最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨーク郊外の家は幾分値上がり】
Sat, June 20, 2020 6:00

【ニューヨーク郊外の家は幾分値上がり】 今日32年前にインドからボストン、ニューヨークに来た知人が漸く郊外の「一軒家」を買いたいので、オープンハウスをやっている、70-80万ドル前後の家をみたいので、アレンジしてくれと連絡がありました。長くQueensに住んでいらっしゃったのだが、子供さんも8歳と6歳になってきたので、今の2Bedは小さいので、4Bedが欲しいねと・・・・。 至急に調査してみるとListingの多くはここ1週間前後がかなり多く、中には昨日Listingされている所もあり。多くの企業がFace2で来週か再来週にビジネスの再起動していきます。 長く物件のShowing出来なかったので、Agentの方々もいきいききしています。Westchesterが良く、急行も止まる駅が良いとの事なので、White Plainsの駅で待ち合せて、まずはご希望の値段に近いもの3軒をお見せし、地域や値段や家の説明をしましたらかなり郊外が気にいって下さり。毎週の週末3-4軒見たいとの事。長くコロナのお陰で市場が閉ざされていたので、値段が下がったかと思いきや、今後は在宅のお仕事が増えそうなので、子供達とも過ごせる郊外がいいという事でした。 そう言えば2週間前の新聞記事に郊外の家は物不足で、値段は昨年の10月と比較すると13%の値上がりと・・・・。今後はCityに行く時間が減って在宅勤務が増える企業が多く出てきそうです。すると学校区の良い地域で70万ドルから120万ドルの郊外の家がますます貴重になりそうな予感です。 ここ3か月でNYの不動産事情も様変わりするかもしれません。色んな面白い発見があれば、このブログで取り上げていきたいと思っています。楽しみにお待ちください。  

【Makimaki寿司ーNY-ロボットで寿司を作り上げるー大繁盛】
Thu, June 11, 2020 6:00

【Makimaki寿司ーNY-ロボットで寿司を作り上げるー大繁盛】 時代は変わってきたのです。日本で回る寿司、回転ずしが流行り出した40数年前は、あれは寿司じゃない・・・・と大非難でしたが、もう回転ずしは日本では定着して”回る寿司”と言われ庶民的で海外からも日本にきたらほぼ皆さんが訪れるそうです。 回転ずしの特番をやる位ですから・・・日本と言えば「寿司」ですね。海苔と海鮮の味はもう食感を楽しむには欠かせません。NYでも色んなお寿司屋が流行って、今は日本人オーナーより、中国、韓国、タイの方々・・・先日はWall街では寿司好きが高じて自分でお店をだしたイスラエルのオーナーの方もいらっしゃいます。 今日紹介するのはGrand Central (42)近くに2号店をお出しになった「Makimaki Sushi」さんです。洗いからご飯つくりまでご自分で開発されたロボットで寿司を作っていらっします。パテントもご自分でお持ちとか・・・ お店には日本人がいなくても大丈夫です。手軽に誰でもできますからね。値段も手ごろだし、お持ち帰りには最高に便利です。人が集まる多忙な地域には今後凄く流行りそうです。ITを駆使して日本以上に美味しくてリーズナブナお値段ではやくとね・・・マンハッタンにいらっしゃったら是非一度お試しあれ!特に起業をお考えの方は必見です。時代は進歩して、常に新しいものに挑戦したものが成功していくアメリカです!。貴方も是非NYでお店をオープンしてみませんか。チャンスは至る所にありますよ。  

【ニューヨークはゆっくりと動き始める】
Wed, June 10, 2020 6:00

【ニューヨークはゆっくりと動き始める】 ニューヨークもようやくゆっくりと動き始めています。色んな分野がオープンになってきた。水曜日あたりからレストランの受け渡しがだんだんと活発になってきている感じです。まだ完全オープンではないが、街を通ると開いているお店が多い。人がNYに戻ってきたいないのですが・・・・ 面白いのは街中を走っているバスである。運転手さんのヴァイロスを防ぐために6フィート離れて下さいと表示され、入り口の切符をいれる所から入らず、出口から乗り込む事になるので無料という事になります。 月決めで買っている人にはたいしてもうかったという気はしないが、一回の乗降に2ドル75セント支払う人にはいいね!ということになりそうです。ただ乗る時は「マスクをつけて!」と表示されています。 色んな防止方法を考えるものだとある意味、喝さいしてしまいました。ニューヨークのお客様第一、そして車掌さんのヴァイロスからの防止等、学ぶことが多いですね。

【ニューヨークの不動産は今が買いだよ!】
Mon, June 08, 2020 6:00

【ニューヨークの不動産は今が買いだよ】 今日は天気がいいので、マンハッタンのビルの散策です。マンハッタンの中はまだまだ人けはないものの、車はかなり出ています。またTake Outだけですが、レストラン等はOPENとだして、少しでも稼ごうと必死です。 ニューヨークの不動産も幾分下がっています。買い手にとってはこんないいチャンスはなかなかこないものです。特に2-3年前から売り出し中のビルは今回でかなりひどい目にあったので、心理的にもまいっているオーナーや家主さんも出てきそうです。 誰でも良いからある程度なら買ってくれたら助かる!!という方が多いようです。中には中国人の方で5,6年前に買ったビル。コロナヴァイロスでメキシコレストランがClosedして家賃払わないで出ていくので、なんとかしてくれ!というお頼みもあります。 West50’sの4階建てのビル等は3年前には$5Million前後で売り出していたのに、今は$4,3Million前後で売りたいと・・・交渉すればまだ下がるかもという感じです。そんなわけで、場所も悪くなく、これから地域が良くなっていきそうな所なら今が買いでしょう。株でも不動産でも落ち目の時こそある意味チャンスです!!。ニューヨークは数年したらまた戻ってきますよ。いまこそビル買いです!!。今がと思う方は直ぐにご連絡下さい。

1 190 191 192 193 194 385

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。