最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークの不動産事情(店舗)―日本スーパーはまだまだいけます。!!】
Thu, March 18, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産事情(店舗)ー日本スーパーはまだまだいけます。!!】 パンデミックで収益を上げたのは【スーパー】と【Del】と【Take Out】のお店です。特にスーパーやDeliはお薦めします。ニューヨークのマンハッタンに日本スーパーがまだ5-6店舗増えても良いでしょう。 地域的にはUpper EastやUpper Westにお店を出されたらいいかなと思っています。余り小さいのではなく1500-2,000SFでDry Foodだけでなくお弁当屋さんやお店で作る総菜や焼きそば、かつ丼、巻きずし・・・作り物も必ずある事です。 アメリカのDeliでも量り売り、新鮮なサラダバー的なもの・・オムレツ・・そしてコーヒー。まだまだ色んな創意工夫してお客様が買いやすくしてあげれるように考えれば、まだまだいけると思われます。 マジソン街と5番街の41丁目にある【Sunrise】日本スーパーさんもVillageで手堅くやって、自信をつけてBook Offあとにお店を出されました。今は値段もかなり高くなって、普通のお店になりましたが、当初は5-10%安くて魅力的でした。何よりもかつ丼、焼きそば・・・どんぶりものを当店でおつくりになっていたのが他と違った魅力でした。 最近はもう創業者の目が届かないのか、買いたいなという気はあまりしません。それ故に魅力ある品ぞろえをやるお店が出てくれば、まだまだいけそうな市場です。やる気のある方の出現が望まれます。お店を出したい方は是非お問合せ下さい。【Sakai不動産】

【ニューヨークの不動産ーマジソン街はロンドンからの店舗が・・・】
Wed, March 17, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産ーマジソン街はロンドンからの店舗が・・・】 知らぬ間にニューヨーク・マンハッタンのマジソン街やパーク街の一等地には老舗ロンドンからの【紳士服・シャーツ】のお店がじんわりと出店してきています。520 Madison Ave(54)にはかって三菱商事のオフィスがあり、建物も立派です。 そのビルの1階は有名店や、上品なテナントが入ると言われていて、「しっとりとした店舗」だけが入れる雰囲気です。コロナ前にお店はあったのでしょうが、先日まで気がつきませんでした。 マジソン街は服に限らず、ファション性のある男女問わずのお店が多いのです。時代とともに移り変わりは激しいものの、【Made In England】のブランドはやはり落ち着きがあります。(実際に作られているかは別にして)シャツでも紳士服でも着ると、あれ!違うなと言う感じがします。 多くのものはもうアメリカでは作っていないし、Made in Chinaもかなり良くなってきましたが、幾分雑な縫製であまり高くないものは段々と飽きられつつあるのは言えます。 日本のKashiyamaもマジソン街に出てきていますが、何か今一つです。服に関しては英国、フランス、イタリーの3大国が際立っています。センスと伝統の重みには時代が必要なんでしょうね。マジソン街に【ロンドン】と出ているとなんか安心感があり、ハイって見たくなります。(値段は意外にリーズナブルです)

【ニューヨークの不動産ー店舗探し・・・地下鉄すぐそばにーチャンス!!】
Tue, March 16, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産ー店舗探し・・・地下鉄すぐそばにーチャンス!!】 アメリカの方、南米の方、インドの方・・日本の方と・・・小さなお店で始めたいという方のお問い合わせがかなり増えてきました。弊社でもこういう方々のお世話はかなり積極的にやっています。商売的にはあまりうまみはないのですが、【起業】したいという方の熱い意気込みが好きなんです。 儲けも大切ですが、何か人の為にやっているという事の方がかなり面白いです。今は儲けより、何かにチャレンジしようという気持ちが、将来的にその方々達の企業に繋がっていくものであると確信しています。 今朝も散歩を兼ねて、何かないかという問題意識を持ってマンハッタンを歩いていましたら、かなり面白い物件に出会いました。2番街の69-72丁目は新しい2Ave QーLINEがもう出来て活用されているんですね。余りこちらに歩いて来ることはないので、ある意味びっくりです。前はレキシントン63丁目で乗ったことがあるんですが・・・Newの駅で気持ちがいいし、2Ave 69なら便利!!と思いました。多分今まではハンター大学のあるレキシントン68丁目迄歩くか、バスでMid Townに行っていたんでしょう。 ここに地下鉄ができたらアパート,コンドの需要が出来て売れますね。という事は人の移動があるという事です。地下鉄すぐそばに【450SF】の【Take Out】には最高のお店があります。ベーゴルでもコヒーでも巻きずしでも。。最高です。家賃も安く$9,000前後です。 お店が小さい分、直ぐに始めれます。ニューヨークで【Take Out】ビジネスしたい方にはBig Chanceです。興味ある方は即、御連絡下さい【Sakai不動産】

【ニューヨークの不動産ー店舗貸したしが増加中・・・】
Mon, March 15, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産ー店舗貸したしが増加中・・・】 ニューヨークのあらゆる地域の店舗は今は【貸出中】です。大小問わず・・・興味があれば、ダメもとでオファしてみればよいでしょう。】先週から不思議と今までにない所から…ABCに興味があるので、ダメもとでこの値段が可能かどうか聞いてくれませんか?というお問いあわせです。 St.Marks【8th】近くで2Aveで角の小さなスペースですが、Take Out用のお店にはピッタリ。地下もあり、かってはレストランあとなので、あまりお金かけなくても1,2か月の工事で出来そうです。 家主と交渉し始めて今日連絡すると不思議と暖かくなり始めた先週の木曜日から急に問い合わせが3件あり、かっては$8,999だったレントが今日は$11,000という。1か月前までは週に3度も貸してくれと・・・連絡があったのに・・・まあ―現金なものです。 ニューヨークはまだまだ多くの店舗が空いていますので、今が丁度チャンスの旬の時です。Aveに面した500-700SFのTake Outが出来る場所ならいつでも始められそうです。やる気満々の方は是非Tryしてみましょう。ご連絡お待ちしています。【Sakai不動産】

1 138 139 140 141 142 384

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。