【ニューヨークの不動産事情、店舗、Chase Bankでこんな表示が出ています。】 マンハッタンのChase Bank前を通ったらまさに日本的な表示がされている看板?窓にはってありましたので。皆様と共有したく、お出ししました。 【Start Slow】【Start Small】【Start Saving】と出ています。はじめはゆっくりと・・・、そしてわずかでも・・・、貯金しましょうという感じでしょうか。これって何か日本的な感じですよね。 お金を貯めるには何処であっても同じ発想ですので、おもしろいなと思ったのです。こんな書き方はかってはSaving Bank, 相互銀行でみかけたものですが、Chaseという巨大銀行でも、お金を貯めるにはこれが基本ですよと言っているのかとはっとさせられました。 お金に限らず、起業するにしても、New Businessをやっていく上でもゆっくりと・・小さく・・確実に・・・といえますよね。お金は常に遅くても確実に小金でも、積もっていけば、大きくなりますよね。日本語にある、「小為偉大」も良い言葉です。毎日、毎回・・・少なくてもこつこつとやっていくのが一番でしょうね。 お金は、継続して雪ダルマにして儲けるのが一番という事でしょうか。さあー今日から実践して行きましょう。
【ニューヨーク店舗(不動産)情報:ニューヨークのレストラン後・・・・】 コロナ禍でニューヨークのレストランは、ほとんど【Closed】の瀕死の状態です。しかしある意味ではチャンスとも言えます。8番街の40丁目近く、MujiやInakayaレストランがある場所ですが、Mujiはまだ営業しているようですが・・Inakayaは既にClosedされている感じです。 かなりのスペースがあり店舗には当初莫大に投資されて出来たお店ですし、使い方次第では幾らでも方法はあるような気がします。NJに行く時には必ず通るルートでもあります。今日も近くに用事があり朝9時半に歩いていましたが、かなりの人の足です。 あれ!こんなにと思う感じです。Inakayaの前で立ち止まって考えていましたら、ここに日本スーパーと寿司やラーメン等お店を幾つかに区切って出店したらどうかなと思いました。 かってはレストンでしたのでダクト、換気扇が付いているはずです。また人の行き来が多いし、スーパーなら常に需要があるし、Deli的なもの+座って食べても、持ち帰りでもいいのではと・・・。 最近ではレストランの店内の食事規制もかなり緩和されてきそうだし、またWestの42丁目あたりには日本スーパーもないので、メインは日本スーパー&持ち帰りすし、丼物・・焼きそば等の余り水物ではないもの・・を主体にお店をやったらどうかなと思いました。 ニューヨーク、マンハッタンのWest側で何かをおやりになりたい方はお尋ね下さい。いいアイデアを出し合いましょう。
【ニューヨークの店舗(不動産情報):ニューヨークはドーナツ・ファーストフードのお店ばかり??】 マンハッタンを歩いていると、ダンキンドーナツ・ファーストフードのお店だけがお客様が入っている感じです。又ニューヨーカーはCoffeeが好きですね。最近はタバコ吸う人がかなり減りましたが、Coffeeは何よりも・・・・ 今朝も散歩兼ねてマンハッタンを徘徊していると朝9時、10時過ぎにはベーゴールとコヒー、サンドイッチとコーヒーの組み合わせがものすごく多いです。最近漸く、ピザ&コーヒーかコークが次に人気ですが・・・。もちろんサラダの需要は常にあります。 マンハッタンを歩き回っていて気付くのはSteak Houseの「Closed」されたお店が以外に多いのに気が付きます。皆さん、最近は「食べ物」には凄き気を付かうようになってきているのでしょうか。【環境&健康】が一番なのでしょう。 それにしてもダンキンやファースフードの強さには目を見張るものがあります。おそらくコヒーがメインで、ドーナツはついでに、付けたしでしょうが、コロナ禍で一番強かったのはダンキンドーナツ、Deli,アメリカのスーパーのような気がします。毎回同じ様な事ばかりですが、凄く目に付くのです。ここはしっかりとメモリ、次回のパンデミックに備えましょう。
【ニューヨークの不動産事情・日本スーパー・片桐さん他、皆さん頑張っています!‼】 ニューヨークの日本スーパーは人口率の割には皆かなり頑張っている感じです。皆さん、コロナ禍にあっては、従来のDry Foodだけでなく、お寿司、おにぎり、ケーキや焼きそば・・・Take Out用のフードの売り上げはかなり良いようです。 片桐さんはニューヨークの老舗です。3番街近くにある59丁目はながーく、ながーく、やっています。数年前にレキシントン街近くの41丁目に新しい店舗をお出しになり、Sunriseというニューヨークでは一番の流行っている日本スーパーと2Blockしか違わない所にありますが、総菜ものの創意工夫で人気が高いようです。 片桐さんも、SunriseさんもGrand Central(42)駅に近いので、ミッドタウンに出た折には皆さん双方に行かれる様です。又レキシントン街近くの47丁目にはDainoubuさん、同じ系列でW56丁目店もUp & Downはあるものの皆さん頑張っています。 アメリカのDeliと同様「食べ物」のスーパー系は強いですね。まだまだ日本スーパーは数店舗行けると思いますので、是非頑張ってチャレンジして欲しいものです。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。



