【ニューヨークの商業不動産ーマンハッタンは建設ラッシュ」 昨今のニューヨークの至る所で、新しいオフィスビルや、基本的な枠組みは残しながら、ほぼ全面変えるビルが増えています。Trump大統領になって経済の上昇ムードがあったお陰でしょうか。Citi,Chase Bank of America等は軒並み良い成績を上げています。 Topが変わるだけで、ムードも変わるのでしょうかね。このブログで何時も取り上げているのですが、バスや電車の混み具合はオバマ大統領の時とは雲泥の差です。理想主義的な考えもいいですが、やはり現実の経済が機能しなくては・・・・ニューヨーカーもお仕事があれば、顔にもSmileが漂ってあかるくなります。ビジネスは現実を見よという事でしょうか。 Park街では日本のTokyuの名前も見られます。アメリカの大手の会社とのJoinも最近は多く見受けられます。かっての資金は日本で運用や実務はアメリカというパターンだけでなく、色んなやり方で日本企業が浸透してきているのは頼もしいですね。 最近は大阪の中堅建設会社が10-20億だして、資本のみならず、自社で建設に取り組みたいので手頃な物件を探して欲しいという要請も来ています。今後はますます日本の中堅、時には上場もされていない小企業の方も頻繁に投資チャンスを伺っていらっしゃいます。ニューヨークはまだまだ魅力的ですから、日本で一段落された折には是非このニューヨークで挑戦して下さい。ご連絡をお待ちしています。(Sakai 不動産)


【ニューヨークの商業不動産ー日本人経営の美容室は人気】 昨年から今年にかけて日本の美容室さんのNYでの展開は見張るものがあります。レストランもそうですが、美容室もアメリカ人には人気があるようです。やはり物つくり、人作りの「文化」がきちんとしているからでしょう。日本の文化、「和の精神」は素晴らしいです。激的なものや超高級、或いは安さを武器にすることなく、【適】という言葉で表せる文化がいいですね。 成金でもなく、保守過ぎず、「まろやか」「しっとり」「たおやか」感のある文化は素晴らしいです。繁栄した国、イギリスや、米国の1920,30年代、1960,70年代は素晴らしい・・・感じがしました。 今の日本は「たおやかさ」があります。人間の基本の誠実さと相手に対する思いやり、優しさ・・・それらは電車を作っても、イチゴや野菜を作っても、皆人間が作っていくものです。何処に住み、どんな環境で育つか・・・これはとても大切ですね。 特に美容などは日本が最高の技術をもっているとここ15年言われ続け、世界の美容チャンピオン争いでもほとんど優勝しているそうです。言葉で表現するものはまだまだですが、言葉でなく「美」を追求するものは日本が一番でしょう。松下幸之助さんは我社は「人間を造る」とおしゃっています。 先日あるアメリカ人の品の良いご婦人が、私は日本人の方の美容室しかいかないんですよ!なぜですか?とお聞きしましたら、丁寧でしなやかで清潔ですからねというお返事がありました。マンハッタンには多くの韓国の方がやっているNail Salonがありますが、皆、ほとんど雑でお金だけですから…というお応えでした。 何事も尊敬、丁寧、誠実である日本精神でお店をおやりになれば、間違いなく結果はついてきます。日本で飽き足らなくニューヨークでチャレンジしたい方は日本という文化をもって成功して下さい。Sakai不動産は何時も貴方の側でお手伝いしています。お気軽にご連絡下さい。

【ニューヨークの商業不動産-For Rentの店舗が増えています。】 ニューヨーク、マンハッタンでは12月26日以降、お店の多くが閉店となり、「For Rent」の看板が多く見受けられます。今は一番多い時期ですがここが・・・?と思われる所も多くFor Rentの看板があります。 一時はTrumpさんになり、Obama大統領の時にはできなかった中国攻めのお陰で?社会に活気があった感じでしたが、中国貿易戦争やメキシコボーダーのWall建てで、移民が自由に入ってこれず、アメリカの特権の「自由」がいかされていないのが原因か??或いはマンハッタンのレントが高止まりしているのか・・・ 5番街や7番街の良い場所も「For Rent」が目立ちます。ビジネスはある程度の規制以外は「自由」であるのが望ましいのでしょうね。アメリカの活力は多くの移民入れや外国資本の投資があってこそ経済活動が活気であるのですからね。 社会主義政策や、ヨーロッパみたいに規制や保守になりすぎるとNewのものを産み出せない・・・これが社会に停滞をもたらすのでしょう。マンハッタンのレントも幾分下げ気味でビジネスがしやすくなるともっと活気が出てくるのにと思われます。 最近弊社で扱っていた店舗探しと交渉でかなり現実的な事がありました。かなり良い場所で広さ約1,600SF,$20,000/Monthの店舗物件です。普通ならどう見積もってもレント交渉は$19,000前後で、3か月のFree Rentで毎年3%の値上がりです。 もう6か月前から交渉していて、ダメもとで$16,000でオファしましたらなんと約20%Offの$17,000/Monthでガスひきが来るまでのFree RentがOKです。最近はNewでガスひきは大体6か月位かかります。その期間中は工事が出来ます。それだけでなく2年間据え置きで3%の値上げという所まできました。やはりプロの不動産屋さんとCommercial専門の弁護士さんの腕次第です。 新規店舗探し、既存店があり、2,3店舗目をお探しの方は是非店舗探しと交渉抜群の「Sakai不動産」にお尋ね下さい。

【ニューヨークの商業不動産ー流行るお店のコツ】 お金儲けに限らず、ちょっとし「工夫」がなんでもヒットします。常に何かないか?なぜあのお店は流行るのか?常に気をつけて「考える」事はとても大切です。今日取り上げる、 ”Soba Totto”は2番街と3番街の43丁目のほぼ真ん中にあります。 最近手頃なお値段でお客様がいらっしゃってちゃんと呼べるお店が少ないのですが、ここは前もって予約を入れていれば個室も可能です。12時に行くともうほぼ満席です。ここの流行っている秘訣?種明かし?は毎日20名様に普通なら$18-$20する丼物、チラシ系が$10なんですね。それも20名様限定・・・・上手い戦略ですね。たとえ落ちこぼれてもまあーしょうがないか・・・とそのまま居座ってしまう。多分それが狙いなんでしょうが・・・。それよりも12時以降においでになったお客様に意外に流行っているじゃん??と思わせて・・・、これって多分美味しいだろうなあーと思ってもらえたり、次回は11時頃来ようとか・・・・人間の競争心理を上手に使っていますよね。 此処のオーナーさんはWestでラーメンでも成功もされていて目利きがきき、何処で、どんなお店をどういう風にやるか・・・。流行る匂いがするんでしょうね。そばはラーメンより意外と簡単だし、仕入れのコストが凄く安いし、そばサラダにしても、料理する時間はそんなにとられませんからキチンは南米の方々にマニュアル化で教えれば、幾らでも出店は可能でしょう。 是非見習うために一度行ってみて下さい。午前11時に行って20名以内に入る事ですよ。味も大切ですが・・・こんなやり方で人を引き付ける・・・これは創意工夫でお客様を引き付けるコツでしょう。店舗をNYでお出しになる方にはこんな成功の逸話を沢山お教えします。一度ご連絡下さい。(Sakai 不動産)
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。