【ニューヨークのビル投資は今がチャンス①】 ニューヨークの不動産投資はまさに今がチャンスです。昨年の秋口よりコンド、店舗、ビル・・・・投資用のものはほぼ20%Downです。こんな良い場所なのに・・・本当に不思議です。ある物件などは5番街に近くMidtownだったのに・・・22億位が17,18億でも買えそうな感じです。まさに今買っておき、3-5年寝かしておいたら25億にはなるのでは・・・・?と思われる位の好物件。売り手のDeadlineがあるのか、近日中にBidが行われると・・・・。 かと思うとMidtown Eastの5階建てで、凄く綺麗なオフィスビルでエレベータ付きが$9Million以下で売り出されたり・・・・もう3,4年前とは状況がまるで違います。市場のあるものは面白いですね。まさに「ピンチはチャンス」です。ニューヨークの不動産市場を長くみてきている専門家は『今が買いと!』皆言おっしゃっています。ニューヨークは数年下がりながらも又活気をていし、数年後には、あの時買っておけば良かった?という言葉が出てきます。10%ではなく20%Downと言うのがみそです。先行き不安?ここで肝が試されます。 ニューヨークの人口は増えています。移民が云々と言われても世界から色んな民族の方が入ってきます。最近は明らかに中近東、南米系、インド系の方と思われる方がたの独自の衣装をまとった方が多く見られます。特に中国系の方はものすごい勢いです。 人口が増えるという事は仕事がある、お金が動くという事につながりますから、間違いなくマンハッタンの物件は長い10年単位でみれば問題ないでしょう。10年はあっという間です。今日の決断が貴方の人生を変えて行きます。是非最初のビル投資をこのマンハッタンで・・・・興味がある方はビル投資専門の【Sakai不動産】にお尋ね下さい。


【ニューヨークの商業不動産ー店舗ー寿司処ー初花】 ニューヨークには世界あらゆるところからやってくる「フード文化」があります。こんなに??と本当に驚きます。まだまだやってきます。世界中の人がお店を開きたい・・・此の街で私達の文化を見せたい、伝えたい・・・・そんな思いを表現できる。そして美味しいものは、美味しいと客観的に判断してくれるのがニューヨークです。偏る事なく、きちんとA,B,C・・・がつきます。 そんな中でもニューヨークの中で1976年からオープンしている老舗【初花】(17East 48th )があります。場所も良し、ネタ良し、味よし・・サービス良しの一流のお店です。このお店に入るともう食べる前からなんとなくおいしそう・・・・と言う雰囲気があります。値段も頃合い、そんなに高くなく、初めての方でもこれでいいの・・?と思われるくらいです。 私の気にいってるのはDinner Menueの「Box of Dream](夢の箱)です。さまざまなお魚が寿司としてバランス良く並んでいます。それで$48は本当にResonableなお値段です。それに巻きずしを一貫とビールかお酒かワイン・・・お寿司はどれでもあいます。また無料で出されるお茶も美味しいですね。ウェイターさんもウエイトレスさんも丁寧なサービスで必ず満足します。 最近は2代目さんがあとを継がれて若やいだ感じもありますが、日本をご紹介したい時はマンハッタンの真ん中にある初花レストランにアメリカ人のお方にご紹介されれば喜ばれるでしょう。寿司は初花、『店舗探し』は【Sakai不動産】でね。宜しくお願い致します。

【ニューヨークのコンド不動産投資が】 ニューヨークの不動産投資は今が旬、「買いの時」です。今年2月以降に劇的に値下がりで、郊外の家、マンハッタンのコンド、店舗家賃、軒並に下がっています。郊外は特に今年からローンの特別な利点が余り取れなくなり、子供さんが高校卒業して大学に行ってしまった家庭では、大きな家に住んでいるメリットもなくなり、税金の安い所に移る傾向があります。 マンハッタンのコンドも同様にほぼ20%前後の値下げでDownサイズの傾向です。今日取り上げる、Dag Hammarskjold Tower(240 East 47th Street 2Bed,1.5Bath 約1,175SF(約33坪)売値が$1,525,000,共益費$1,325/月、不動産税$1,387/月 プール、ジムもビルの中にあります。 従来なら$1,85Millionの好物件。2番街の47丁目の角にあり、かっては日本航空の支店長宅としても使われていたコンドビルです。広さは今の新しい2Bedは1,000SF前後ですが、このコンドはLivingは広くL字型です。家族4人以上でも十分住めます。又住んだ後に貸しやすい地域で学校区もいいし、名前からうかがわれますように初代国連総長のダック・ハマショールド氏の冠がついています。国連からも近いので色んなお国の大使宅としてお持ちになっていたり、領事館の方々が住まわれたりしていますので、貸しやすく投資用としても魅力的な物件です。 日本人には47丁目に「だいのぶ」日本スーパーもありますし、2番街48,49丁目にはアメリカのスーパーや中華、日本のラーメン屋さん、どんぶり屋さんも近いので、買い物は便利。2番街46丁目の角には南に下がるバス停、42丁目のGrand Central 駅にも歩いて10分以内。同じ通りにYMCAがありプールやジムも使えます。住んで良し、貸して良しの素晴らしいコンドですので、ニューヨーク・マンハッタンで2Bedをお探しの方には必見でしょう。興味ある方はご連絡下さい。

【ニューヨークの不動産ー郊外の一軒家】 今はニューヨーク市内も郊外も値段が下がっているので、「買い」の時期です。週末には昨年の2,3倍の買いのお客様があります。又オープンハウスしている家も従来にない位多いのです。 原因は??税金の優遇措置がなくなり、郊外に家を?持っていて高い税金を払いたくない・・・。子供が大きくなったので、大きな家にいる必要性はない・・・・の2点は大きいです。 特にかっては$1Millionしていたお家が20%Downで$75-$80万ですから、買う方にとっては最高のチャンスです。借りる方は相変わらずですから、郊外の家を買って貸すのもいいし、4,5年住んで日本に帰られる時に売って行くのも一つの方法です(リスクはつきものですが) 今日のお勧め物件はWestchester, White Plainsにあるお家です。家主さんはヨーロッパのアルメニアからほぼ無一文でアメリカにきてAmerican Dreamを作られた方でで、建設業などしながら、40年だそうです。お二人の子供さんはもう大きくなったので、自分は売って3年ぐらい旅行して人生を振り返りたいので今の家を売りたいとの事。 *約2600SF,4Beds 3Bathrooms $$750,000ですが、9月までの不動産屋さんの契約がきれれば、$680,000でも良いよとの事。手が器用で、家の中だけでなくお庭やご自宅の手入れやキチンも、バスルームもご自分がなされたそうで、窓は暴風や雪でもびくともしないと・・・サウナあり、Heater付きで勿論全館冷房あり。もう少し前ならOver 1Millionなのにと・・・・駅はWhite Palinsで車で6-7分。朝晩は通勤巡回バスがすぐ目の前まできてくれて、急行で約40分でGrand Cetral(42)駅に着くとの事。整然と管理されていてとれもきれいで便利なお家です。興味がある方はご連絡下さい。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。