【ニューヨークの不動産ー郊外の家を探す】 毎週末に郊外の家をお探しになっているお客様とご一緒しています。大きなお家を売却して、3,4Bedの今の7Bedの家から2人だけでお住みになりたいという家ですが、今はここ数年にないほど売り物件が出ています。1時期に$1Million位の家が今は約20% Downで素晴らしい家が沢山あります。 大体5軒程位のわりでお見せしていきますが、日曜日だとオープンハウスをしている物件が多いので、Listing Agentと詳しく聞けるのが良いですね。今回は12時から2時半のアポ入れで、かなり北のチャパカから南のブロンクスビル迄のかなりの距離のDrivingです。 値段よりも皆家の管理とお部屋の「綺麗」さにはびっくりです。出来るだけ平地で坂がないものを選んでお見せしていきます。貸し物件の時にはあまり感じないものですが、売り物件は管理と手入れの良さが重要です。 今お持ちで、将来売りたいと思っていらっしゃる方は数年かけて改装されて行かれるといいですね。特に地下を御部屋としてあるいは子供部屋としてお使いになっている方は、水の浸水がないようにきちんと管理されているとなるほど・・と思わされます。 競争があるという事はいいですね。前回おみせした中でこれはいいねと思われた物件はもう3-4人の方がオファされているというお話もあったりします。アメリカ人の方はしっかりときちんと管理されていますね。綺麗、整理、管理は人生の成功者のそのものをさししめしているように感じます。


【ニューヨークの商業不動産ー店舗を探す】 今日はとても天気が良い日です。5月の秋晴れ!涼しい風が穏やかに・・・・朝10時頃に知り合いのブローカーさんからMidtownにレストランが売り出しに・・・ご両親が45年前にスタッテン島でレストランを始められて今はニューヨークの色んな所に8軒のイタリアンレストランをお持ちで・・・数週間前に隣のビルにお住まいのテナントさんがタバコをぽい捨てにされたのが排気口に・・・・・それが原因で一部火事になり、この際売りに出したく・・・・そんなお話です。 Midtownで日本レストランかシンガポール料理をやりたいとおしゃるお客様に即連絡です。それでは午後1時半に会いましょうという事でアポ入れして準備です。弊社の良さは、すぐアポ!!がモットーでお電話なり、メールがあればほぼ2-3時間以内に現場に行くか、お客様と会います。 今日の事は今日すぐにやりましょう!。人生は今日作り上げる!全て「今日」がポイントなのです。昔の日本人は賢かったんですね。島国で、国のまわりは海です。美味しくて新鮮な御魚が沢山。魚屋さんはは朝3,4時に魚市場に・・・そしてその日の夕方までに売り切ってしまう。スーパーでも、パン屋さんでも豆腐屋さんでも朝作って・・早いものだと豆腐屋さんのかすのおからも朝2,3時間後には売りに出されていました。 「今日の事は今日!」この言葉は今のビジネスにも最高の言葉ですね。 有名なステーキハウス近く、3番街からもそう遠くなく約1800SF(約50坪)サブリースで約19.5年のリースで、今はネットリースで、税金込で約$26,500/Monthとの事です。リースだけだと$19,500/Monthですから相場です。綺麗なバーやキチン設備はそのままです。レストランやる時の一番の経費はキチン設備です。それがほとんど問題なく使えるのは魅力的です。3番街からのビジネス客、1,2番街から高級コンド、レンタルに御住みになる方からお客様ありで場所は最高に良い所です。ここで高級日本レストランをじっくりとやられると成功しそうです。(味がおいしければ)ニューヨークのど真ん中で出店をお考えの方は是非ご連絡下さい。

【ニューヨークの不動産ー郊外の家を買う】 ニューヨークの郊外に長くお住みの老夫婦?(まだ60歳前後ですが)が子供達3人が巣立ったので、庭付きのこじんまりした3Bedを買い替えようと思うがこれから探したい・・・とおしゃって今週から探す事になりました。30数年前に5Bedのかなり大きな庭つきのお家だったそうで、1930年代ものでしたが、かなり頑丈な家でわずかに地下に大水の時に少しだけ浸水した程度で、2度の改装と3回のペンキ塗りと道路から家まで結構あったので4,5年に一度アスファルトを完全にするくらいで当時のWestchester Ryeはそれ程高くなく45万ドルぐらいの手頃だったそうです。 子供さんの為に学校区の良い、Scarsdale, Edgemont地区を探したのですが、かなり高くてRyeに落ち着きましたが・・・今はRyeの高校は人気があり、家もかなり高くなっているとの事だそうです。学校区が良く一軒家も広ければ、税金も高くなって、老後には学校の為の必要性はないので、二人だけで3Bedのこじんまりとした家で明るければ・・・何よりも税金が安い地区で・・・そういうことのようです。 学校区を絞らなければ意外に比較的に安めの家はかなりあります。学校区が良いScarsdale の境にあるWhite PLainsも半分ぐらいの税金になります。同じような広さの家がScarsdaleで税金が$29,800位がWhite Plainsでは税金$11,950で済んで、Backyardのお庭が凄く長く広いんです。それでAsking$765,000〈約8,000万円弱位)です。同じようなものがScarsdaleなら価格は$1,3Million位です。 お客様は税金の安さと緑が多く近隣がそれでもかなり裕福な層でしたので、満足感はおありの様でした。今日は近くの物件を5軒程お見せして大局観を理解して頂きました。今後トータルで30-40軒はお見せする予定です。今は私立の良い学校は授業料が5万ドル+寄付金の要求などもあり、7-8万ドルは必要です。ですから郊外のPublic School で地域の良い所、学校区の良い所に幾分高くても皆様がお探しになるのは良く理解できます。(後に続く)

【ニューヨークの不動産ーコープを借りる、買う】 今はニューヨークの不動産は借りる、買うのには良い時期です。コンドやコープも市場が悪い時は売りたい時には売れず、貸したい時に長く空いたりします。ただ時期的な問題で冬場は流石に借り手や買い手が少ないものです。コープでも借り手や買い手にはそれ程条件が良くなくても、何時でも借り手や買い手があるコープがあります。 それは[45 Tudor City]コープでEast 42&43の2番街と1番街の小高い丘にあるコープです。かなりのユニットがあり、最初にニューヨークで不動産を買われる方には魅力的で気にいられている建物です。 Grand Central駅(42)にも歩いて7,8分でしょうか。目の前には公園があり、春、夏、秋は疲れた時に癒してくれます。また外に出れば、イースト川が見えて、Backには国連が隆々と聳え立っています。 古いのですが、改装に改装されて、24時間の受付があり、スーパーと言われる管理人も数人住んで待機しています。お買いになる時はStudioが$30万前後ですので、シングルの人でも比較的買いやすいので人気です。出来るだけ8-10万ドルをためてローンされてお買いになり、2年以上お住みになれば、貸すことも出来る良い物件ですので、初めてニューヨークでお買いになりたい方にはお勧めできます。 この写真にある物件は平均的なStudioのお部屋で$1895/Monthでお貸しになりたいようです。オーナーの方はもう10年以上お持ちの日本人の方です。買いたいと思っているんですが・・・マンハッタンではと思われている方は是非ご連絡下さい。住まわれたあと、お貸になる時は弊社で管理して借り手をお探ししていますので、冬場を除いて大体一か月で入居者が決まりますので安心です。興味がある方はお尋ね下さい。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。