかなく、ほとんどが中華レストランになっているか、工事中です。 パンデミック前は1軒しかなかったのにです。マンハッタンは今後は中華と南米系のレストラン、ピザ屋さんが多くなりそうです。ニューヨークは何処から移民がくるかで・・レストランが増加します。少し前まではタイレストラン、インドレストラン、メキシカンレストラン・・・そして今は「中華」です。 今後は寿司やラーメン同様に、中国式Sushi,中華風ラーメンが当たり前になって行くでしょう。本場?の日本寿司、ラーメンと言っているうちに創造Sushiのように中国系、韓国系の方々に日本式日本食がアレンジされて中華風ラーメンが当たり前になる日がそう遠くない日にやってきそうです。 (Sakai不動産)sakaifudosan@gmai.com/917-679-7515

【ニューヨークのスーパーの工夫】
Sun, January 16, 2022 7:00

【ニューヨークのスーパーの工夫】 日々の生活で何か気付きがないかと問題意識を持って、街中を歩いていると時々面白い発見があります。最近、プラスティックの入れ物がスーパーから消えてしまい、再生紙の活用のBagで手渡されるか、自分でBagを持って行くかということになります。 お店で買い物して紙Bagをいれてもらうのに、あるお店は5セントチャージします。おかしいなあーと思うのですが、聞かれるとしょうがなくYesと言ってしまいます。 アメリカの中堅所のスーパーで「Target」というお店がマンハッタンにあります。大手の後塵をはいして出店してきたので。彼らが出ていない地域にでてきています。ここでは一度も買った事がなかったのですが、ある時に急用で買わなくてはいけないことがあり、入店。それで包んでくれたのが、紙でもプラスティックでもない、「Target」のロゴ入りのBagです。 最近は至る所でみます。昔、江戸時代に越後屋が傘に越後屋とつけてお客様に与えたと同じ手法です。Bagを無料で与えてお客様に喜んでもらい、自社の宣伝をしてもらう。最高のMarketingですね。

【ニューヨークの店舗事情:滅多に出ない場所でも今なら…】
Fri, January 14, 2022 7:00

【ニューヨークの店舗事情:滅多に出ない場所でも今なら…】 良い場所はじゃんじゃんと決まって行きます。7番街の50’sのカーネギーホール近くのコナーに約1300SFの空き店舗があります。ここは週7日間、常にお客様ありです。 ニューヨークは平常の時でもほかの地域より、観光客が2割あります。こんなパンデミックの時ですら、40丁目から60丁目までは常に人・人・人・・・です。今回はCafe等はかなりきつかったのでしょう、特に数店舗マンハッタンで出店されていた会社はかなり閉店されていますが、これが終了したら又世界中からのお客様がやってくるでしょう。ですから今良い場所があれば、手を売っておくことが一番です。 家主さんも今なら10%ー15%は安くしてくれます。いずれはCome BackしてくるNYに先を見越しての投資こそが次のStepにつながります。7番街の角が出て来ることはなかなかありません。今月中が勝負です。 ニューヨークに出店されたい方はお早めにご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan@gmai.com/917-679-7515

【ニューヨークの店舗:1年のFree Rentのお店もあり!!!】
Thu, January 13, 2022 7:00

【ニューヨークの店舗:1年のFree Rentのお店もあり!!!】 ここ1週間でいいなあ-と思う場所は『契約中」というのがお多くなりました。しかし一方では、貸し出しが幾分難しいロケーションもあります。間口は小さく、細長で、One Stepあがりの所です。そこでもかっては中国系の方が「日本レストラン」をやっていました。 3年程前になりますか、2番街の50’sでお客様があああそこに日本レストランがあるから、簡単にランチでも・・・・と仰ったので、入り、特別価格というランチボックスを食べた記憶があります。 あれ!こんなランチボックスでお客様が来るかなあーと思ったものですが・・・・。そうしているうちに今日に至ったわけです。アメリカ人不動産屋さんが、「日本レストラン」?あとだが見てみないかと・・・ お客様と一緒に見に行く事に・・・。もう既に閉店してかなりたっていましたので、客席にはテーブル、椅子が積み上げられていましたが、キチンは中国式で少し手直しすれば、十分に使えそうです。 何よりお客様の目が輝いたのは、契約後「1年間はFree Rent」の説明があった時です。私も商業物件、「店舗」で1年のFree Rentは初めですので、驚きです。お客様は初めての出店の方ではなく、アメリカに既に20店舗もやっていらっしゃる方です。これは面白ですね!!。考えてみましょうと・・・2年目以降は$17,000/monthとの事・・・・。 始めてお店を開きたい方には何よりな話です。パンデミックあり!での効用です。興味がある方はお早めにご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan$gmail.com/917-679-7515

1 73 74 75 76 77 377

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。