ニューヨークは色んなお店の出入りが頻繁にあります。特にリース切れが多いのが一番ですが、うちわもめでお辞めになるお店もあれば、御店自体が時代に合わなくなったり、最近では従業員に訴えられて、裁判で負けてしまい、多額の支払い要求に応える事が出来ずそのまま閉店されたり、税金の未払いで一時的に差し押さえられたり、さまざまな形で、お店が売りに出されたりします。


最近はニューヨークの経済もかなり上向きになってきているようです。ここ数年は、IT関係の会社の設立が多く、23丁目以下、ユニオンスクエア(14)、チェルシーがかなりホットでした。、最近は又ミッドタウンの見直しがあって、2,500SF(約7坪)以上はまだ空き率も多いのですが、会社立ち上げの方々が求められる600SF(16坪)-1,200SF(約33坪)のオフィススペースは空き室がかなり少なくなっています。1-2年前までは$45-55/SFでしたが、今は$55-65/SF以上となってきています。

皆さんは「トレダージョーズ」をご存知ですか? モンロビア(カルフォルニア州)に本社を構え、南カルフォるニアを中心に457店舗を全国展開(2015年4月)し、格安なオーガニック商品を主流に販売しています、メガグロッサリーストアです。日本でもトレンドに敏感な方ならきっとご存知でしょうね。数年前にNYCにオープンするやいなや、あっという間にブームに火がつきました。

ニューヨークのど真ん中は40台ー50台です。特にイースト48,52丁目のレキシントン街は有名なホテル群が立ち並んでいます。ウォードルフアストリアホテル、インターコンチネンタルホテル、マリオット、ハイヤットホテル・・・・・・・。1980年代には日本の会社が買ったインテアーコンチネンタルホテルもあります(数年後に売却になりましたが)。最近中国の保険会社が買った超有名なウォールドルフアストリアホテル。(今までは最上階がアメリカのプレジデントが泊まっていましたが、今後は別の所に移るとか・・・)9月になると国連総会が始まり、もう何時も満杯です。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。