最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークの商業不動産ーレストラン・店舗・ビル売買の商談】
Fri, October 05, 2018 6:00

【ニューヨークの商業不動産ーレストラン・店舗・ビル売買の商談】 ニューヨークは世界中のレストランが競っています。毎日違った美味しいものを食べることが出来ます。ランチ$10-$20で探すと色んなお国の自慢料理があります。特にマンハッタンの真ン中は観光客やビジネスエリートの商談の場としても様々な工夫があります。 日本人とアメリカ人、日本人とインド人、インド人、中国人、アメリカ人と同席する時にお互いの国に偏らないために中近東や南米のレストランを使う事もたびたびです。今日はインドの方と中国の方のお客様でしたので、南米系のメキシカンレストランにいきました。 場所は3番街の角、50丁目のdoscaminos.com(212)-336-5400, 825 Thirad Aveです。12時半にアポ入れ。お客様は大体8割がたでした。それぞれが幾分からめのTacosとサラダを注文して、ビルの売買のお話を具体的に・・・売主はインド人で買い手は中国の方、ブローカーは弊社がやりました。インドの方は15年前に移民として、ガススタンドの経営して5年で2番街の40-50丁目付近の5階だてのWalk Upのビルを買い、弊社がクイーンズのガススタンドを6年前に紹介してからのお付き合いです。その間郊外の一軒家を投資としてもお買い戴きました。 中国の方もビルを買いあさって、20年でビル4軒お持ちです。2年程前からお知り合いになり、4人の共同でファンドを作って投資用でお買いです。昨年インドの方がビルの改装に68万ドル投入して、$6Millionでお買いになったものを$11Millionで売りたいと・・・・ インド人、中国人は本当に交渉は凄いです。皆さんただでは起きませんね。華僑、印僑と言われる由縁です。昔のユダヤ人みたいな(60-70年代)感じで皆自分の主張とこれをあげるから、これをくれ!もっとDiscountしろと・・・かってユダヤ人との交渉を思い出しました。兎に角サインしてお金もらうまで油断はしてはいけません。今日のTacosは商談と同じく辛かったですね。これからまだ6か月かけての商談の始まりです。インドの方はこの辛いTacosは口に会うと・・・・次回はインド料理か中華か・・・・最後は日本食で和の精神にしようかなと・・・・。ニューヨークの「商談と料理」・・・面白いです。  

【ニューヨークの不動産ー家を売る時-ちょっとした創意工夫】
Fri, September 28, 2018 6:00

【ニューヨークの不動産-家を売る時ーちょっとした創意工夫】 最近はもう30年、40年・・・と長くニューヨークにお住まいになり、子供さんも成長されて3-5Beds Roomが必要でなくなった方からのお問い合わせが多くなりました。引退まで行かないのでしょうが、住むサイズを小さくしたいというご要望です。 今は多くの物件が売りに出されていて、「買い手」側のマーケット市場です。このコーナーで毎回行ってるのが、今は買い!です。買いであるとは同時に売り手でもあるという事です。 お客様は売りたいが小さいサイズで買いたいという事です。勿論中にはニューヨークを引き払って日本や、お生まれになったお国に帰られる方もままありますが・・・「売る」時のコツは【綺麗であるが温かみ】がある空間(お部屋)があるという事です。 まっさらでペンキを塗りました。さあー見て下さい。クリーンですよ。これだけでは売れません。クリーン・綺麗は当然ですが、そこに人間が住むのであれば、「暖かい/温かい」というふんわかなものが絶対に必要です。 これをアドバイスしてあげるのが優秀な不動産屋でありブローカーさんです。郊外の家に約30年間お住みになり、残念ですがアメリカ人の女性と離婚される事になり、ペイントして綺麗にされたのですが、4か月間、オープンハウスもやり、さまざまな手立てをしました。見に来る人は皆いいねとはいってくれます。でもきちんとしたオファがないんですね。 そこである時に気が付き、House Desinerに相談しましたら、ああそれは簡単ですよ。私がデザインしてあげましょうと・・・品の良い家具をレント(売れるまでの月払い)して造花や模造の果物・・・新しい洗濯機や、冷蔵庫・・見た目に綺麗で新しものに・・ホテル並みのBedを各お部屋に配置してオープンハウスです。85万ドルのListingしたら、オファが8つもあり、最後は1,04Millionで売れました。もしこういうアイデアがなければ値引きさせられて78万ドル前後だったでしょう。 経験と知恵と工夫がビジネスや日常の中に取り入れれば、何でも物事は解決していきます。【Sakai不動産】は常にNew, オリジナルの発想を歓迎し、新しい創意工夫にチャレンジしています。お困りの節には遠慮なくお尋ね下さい。

【ニューヨークの商業不動産ーマンハッタンで店舗を探す】
Thu, September 27, 2018 6:00

【ニューヨークの商業不動産ーマンハッタンで店舗を探す】 今は1500SF以上のお店を探すのはかなり楽です。たくさんの空き店舗が溢れています。特に広さを求めるのであれば、好都合な状況です。普通なら飲んでくれそうもない条件でもOKでしょう。 最近はリースは7-10年ですが、無理やり20年リースを要求してみるのもありです。またFree Rent3,4か月ではなくて、レストランであれば、ガスがきちんとWorking Conditionの状況になるまでRentを払わないとか・・・ あるいはビジネスが悪くなったら3か月、6か月前に警告して、残りのリースの義務がなくなるとか・・・普通の好景気の時は家主さん側が強気でしたが、今は借り手が良いPositioningにいます。こういう時はベテランのブローカーや経験20年以上の弁護士さんを選ばれると役に立ちます。 先日もボヤで焼けたレストランの後を貸したい、或いはサブリースしたいという・・・もう6か月前から空いています。今日も知り合いのブローカーさんが、30万ドルのKey Moneyを要求していたんだが、10万ドルでいいらしいと・・・・ 既にレストランやっていたので、ガスはOK、お酒のライセンスもRenewalするだけなので、良い日本レストランならGood Dealするから頼むよと・・・いつもはかなり威張って強気ですが・・・下手にでる言い方です。 場所はE50’sの3番街近くです。かってはイタリアンレストランで、かなりの売り上げがあったらしくぼやで焼けたとはいえ、感じの良い店です。約1,800 SF位で家賃は一応$25,500/Monthですが、まだまだ交渉は可能でしょう。レストランをオープンしたい人は是非ご連絡下さい。弊社のブローカーさんは皆時々弁護士さん以上の働きをしてくれますよ・・・。御気軽に相談して下さい。

【ニューヨークの不動産】Trump Tower/周辺警備
Tue, September 25, 2018 6:00

【ニューヨークの不動産】Trump Tower/周辺の警備 今週から国連総会がはじまり、今週のMidtownの交通規制はかなり厳しいものがあります。昨年以上に警察官の数が多くみられるような感じがします。毎年9月の終わりの週になると、ニューヨークは急に不便になります。 もう至る所に警戒のためか・・・・特にバスを使っている方や、バス通勤でマジソン街、5番街に通っている方は不便でしょう。天気が良い日は歩きも可能ですが・・今日みたいに雨の日はタクシーも捉まらず・・・。アポがあれば1時間は早めに・・・・ 特にトランプさんの牙城Trump Towerの56,57丁目付近は警官の方々の交通規制で歩くのも不便な位です。弊社のある近くに、トランプ・タワーがあるのでそのものものしさと煩雑さはもう!!!と言いたくなりますが、このTrump Towerはまだまだ魅力的で、普通の市場に出てこないで、ひそかに取引されています。 値段は思ったほど高くなく、1Bedであれば広さと向きにもよりますが、$2 Millionー$5Millionで買えます。興味がある方は是非ご連絡下さい。㊙ルートで仕入れてきます。まだまだビジネスの使用価値はありますよ。!!

1 218 219 220 221 222 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。