【ニューヨークの不動産:Upper Eastは元気!】 今日は寒い寒い・・・・晴天なので救われます。零下です。華氏20度です。丁度30度がゼロですからね。風が無いのが良いのですが、物件調査でUpper East86丁目界隈に来ています。 急行が止まる駅ですからか、こんなに寒いのに今は昼の12時半ですが・・・人出が多いです。買い物?そんな風には見えませんが・・・Cafeにはかなり人がはっています。 将来この辺のビルを買いたい・・・ラーメン屋さんをだしたいというリクエストあり。89丁目の3番街近くに日本のラーメン屋さんがこじんまりと出しています。小さいカウンターですが、かなり入っています。 20分位みていましたら6人ほどTake Outです。やはりこんな寒い日はラーメンスープが一番かも・・・ラーメン屋さんはもうニューヨーカーには受け入れられていますので、美味しければマンハッタン中何処に出店されても問題ないでしょう。 日本からの出店をお待ちしています。 同時に3番街の80-90丁目にもビル売りがあります。2つのビル共に・・・20ユニットあります。17がFree Marketですからオーナーサイドでお値段を決めれます。コロナ禍ではなければ出ない掘り出し物です。お値段は$10.5Million前後です。 86丁目と言う地の利は最高です。興味がある方はご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515


【ニューヨークの不動産:East 80,90台は活気があります。①】 マンハッタン中が色んな国からの移民の方々やもともといるニューヨーカー等と今はMixしていますが、従来からのいわゆる白人と呼ばれていた方は、いまだにUpper Eastの60台から大体98丁目近くまでの方々が多いように感じられます。 NYに限らず、世界中からアメリカにやってきます。最近は中国、インド、それに中近東からの方々も増えています。それとアメリカの実際の働き手の方々、南米からの方々はまだまだ増え続くでしょう。 アメリカは人種のるつぼと言われ続けてきましたし、今後も益々増加していくでしょう。すると皆ご自身の文化を持ち込んできます。それで文化、価値観に相違が出て来るようです。 ですが、あまり変化のないのが、Upper East60-90台です。この辺りはコンドやアパートも高いので、お金のある方が多い地域として知られています。その80台、90台にもやはり手頃感のあるビルが売り出されたりします。 幾分他の地域より2割くらい高めですが、投資する側になれば、かなり安全で将来的にも値崩れはあまりせず、10年―20年でも余り変わらない感じです。3番街の90台に5階建てで、約16ユニットのアパートと1階がお店になっている条件の良いビルが売りに出され、$7,5Million前後です。アパートの多くは1Bedで、$1800-2000位で貸されていて、又お店も今後の10年のリースの交渉中です。Upper Eastのビル買いに興味ある方はご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515

【ニューヨークのチェルシーにSmall ホテルあり・・・意外と安い】 チェルシーと聞くとニューヨーカーなら過激な反応する人は、ゲイの方々が多い所?という言葉が直ぐにでてきますが、最近は女性の一人で働く方も多く、この地域は下町のようであり、知的なお姉さん方も多いという感じでしょうか。かなり前は画家などの芸術家の方々が多かったので、フランクでオープンな雰囲気が残っています。 ここ20年でチェルシーは圧倒的に変わりました。ゲイやレズの方々だけでなく、凄くオープンな感じで窮屈感はないようなので、皆さんあれ!と思われるようです。時々、男性同士のキスシーンなども見ますが、今はそうか・・・と言う感じで見ています。かっては驚きでしげしげとみていたものですが・・・。 8番街と9番街のW20’sに小さなホテル形式でなりたっているビルが売りに。かってはゲイの方々のすみかかとして買われて運営されていたらしいのですが、今はもう普通の方々の要望が多いので、ちゃんと貸しているとの事です。多くはStudioですが、中には1Bedもあります。現在はスーパーの方も住み込んでいますので、管理は抜群との事です。5階建てです。お値段は$9,9Millionです。小さなユニット数が多いのですが、やり方次第で妙味がでる物件です。 興味がある方はご連絡下さい。(Sakai不動産)sakaifudosan.com/917-679-7515

【ニューヨークのハーレム不動産事情】 最近のハーレムの不動産も地下鉄駅近くの場所は人気です。一方駅から遠いとなかなか売れません。又こんな時こそ【改装】されたビルは問い合わせが幾つも来ます。 面白いのは60歳以上?の年配方はハーレムと言うともうそれだけで???ですが、30-50歳代の人は逆に「チャンス」と思われる方が多いのは面白いです。時代や社会構成が変わってきています。 今日はいってきた情報は、ビルは地下鉄135丁目近くの地下鉄から5分以内の所にあり4階建て、ハーレム病院が近くにありで、街並みが良いです。何よりも「魅力的」なのは昨年【改装】されて外側も綺麗で、8つあるお部屋がきれいになり、100%(現時点)借り手がついているという事です。 8のお部屋は5つがStudio,3つが1Bedです。2番目の魅力的な事は、お部屋全てが【Free Market】であり、規制のお部屋がなく、何時でも、幾らの値段でも貸せるという事です。駅近く、総合病院近く、お部屋が改装してある・・それでなおかつ、お値段が$2,95Million以下という事であれば、超魅力的です。 ハーレムと言う「言葉」を「リスク」と捉えるか、「チャンス」と捉えるかで、投資の意味合いが異なってきます。 ハーレムに積極的に「興味あり!」と思われる方は早急にご連絡下さい。 (sakai不動産)sakai@sakaifudosan.com/917-679-7515
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。