NYマンハッタンのOfficeの値段も住居と同様に3年前のピークから比べると20-25%は下がっています。 それゆえに交渉しだいで凄く良いDealが可能です。今までは新しく入るのに6ヶ月のDepositがいった所が2-3ヶ月でよかったり、大きなスペースになればフリーレントが6ヶ月、大手になると意外や12ヶ月フリーというのが出てくる所もあります。 かってはテナントがやらなくてはいけなかった所もビル側がその経費をもってくれたりします。今迄は3-5年のリースしかくれなかったのに10年、12年リースも可能になったり、リースの解約条項もゆるくなって、10年リースであってもテナント側が3年すぎたら3ヶ月のNoticeで出れる条項ですらビル側がOKするご時世であります。今までは考えられなかった事で、ダメもとで何でも要求すると通ってしまう事もあります。 経験あるBrokerさんと弁護士さん次第ですので、この業界を最低15年以上経験ある会社やそれの経験があるBrokerさんと一緒にOfficeを探され、交渉されるのが一番でしょう。 商業物件は全て交渉次第です。Broker&弁護士さんのチームワークになりますので、良き選択が必要です。弊社では15年以上のベテラン5人が担当していますのでお気軽にご連絡下さい。又必要であれば弁護士さんも紹介します。 特にベテランで日英OKのTomさんはすばらしい交渉者です。(917-679-7515) 遠慮なくお尋ね下さい。
Cental Park 沿いの5番街は好きな所です。特に96丁目あたりは朝、犬の散歩に歩いている人がかなり多い。夏から秋口にかけての散歩は最高です。メトロ美術館迄歩いても10ブロック。何よりもコンクリートで冷たい街の中で青々とした緑を目に入れると心も落ち着きます。5番街沿いのコーポやコンドは3Bedで$2,5Million UPですがParkAveとLexingtonAveであれば借りても1Bedは$2,500足らずです。朝晩、緑をみて歩きたい、走って見たい人には96丁目の3番街からー5番街までのコンド・コープ、レンタルものを借りると犬のお友達をみつけやすかもしれませんね。又週末はテニスラケットを片手にジョギングしている方もおおくみられます。 セントラルパークにあるテニスコートは,予約すれば誰でもPlayする事が出来ますので,好きな方にはお薦めです。世界中のテニス仲間が増えて生活にはりが出てきますよ。是非お試しあれ。
駐在員の方々は段々と若い人が多くなってきています。新しくて付帯設備が多くあり、プール、ジムがあればそれに越した事はないという物件ですね。又地下鉄からも近くてOfficeからも近い。最近まではOfficeは42丁目から57丁目の15丁目の間に限られていました。 その中で一番人気があったのは「Cosmopolitan」と言われるコンドです。80年代半ばにコンドのはしりとして建てられ、レキシントンと3番街の真ん中にあります。-145 East 48th Street 日本の企業の多くはPark Aveにありますので、歩いて行っても7分ー10分足らずでいけます。職住接近で人気抜群です。 80年代には日本の景気が最高潮。投資!投資で買いまくった時です。オーナーが日本人であれば会社での契約も簡単と言う心理で、オーナーもテナントも日本人ということで超人気のあった物件の一つです。 2番街48丁目にアメリカのスーパー。Lexと3番街の47丁目には最近では「Daitoku」という日系の食料品店や対馬と言う美味しいと評判の寿司屋さん、又どんぶり専門、HairSalon等や49丁目にいけばピアノバー、53丁目にはカラオケ等・・・・・。 アメリカの有名なレストランもここから歩いて15分以内で何処にでもいけます。何よりDoorman・スーパー・受付の人などは皆日本人びいきです。 初めから5年間駐在するとわかっていれば、商社の人のように買っておいて税金の控除にしたり、5年後の帰国の時に売るか、いい時期までは日本人に貸しておくのも一つの手です。其れ位に人気がある物件はCosmopolitanです。一度御覧になってみられたら如何でしょう。
今日はマンハッタンの至る所でStreet Fairが行われています。又天候も申し分なく快晴。朝に若干ぱらついた雨もあがって夏らしく幾分は蒸し暑いが家族とともにStreet Fairを楽しむには良い感じです。 幾つもある中からマジソン街の42丁目から57丁目迄に出展している屋台を見て歩きました。 1ドルの飲み物から100ドル位の皮のかばんを売る人までさまざまです。 一番多いのが食べ物屋さんとアクセサリーを売ったりする小物を売る人です。又国際色豊かで、いろんな食べ物屋さんがあります。 暑くなったのでレモネードを一ドルで買ってゆっくり歩いていたら日本の現地のお店やカラオケ、旅行社、Gift、Book-Off等のお店や会社が出展して結構面白く、午後3時過ぎにはNYでの太鼓愛好会の人々がしっかりと太鼓をたたいての演技も見せてくれたり、アメリカ人の娘さんが着物や浴衣をきて歩いたりとなかなか考えた趣向や企画もあって楽しませてくれます。 今回は日本人のFairは大成功で2Blockだけでしたがもう混雑で歩けない位です。 景気回復のためにNY市も色々なアイデアで経済に刺激を与えて活力を出そうと必死ですね。生活に潤いと創意工夫があると楽しくなります。 太鼓とアメリカ人のお嬢さんの着物姿はなかなか良かったなあー。来年は僕も浴衣(ゆかた)を着ていってみようかな。 *来年Vendor(屋台?)を出されたいご希望の方は,企画担当され ました市原さん(INFO@AZIX.NET)に御連絡下さい。 鈴木
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。