【物造りは文化/文化は物造りから・・・?】 昨日はBlack Fridayと言って、Thinksgiving day(感謝際)後の小売りのBig Discountのある日です。かってはMacy’sなんかではお店のまわりを3回ほどまわって入場した事もあった程です。 パンデミックのお陰で、物を買うという状況ではなかったのですが、パンデミックも終了したので、久しぶりに百貨店で、コートでも買おうかなと思って出かけました。 物によっては、50%ー40%のDiscountですので、大きな買い物は魅力的です。かっては子供達のクリスマス用には、この時にまとめて買っていた事を思い出しました。 久し振りにWestchester(郊外)のブルーミングデール百貨店に朝10時半頃に行きましたが、駐車場はそれほど混んでいなく、普通の状態です。恐らく若い方はInternetやAmazonで買い物でしょうが、コートや着るものは肌触りや色合いは直接見て買い物をしたくなります。 コートはもう4,5年買っていなかったので、頃合いかな?と思い、幾つか手に取ってみましたが、今一つなんですね。10-20年前みたいに、ファション等でこれは!と思うものや、生地の良い物がないのです。それでも$500位はするんですね。これじゃ10年前に買ったカシミヤのコートの方がいいなあーと思いながら・・・。 最近は型やデザインはNYでやるそうですが、「縫製」は中国や、ベトナム、ラオスやインドネシアだそうです。それで今一つなんだと頭で理解はしていますが・・・・。約30%のDiscountは大きいなあーと思い、コートを一着買って来ました。 それで帰宅する時に着て、他の買い物に・・・残念な事にジッパーが簡単に下がりおりしないのです。買ったはいいが・・・今後は苦労するなあーと。やはり【Made In China】でした。かってはMade in Italy. Made in England、Made in Japanであれば、当たり前に【安心】できたものでした。ぎりぎりMade In USAでも最低限の【物造り】は出来ていたのに・・・。 この時に、【物造り】は【民度の高さ】であると気が付きました。日本の車や、ドイツの車が売れるのは【安心感】を買うんだなあーと改めて思いました。(日本車がばんばん売れる理由です。) 先進国と言うのは【民度の高さ】なんですね。新幹線は日本の【民度】の高さでしょう。中国がいくら頑張っても最低100年以上はこの【民度】を作り上げるのは難しいのでは???と思いました。(意識の問題と価値観) それ故に【物造りは民度と文化の高さ】と言う事をこの一着のコートから学びました。どんな仕事も、きちんと整然とやる事が大切ですね。今日の学びは【物を造る根幹】を示している様に思いました。
【人生は良き習慣とDiscipline(紀律/規律)が成功のコツではないだろうか】 人生はとても面白い。明確なGoal設定があり、それに向かって日々努力する事で、物事を作り上げて行く喜びがある。ほぼ10年単位で、やりたい事をしっかりと遂行しようとすると、良き【習慣】が必要となって来る。 毎日、毎日小さな歩みであるが、一歩でも前に向かって歩き続けると、段々と勢いがついてきて、もう止まらなくなる。最初の3日間、一週間、一か月、3か月と続けると、3年位すると効果が表れてくる。 一人でやるのもいいが、出来たら仲間やグループとやると落ちこぼれず、又刺激を受けたり、発奮させられたりしながらゴールに到達する事が出来る。 これまでも多くの人に助けられながらやってきた。自己のなかに【継続】しようという【意志】があり、こうしたい、ああなりたいという夢や、頭の中に映像が湧いてきたらほぼできる。ある程度迄きたら、益々面白くなり、やらないと済まなくなる。どんなにきつい事や困難に見えそうな事も、この山を乗り越えれば、先には楽しさがあると思えば、大体上手く行く。 そしてそれは常に【正しさ】を伴うという事である。【宇宙の法則】、神様が見ているという事だろう。だから何があっても【正しく】、【良き事】をすると決める。それに従って【習慣】をつければ、ほぼ上手く行く。習慣と言うシステムは凄い。これを作り上げると、大体がそのまま進む。問題は途中で辞めず、Goal迄やり切ろうという意志であろう。 食べる、寝るという事と同様に、【毎日やる】と言う事が大切だ。野球の大谷選手があれだけの事を成し遂げたのも、良き習慣と己に対するDisciplineのお陰であろうと思う。 良き環境は、素晴らしい【習慣やDiscipline】を産みだし、「意志の力」で色んな艱難をありがとうございますと神様に祈りながら、【継続】していく事であろう。 これが幼児の時に【躾】として、覚えさせてくれた両親や、多くの人々に導かれてやれた人は幸福である。年老いても、幾つからでも【良き習慣とDiscipline】は身に着ける事が出来る。 さあー今からでも遅くはない。「思い立ったが吉日」と言われる様に今、今日からやり始めようではないか。生かされ、生きている間は、何かにチャレンジしていく事にこそ、「人生の楽しみ」があると思う。
【ハーレム近くにはまだまだ安く、値頃の良いビルがあります。】 最近は色んなビル売りの話がやってきます。普通の時には感じられない位です。あれ!と思う値段です。W110 丁目のBroadway 付近で環境も良い所で、見た目にも良いビルかな思ったビルがなんと5階建てで、$1,85Millionです。 安く感じるのは色な理由があります。オーナーがもうお歳であったり、何かの事で急に金銭的困ってしまったり、離婚でビルを売らなくてはならない時、又改装する費用の捻出が出来ない等、様々ですが・・・。 ハーレムと言ってももう50年前のイメージは段々となくなってきています。皆さん、ハーレムと聞いただけで、躊躇されますが、ここには、ある意味金山が眠っていますと言えます。 ハーレムの深堀はのおもしろです。社会環境が変わってきて、人種の事を持ち出すことが社会ルールとして、極めて危険な環境です。性別や人種の事はもう大変です。事実と本音でさえ、無視できません。今後20-30年以降はもう普通の状態になります。 一番のCheckはその物件の前にどんな【車が駐車されているかです。】何処の場所でも構いません。Streetに駐車されて車で、住んでいる方の年収が大体わかります。そういう点からみるとこの地域はHonda, Toyota, BMWが殊の外に多いですね。 30数年前まではベンツなどが止めてあると盗まれるか、部品を持って行かれたりした事もありましたが、今はもう普通の日本車が多いので、大丈夫でしょう。ニューヨークのビル投資ならハーレムも面白い一面がありますので、興味のある方は、是非お尋ね下さい(Sakai不動産) Sakai不動産/Sakaifudosan@gmail.com/sakai@sakaifudosan.com/917-679-7515
【今後益々はやるだろうTake Out Sushi-Maki Maki Sushi】 Sushi/Ramenはもうアメリカやニューヨークでは当たり前になってきています。ハンバーグ・ピザに近いものです。そうなってくると日本人じゃなくて地場のアメリカ人経営に広がりを見せて行く事を前提にして、システムを立てていくべきでしょう。 Sushiとお酒やワインやビールと食事を楽しむ・・・・。もうアメリカ人のPartyでは当たり前になってきています。寿司はあたたかなくてもいいし、流動食ではないので、【Take Out】には最高です。ある意味作り置きができます。(数時間だけですが) 今後以前の様に日常生活で、Partyや会合が増えれば、益々はやって行くでしょう。素材だけ切っておいて冷蔵庫にいれておいて、電話やメールで注文をとり、Pick Upしてもらうスタイルです。もう既にかなり前からやられており、コロナの中ではかなり需要がありました。 これを具体的にやって成功されているのが「Maki Maku Sushi」さんです。今はマンハッタン3軒ですが、このシステムは今後誰でもできますから益々流行って行く事でしょう。 一番良いのは労働力は人種問わない事です。働く人は白人であれ、黒人であれ、南米系、アジア人、男女問わず働ける事。最近はAIが進んだお陰で、機械が寿司を握るようにもなってきましたし、寿司飯であれば、カッパ巻きずしのように海苔で撒いて出せます。恐らく今後はこれが主流になるかもしれませんね。 AI &Sushi飯&人種問わず働き手あり。今後益々システム開発と美味しい寿司を早くお客様に提供できるかがカギとなりそうです。 Sushi普及の為に如何に「改良・改善」して行くかに非常に興味があります。Sushiは冷たくても需要がある珍しい「商品」です。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。