【ニューヨークのお店は交渉次第】 ニューヨークにお店を出すのは今が!!ビルのオーナーさんは大変です。州知事がNYをロックアウトしたので、もうニューヨーク中のお店が閉店したままです。それで家賃が払えず撤退する所も出てきました。 今日はそんな所の一つです。テナントが撤退すると言ってきたので、ビルもついでに売ろうかなとも・・・・。今日ビルオーナーから入ってきたのは、まだオープンして3年前後のお店です。 キチンもきれいだし、冷蔵庫も冷凍庫もまだまだ新品みたいな感じです。既に3月半ばから営業していないので、もう4か月位になります。家賃は約$25,000前後。今後の見通し次第でしょうが、こんなご時世なので回復するまで6か月はかかるでしょうから、6か月はFreeとするか、超格安の値段での交渉するかでしょう。 何よりも既存のお店をわずか改造するだけで使用できるのが美味しいです。ある意味賭けですが、NYは遅かれ早かれ快復していくでしょうから、やるよという前向きの姿勢で開店するぞという意思表示を示めせば、意外な展開がするかもしれません。NYでお店をやってみたいという方があれば、是非ご連絡下さい。ご協力致します。こういう時の交渉は久しぶりにお店を開く側に利がありそうですので、面白いでしょう。


【ニューヨーク郊外の家の需要は多し!‼】 今日は90度を超す暑さ!!それでも人々は外に出たいのか色んな所からやってきます。場所も今一つ、こんな物件がと思っても人々は見にやってきます。銀行金利も安いし、もうマンハッタン迄毎日通う必要がないという流れで、在宅しながらのお仕事も増える・・・ 今は色んな要素が重なって郊外の家を買いに来ます。今日の物件は5年前に中国の人が買って、お住みになったあと、他州でのお仕事先が見つかり、転勤との事。冬に改装されて床やキチン物は皆Newです。 屋根裏部屋もきれいにして5Bedに改装です。ほぼNewな感じです。お値段も$598,000とこの地域ではリーズナブルなお値段。初めて家を買う方には最適な価格です。 家を売る時は必ずきれいにして改造して、キチン設備はきちんとNewにして売り出すと必ず需要があります。買う時は住むだけでなく、売ったらどうなるかという考えも入れながら買うと売る時には意外な値段で売れます。 郊外に投資したい・・・住みたいとお考えの方は至急ご連絡下さい。 . 00.00

【ニューヨーク郊外の家を改装して売る】 今日は面白い家を発見。郊外の家を見に行ったら、インド系のブローカーさん。見た感じなかなかやりて風。黒人の方や南米系の方々が多い地域限定、銀行支払いができなくなっている家や、古くなって誰も買いたい意欲がわかないものをあさって探して買い求めて、約10万ドル15万ドルで改装して売るのをここ5年やっていてかなりの儲けになっているとの事。 2月の誰も買わない時に28万ドル前後で買って、今は約48万ドル前後で市場に出している。値段は幾分高いかなと思ったが、今日のオープンハウスでなんとすでに14組の来訪問者がありとの事。エアコンはご自分で・・・冷蔵庫やキチン設備、ガス等は新品。かといっても幾らもならないだろうに・・・・初めてのバイヤーさんに買える範囲以内ならOKとの事。 これはすべてタイミング。2月の寒くて市場が今一つの時に銀行は売りたいし、現金化したいしで、ほぼ二束三文で買って、日ごろ使っている業者に3,4か月で「改装」してもらい、すぐに市場に出したとの事。 家自身は見た目に派手さはないが、プロの目では、ああいけると思ってしまった。値段が低いが、地域が良ければ、50万ドルで買って20万ドルいれて、$1,2Millon前後でもいまの時期なら売れそう!!。 こんな時期でも商売うまい人はいずこにもいるものですね。日本でお金が幾分お余りの方、弊社とともにやってみませんか。興味がある方はご連絡下さい。

【ニューヨークは建設ラッシュか!】 漸くマンハッタンにきたらもう工事の音ばかり。これはこれでおお経済はうごいてるな・・・という気がします。人は段々と増えつつあります。今日昼間に日本スーパーDainobuに行くと近場の建設の従業員の方が50人ぐらいランチを買っていました。 お店の方に聞いたらお陰様でかなり助かっていますと・・・・営業的なものは今後在宅の仕事に半分はなるだろうが、建設や製造はそういうわけにはいかないだろうと・・。 日本のTokyuという会社も合弁か、資本投資かわからないがパーク街のオフィスビルの改装のビルの立て看板があります。今年のNYは余り暑い日がないので、建設業界の人は助かっているでしょう。又交通の混み具合もあまりなく、建築材料が遅れているとは言っていましたが、災難ある所もあれば、逆にこうしてお仕事がある所もあり、世の中は表、裏ありで面白いですね。 コロナで皆が不安の時に、逆張りの発想する人にはチャンスです。うちのボスは今だよ!今!と言っています。リーマンショックの時に…数十億儲けた方です。皆がダメだ!ダメだ!と言ってる時に、ここぞと持ち金の9割をかけて紀伊国屋文左衛門の如く儲けました。 ですからほぼ10年ぶりのチャンスだと・・・NYの株価もあがっていますし・・・人が嫌がるものや不安にある時に、歴史と人間と経験、直感で勝負するそうです。今回もこんな素晴らしいチャンスはないよともおしゃっています。吉と出るか凶とでるか・・・物事の原理原則で勝負との事!。 皆様も今!が勝負です。NYにお店出すにもビル買うにも今!ですぞ。ご連絡下さい。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。