最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
「ニューヨークの不動産事情-物事は変化しますが、マンハッタン不動産価値は不変です」
Fri, April 24, 2015 6:00

ニューヨークの不動産は面白いです。面白いと言う意味は、凄く変化に富んでいて、なんでもありです。10年位で全ての地域が変わり始めるともう雪崩れのように急激にかわっていきます。マンハッタンのイースト川・ハドソン川に高級コンドが立ち並ぶとそちらに・・・ブルックリンがいいと言えば・・・・。今は住宅関係は一休みです。それで今はSOHO/Tribecaの商業地域が熱いです。長くニューヨーカーの人には信じられない光景ですが、これって本当なんですね。30年前のSOHO、あるいはハーレムを知らなくては知らないですむならそれが一番。SOHO もハーレムも薄汚い地域だった・・・・という意識がもちあげてきて、過去を忘れなくては前に進まない事をしっていても、人間は捨てる事がなかなか出来ないのが難ですね。

ニューヨーク・マンハッタン商業不動産:熱い!熱い!SOHOはファッションインダストリーのメッカになりつつあります。
Fri, April 17, 2015 6:00

ニューヨーク・マンハッタンの中で、変化が起きているのはハーレムとソーホーでしょう。ハーレムはオバマ大統領になってから急激に変化して、ようやく普通の人が住めるような安全な地域に変わったという事が出来るでしょう。

ニューヨークのアパート情報:マンハッタンで「駐在員の方々に人気のあるアパート」②
Mon, April 13, 2015 6:00

Grand Tier- 1930 Broadway(W64&65)1Bed $4,000-$5,500 マンハッタンの西側のアッパーウェストサイド、リンカンセンターの目の前にある高級レンタルアパート、音楽を愛する人には超人気な場所にあります。

ワシントンの桜はまだつぼみです。ボルチモアの蟹はお薦めです。
Tue, April 07, 2015 6:00

先週末は日本からのお客様がワシントンの桜をみたいと仰って、朝7時にホテルでピックアップして5時間のドライブでした。もう何十回と行っているのですが、其のたびに新しい事を発見します。此処3年ぶりでしたが、ジョージワシントン橋をわたるともう車の列です。あれ!土曜日なのに?と思いながら左・右と青々とした空を見上げながら運転です。それにしても日本車がたくさん売れて、走っているのにはびっくりです。

1 280 281 282 283 284 378

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。