最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
新しくオフィスを借りる時
Wed, April 09, 2014 4:31

最近幾分景気が上向いてきたのか、それ程多くありませんがミニ、或いスモールのオフィスをオープンしたい、店舗を探したいという問い合わせがかなりでてきました。1980年代は日本の大手の会社が軒並みNYに事務所を大きく構えて手広くやっていたのですが、1990年半ばから撤退や縮小気味で今一つでしたが、新しい形で、日本でのオーナー経営者が40-50台の会社が800-2500SFでオフィスをさがすというケースが新たなブームとしてやってきています。それでNYCにオフィスをオープンする時には・・・・心構えと概要をのべておきたいと思います。 オフィスを借りる時(約3000SF(約83坪)以下のオフィスを借りる時) かっては800SF(22坪)前後で最初にNYCでオープンする場合には5-10年のリースをくれたものですが、ここ数年全般的に撤退が多いので、どうしてもそれを前提にすると3-5年のリース契約をして、契約が切れる6ヶ月前か1年前に、契約の更新するか、それで止めるかのオファをするというのが普通になりつつあります。勿論例外は常に存在しますが・・・。 NYCで日本からの子会社とい形か、現地法人にするかによっても異なってきますが、最近は日本の本社にまで迷惑をかけないという意味で、現地法人会社が多いようです。かっては訴訟ということも余り無かったのですが、最近はもうむやみやたらに訴訟しあうよになってきて、多額の賠償金を支払わされたりしますので、何時でも会社を解散できる形にしておくほうが無難と言う事になるのかもしれません。 日本の本社が責任を持って全てを支払うと言う事であれば、Security Depositは”ゼロ”であっても家主にとっては問題ないのですが、子会社であれば、問題がおこれば、全て本社の責任になるので、やっかいな事になります。それで現地法人化しておけば、お金だけで解決します。大体がSecurity Depositが6ヶ月ー3ヶ月です。規模にもよりますが、600-1800SFであれば、3,4ヶ月のDepositと2ヶ月のフリーレントということになります(5年のリースの場合)、3年のリースの時はフリーレントは一ヶ月くらいでしょう。それに最初の月のレントということになります。(次に続く・・・・・)

意外な掘り出し物の店舗:
Wed, April 02, 2014 9:57

今年は寒いお陰で、不動産の動きも今迄はかなり鈍く、市場にでてきても今一つでした。それで4月になって急に日本からのツアーと観光と店舗探しで、多忙になってきました。そこで一つ掘り出し物です。一風堂の2号店近くのレストランが売ってもいいという感じです。この通りには清水レストランがありフランスレストランありで、なかなかユニークな通りです。今後一風堂を中心にして広がりが出てくるのではないかという気がします。広さは約42坪(1500SF+1500SF(地下)あります。すでにレストランをやっていますので、工事はそれ程大変ではないでしょうし、お酒のライセンスも心配なさそうです。家賃は驚くほど安くこの広さで、$15,000/月です。日本の方でニューヨークでやってみたいというお方には是非お薦めします。御気軽に御連絡下さい。高橋

魅力的なコンドーCorinthian(330 East 38th Street)
Fri, March 28, 2014 15:14

魅力的なコンド、1Bedが売りに出されました。Corinthian Condo(330 East 38th Street)売値が $1,180,000、広さは 約900SF(約25坪)です。ドアマン、受付もながーくいます。26,7年前に売り出され、弊社でもかなり日本からの投資家に買って戴きましたビルです。特にロビーの天井が高く、ホテルのようです。当時はアジア系の人に超人気でした。弊社でも会社でお買い上げになって、三和、協和、興業銀行、東海銀行、三井銀行・・・・・等懐かしい銀行の駐在用のお部屋として斡旋してきました。そのうちのお一つです。共益費$723/月、不動産税$655/月とかなり安いのも魅力的です。来月から、これを開発したオーナーが150部屋を売り出すとも言われています。外装もまーるくみえて独特の建物です。四階にはプールや、サウナや子供さんようのPlay Roomも充実。またジムは運動マシーンのみならず、ヨガ用のお部屋や、Running Trackもあります。今新しく建設されたものは同じような大きさなら約$2Millionはしますので、割安感があります。 ここには家具付用のStudioが$3,800で貸しにだされています。このビルは住むに良し、貸しても簡単にテナントが付くとして業界では知られたコンドです。新しい物より20数年でもまだまだ値上がりはします。魅力的な割安コンドですので、是非御連絡下さい。お待ちしています。中村

人生とは、美を求め 「整理・整頓・清掃・清潔・躾」を徹底する事ではないだろうか。
Fri, March 21, 2014 2:08

人生とは「美」を求めて実践する事ではないでしょうか。「当たり前の事を当たり前にやる。」 人生やお仕事、人間関係で成功している人をみると、当たり前の事を当たり前にやっているかどうかだなあーとつくづく感じます。よく言われる「整理・整頓・清潔・清掃・躾」、これを毎日チェックして「整然」と生きれば、必ず成功にに導かれると過言ではないでしょうか。 昔の人の知恵、人間が自然の中から学んできた経験知は凄いです。人間が生きる中での原理原則が存在しているからなのでしょう。 昔はお部屋が狭く、何人かで家族が共同で生活していたので、日本には「布団」をたたむという行為がありました。今はかなりの家庭ではベッドがあるようですが、空間を有効に使うという意味では好きな習慣の一つです。起きて布団を片付ける。着る物をちゃんと洗って清潔なものを着て、身の回りのものを整理整頓して、何処に何があるかをしっかりと分類したり、本来あるべき所や、置くべきものを定位置に置く。定期的に掃除する。これらは全ての事象に当てはまり、日々の躾をしっかりときちんとして、美しくなっている事だと思います。全てが整然としてバランスが取れていれば、「美」が存在します。 経営も仕事も家庭も個人も含めて、バランスが取れていて「美しく」あるかどうか。私達も被造物ですから、人間としての魅力も、The art of human beingではないかという気がします。 人生は美を求める事にあり、それは毎日、小さな整理・整頓・清掃・清潔・躾をを積み重ねていく事によって、作られていくものではないでしょうか。それ故に生きる事は、一人一人が神様から与えられた芸術家であるように思うのです。   

1 304 305 306 307 308 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。