最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークの不動産:店舗はじゃんじゃん決まります!!】
Tue, July 06, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産:店舗はじゃんじゃん決まります!!】 兎に角「店舗」の問い合わせがひっきりなしです。タイ、中国、ギリシャ、イラン・・・そして日本。日本の動きが一番遅いですね。あるMidtownにあった・・・(もう過去形ですが)日本の居酒屋風のお店も、先月で完全撤退。お店を閉められたのは4,5か月前ですが、ちゃんと支払いはされていたようです。7月は今日が仕事はじめです。レストランオーナーの方々や、お店を始めたいという問い合わせばかり、今朝は13本ありました。中国の方は日本のレストランを欲しがりますね。キチンは十分にお金をかけて作ってあるし、何よりキチン設備が安心ですからね。 先程まとめて3組を弊社の担当者が見せて来たとか・・・10数人で日本人の方は1人だそうです。ある物件はタイの人が欲しがっていたと言っていました。タイは殆ど中国レストランと変わらない位、最近は強いですし、こちらでは健康食と捉えられているのか、ここ20年で凄く伸びていますね。中華は脂のお陰で、今一つです。 あっさりしたタイ、ベトナムレストランが人気です。日本も寿司、焼肉より、やはり「ラーメン」がStrongです。今日のお客様も北海道のラーメンをやりたいとおしゃっていたそうです。 月家賃$12,000-$19,000のお店は直ぐになくなってしまいます。ここ2,3週間はもう息を切ったようにすさまじいです。スピードが勝負です。即断出来る方はチャンスをものにして行きます。「決断」出来る方のお問い合わせを御待ちしています。見るだけではなくなってしまいますよ!!  

【ニューヨークの不動産:郊外の工場地の後にSelf Storage】
Sun, July 04, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産:郊外の工場地の後にSelf Storage】 久しぶりに知人と郊外のPort Chesterでインドレストランに行く事になった。彼はインドからでてきたばかりの20数年前に出会った。IT関係の会社に勤めて技術を磨いた後に10年位前に独立して、コンサル関係の会社を立ち上げ、今は80人位らい雇用をしてるという。 それで彼はWestchesterの廃墟になった工場地後に会社を移動して、弟さんと親族で今はやりの【Self Storage】も経営している。時代の流れにあってかなりの成功を収めて、今後、数店舗やるともいっていた。 マンハッタン、クイーンズ、ホワイトプレインズではもう何軒もSelf Storageが出ているにも拘わらず、まだまだ余地があるといっていた。6-8%以上の粗利を出せば、銀行が進んで貸し出しに応じてくれるので、今は最高とも言っていた。 従業員は殆どつかわなくていいらしい。2-4人使えば十分だし、使用者は皆Own Keyの類をもっているので、月初めにビルをおくるのと、Cleaningが主で、こんならくちんビジネスはないとも・・・。 廃墟はアイデア次第で、「お金」を産み出す。ピンチはチャンス同様、捨てられたものをちょっとしたヒントで、【お金】に換えれる方は素晴らしい。米国はやる気とアイデア次第でまだまだ未曽有のチャンスが埋まっています。【埋蔵金】を掘り起こしましょう。チャンスは無限大です。(Sakai不動産)

【ニューヨークの不動産:投資ビルーNYはTown House内に洗濯機がないものも…】
Fri, July 02, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産:投資ビルーNYはTown House内に洗濯機がないものも…】 色んな物件を見ていくと面白い事を発見する。きちんとビルのメインテナンスするオーナーは常に掃除やクリーニングを欠かさない。そうしてボイラーや階段、入り口を常に改修したり、水回りをCheckしたり、水漏れがあれば、直ぐに対応して直している。 驚くのは今の時代になっても。マンハッタンのMidtown等にWash & Dryが地下に共有できる洗濯機がなかったりする。もう信じられない事である。特に4,5階建てのTown House等にはかなり多い。 もし空の状態で買う事があれば、出来たらお部屋ごとに小さなWash & DryとAir Conditionを付けるだけでもほぼ一部屋$4,000-$5,000で設置できる。それだけで、借り手も楽に見つけられるし、15-20%、より高く貸せることが出来る。 コンドであれ、Town Houseであれ、何でもオーナーとしてきちんとした考えで、誠実にテナントさんの事を考えてビル運営をしていく事だろう。先日外側とビル内を改装していいビルだなと思ったが、地下に洗濯機がないので、がっかりした。もう一工夫すればいいのにと思う。 そんなわけで、ハーレムに限らずWestでもまだまだクリーニングのWash & Dry屋さんがNYには必需として存在するのは驚きに値します。

【ニュヨークで不動産投資:ビルを買う】
Thu, July 01, 2021 6:00

【ニューヨークで不動産投資:ビルを買う】 今日は朝は天気が良かったのに急に空模様が変わってきて、ビルのな内覧を見終わったら急に土砂降りの雨です。最近は暖かく日本の露みたいな感じで、急に雨が降ってくる事もあります。今日は驚きでした。 Upper Westの環境の良い所に掘り出しものビルが出てきたから大変です。W80’sのアムステルダム街とコロンバス街の間にTown Houseが売りに・・・・・弊社も中近東の投資者に即連絡です。朝の11時半にアポを取ると11時15分、11時45分と次の方がアポで人が待っています。4階建てで9ユニットあり、6つはFree Market,2つはRSですが高く貸しています。一つはDuplexでお部屋と2階と言う感じです。 お値段はなんと$2,95Millionです。まるでアパートのOPEN Houseの感じで多くの方が見に来ています。状態は”As Is”(そのままの状態で}で売るという。直す所は余りなく、カーペットを新しくしてペンキをぬればいいだけの感じです。 コロナ明けから2週間でもう20数名が見に来ているとの事・・・いやー久しぶりです。こんな出物がUpper Westで出るとは・・・明日も弊社の良いお客様に即アポ入れをしました。さてどこが勝ち取るか・・・決断出来る人の勝ちです!!コロナ禍のあとのチャンスは・・・・

1 112 113 114 115 116 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。