前から続く・・・・ (売り手側の)弁護士事務所も閉まっていましたが、運が良い事に感じの良い他の弁護士さんがご自分のお仕事のためにお見えになっていました。私達は今日中止という事を知らずして会議室で待っていましたら、ブザーがなりました・・・それで一人オフィスにいる弁護士さんがFDXを取りに・・・・私達も無意識にどこからかなあー・・と思って配達物をみると緊急用の配達物がアイルランドからです。ええ・・・・ともう驚きです。委任状が昨日までに届いていなかったので中止になっていた・・・私達は知らずに来てしまった。そこへ売り手側の弁護士さんが午前11時頃でしょうか、他の案件の為に立ち寄ったとの事・・・ 我々は直ぐに直談判です。アイルランドから委任状が来た以上即クロージングせよと・・・売り手側弁護士さんもたじたじ・・・来年になったら買わないかもしれない、(税金の問題があって日本で税制がかわるかも・・・)そうすると貴方の問題だと・・・・たたみかけます。(神様の後押しのように感じました)彼も立場が悪くなり、買い手側の弁護士さんと今日休みのつもりで自宅待機のタイトル保険会社の人との連絡も取れて、では午後2時に・・・・売り手側の弁護士会議所に集まる事に・・・ 長年の経験と知恵と神様の後押しのお陰で、ダメもとが生き返り、クロージングが出来る状態に・・・・・まだまだ気が抜けません。何があるかわからないからです。途中何度も祈りました。今日中にDEALが完結しますようにと・・・・諦めずに粘り、祈る事で全ては神様のみ旨です。祈る事によって全ての扉、門が開いていきます。途中タイトル保険のおばさんが私の2時間を超えた分は誰が払うの・・???と怒り狂っていましたが。。。 午後4時半過ぎに無事クロージング終了です。今まで何百となくクロージングしてきましたが、こんな状況での事は初めてです。一度中止になり、連絡されなかった事により、しぶとく粘っていたお陰で、神様の加護があったとしか言いようがない経験でした。本当に驚きです。 常に最善を尽くして全てに真摯に対応すれば、必ず神様のヘルプで何事も可能であると・・・人生は全て最善を尽くすものには必ず勝利の女神が与えられると・・・相棒と今日の驚きと神様に感謝しました。 神様、貴方のお陰でDEALが出来てありがとうございます。アーメン(、或いは合掌) *最善を尽くし神様に全てを御ゆだねすれば、必ず扉、門はひらきますと・・・・・ Sakai不動産は神様に守られていますとつくづく感じた今日でした。神様ありがとうございます。!!


【「ニューヨークの商業不動産ープラザホテルコンドークロージングー驚くべき神様の配慮」】 先週の金曜日にもう信じられない出来事があったので、ブログで皆様にお話ししたくて・・・・。木曜日に日本からのお客様がプラザホテルコンドを$1,2Millionでお買いになる事になっていました。今年の夏ごろに見に来られてオフィスとして使いながらも120日間はニューヨークに来た時はお泊りになりたい・・・ご自分でおもちになれば、日本に居ながらにしてプラザホテルの住所は使えます。郵便物はたいしたお金をかけずして全て日本に送ってもらうという利点があります。ただ借りてるより、ご自分で持っていますとしっかりと言えれば、相手に対しての説得力も強くなります。ここが目の付け所です。 お泊りになりたい時は前もっていついつに行きますので・・お友達でもご家族の方でも泊まれます。これまで日本の方は9軒もっていらっしゃるようです。古い建物ですが、常に改装工事が行われており、クロージングの前の日に御部屋のコンデションをチェックしに行きましたら担当者が、2か月前には工事中だったジムが出来上がっているからと見せてくれました。最近はホテルに泊まってもジムを欠かしたくないというお客様の要望が多々あるそうです。 売主は長く保持していらっしゃったアイリッシュ系の方で、今クリスマス休暇でアイルランドに旅行中とか・・・売り手側のブローカーと弁護士の不注意で、相手がいなくても代理で出来ますというPower of Attorny(委任状)の紙切れ一枚のサインをもらっていなくて、予定の木曜日は結局クロージングできず。それで金曜日の朝10時になっていたのですが、今度は委任状がきていないので、金曜日の朝もキャンセルになるという事でしたが、買い手側の弁護士が私達ブローカーにCCで伝えるのを忘れたために、我々は売り手側弁護士の事務所に到着。もうNYのどこかしこのオフィスは閉まっている状態で、弁護士事務所も・・・(後に続く。。)

「ニューヨークの商業不動産ーE49うどん、らーめん、チラシ・・繁盛店の模範店」 先日知り合いからE49thにうどんやさんが出来たからランチいかない?というお誘いのお知らせです。ブログを書いているので、多くの知り合いさんに、新しいお店や美味しいお店があれば教えてねと頼んであります。時々このコーナーに突然お皿の写真等がでてくるのはそんなわけです。 鵜呑みにしないで必ず食べて感想を書きます。そして粉飾する事なく正直に書きます。人生は正しく生きる・・・これをモットーとしてこの不動産屋のお仕事をしています。時々もっとうまく・・・無骨者でなかなか難しく、つい本音がでてしまいます。でも意外とそれが受けているようです。前置きが長い!!と言われそうです。 前に49丁目のお店は並んでいるよ・・・と書いた事があります。それはラーメン屋に行った時です。不動産屋のお仕事はレストランや店舗探しのお手伝いとビルの売買が主なお仕事です。レストラン探しのお客様が5割位の年もあります。それである時繁盛しているお店は???と思うようになりました。そんな気持ちでお店を見て行くうちに、ロケーションは別にして、流行るお店の秘訣がわかったのです。(このコンサルタント料は高いですぞ!!) 大衆店で流行っているお店はW49にあるサッポロ、W56にあるめんくい亭、2番街の50丁目にある中華、Mee’s等です。どれも中国人、韓国人、アジア人&アメリカ人客です。 そしてお値段が$10-$15のメニューです。つまりチップ込みで20ドル以下でおつりがくるというのが条件のようです。E49のうどん、ちらし、どんぶり・・・のお店は普通の山菜うどんが10ドル、それにチラシの小鉢が4ドルで14です(セットメニュー)。14ドルに3ドルのチップで17ドルで、20ドルでおつりがきます。ここが狙いでしょう。味は日本人には今一つですが、南米人の方を使ってのこの味では問題なく、アジア人、アメリカ人にはOKだと思いました。 問題は人財です。かってめんちゃんこや高級寿司店が中国の方を雇って訴訟されて莫大なお金をルーズした事を考えれば、南米人の方で長くいてくれればそれに越したことはありません。日本で普通のお店であれば、ニューヨークでは必ず成功します。 ニューヨークでレストランを起業したいのであれば、日本の定食屋で3年みっちり訓練されてオープンされたらほとんど成功するでしょう。らーめん、うどん、小鉢です。それが餃子であれ、カレーであれ、ミニどんぶり付きであれです。先程の3店をしっかりと研究・分析されればあたるでしょう。レストラン経営のコツもコンサルトしますので、お店をオープンされる方は是非、Sakai不動産にお尋ね下さいね。貴方をニューヨークの成功者に・・・・・ご連絡をお待ちしています。

「ニューヨークの商業不動産:【M&A-倉庫ビジネスを売ります】」 ある日突然、アメリカ人のM&Aを得意としている中堅の不動産屋さんからお尋ねがありました。Sakai不動産は事業の売買もやっているという評判だが、NYから30分位の所で兄弟で倉庫業をやっている会社がビルと共に売りたいが、買いたい日本人はいないかという問い合わせです。 弊社で昨年、ニューヨークから45分ぐらいの所にあるスーパーをお売りしたのが耳に入ったらしく、日本の不動産屋でM&Aに近い仕事もやっている弊社に問い合わせがあったのです。日本のスーパーの売買はお客様としてお店に伺って、7,8年して漸くDealになったものです。途中レストランの売買は10数件も手がけています。長いスパンでみれば、M&Aと言われる先から既に弊社のオーナーもご自分んでおやりになっていたとお聞きしています。 アメリカでは旧きアメリカ人の会社の売買は盛んです。特にヘアサロンやレストランの売買はとても多いです。最近は許認可を取るのが昔より時間がかかるのと、レストランなどではガスをひくのに6か月もかかったりしますとFree Rentを3,4か月もらっても、お店は出来たが、開業できないというのがしょちゅうあります。先日も日本からお見えになったラーメン屋さん、お店の内装が出来ているのにオープンできず3か月もガス待ちです。 先程の倉庫売ります。英語ではStorageといいますが、個人客を相手にしたStorage ビジネスは人手がいらず、お客様、一人一人がKeyをお持ちで、営業時間以内であればいつで自由にも出入りが出来ます。知り合いの方がいいとこに目をつけて、金利以上に利回りがあるものですから、多くの銀行から融資するといってきて4年の間にもう7軒以上も買収しています。 この倉庫ビジネスは特に個人ではなく、商業用の倉庫貸しです。7年ほど前に買収してものすごく綺麗にしています。ですから有名なカルフォルニアの映画会社が東部でロケする時にも貸したり、時別バスを月3万ドルで貸したりと需要はあります。日本から創業者が高齢で資産をアメリカに移したいなどの方には最高です。今は売値が12億ですが、これも交渉次第でしょう。将来性もあるCommercial StorageのM&Aです。興味がある方はSakai不動産にお尋ね下さい。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。