最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【【ニューヨーク店舗・創意工夫】日本の冷凍食品でお店を出したらどうだろう?】
Thu, August 31, 2023 16:39

【日本の冷凍食品でお店を出したらどうだろう?】 先日Trader Joe’sで冷凍Gyozaを買ってみました。手頃な値段で、味はしっかりしていて、歯ごたえありで、びっくりです!。味の素がタイで作っている【野菜餃子】です。それが下手にホームで作るより美味しく、従来の冷凍食品の味ではないのです!。 【美味しい!】と即座に言葉が出てきました。これなら今度Partyをやる時は是非、皆さんに食べてもおうかな・・・と思いました。最近の冷凍食品やラーメン等ももうインスタントという感じではなく、作ったラーメンと変わらぬ位です。 冷凍GYOZAを食べていて、これなら今後も冷凍寿司も出てくるだろうから、冷凍日本食専門店も行けるかなとも・・・・。技術の開発や進歩で、今まで出来なかった事が可能になってきました。 正に居酒屋や車屋台等でお店をやる時はこれで、トッピングの工夫や、Cookingの工夫をすれば、益々いけるのではと思いました。30数年前にBroadwayのTimes Sqの近くで、完全に旅行者を相手にインスタントラーメンに味噌だけを入れて、海苔や、ネギや卵などをトッピングにして普通のお店より30%位引いて売っていましが、旅行客様目当てだったので、ものすごくはやっていました。 Times Sq辺りで、インスタントラーメンと冷凍GYOZAのお店をやれば、まだまだいけるだろうなあーと思いました。特別な技術や料理の腕が無くても、冷凍食品で十分にやれる時代です!。NYで何かにチャレンジしてみたい人。NY・マンハッタンの繁華街で挑戦してみたら如何でしょう。(Sakai不動産) Sakai不動産/sakaifudosan@gamil.com/917-679-7515

【【ニューヨークの投資ビル】どんな状況でもAvenueと角の店舗・ビルは需要有り、強いです。②】
Mon, August 28, 2023 18:17

【どんな状況でもAvenueと角の店舗・ビルは需要有り、強いです。②】 そんなわけで、幾分お金がかかっても遺産相続等で結構なお金が入ってきた方には長期戦略20-40年所有すれば、60-80歳になっても悠々自適です。一度書いたかもしれませんが、1970年頃にNYで一旗揚げようとNYへいらっしゃった方がありました。 寿司職人の方で、ある大手のレストランで、働いていらっしゃっる仲間6-7人で共同経営をする事になり、お金を出し合って寿司レストランをマンハッタンのMidtownでお出しになり、当時はマンハッタンには本格的な日本レストランも数軒でしたので、日本の本職が握る寿司という事で・・・大繁盛したものです。これも【角の店舗】だったので、大流行りしました。(彼は50歳ごろに角のビルを買って、70歳以降は悠々自適でした) 先日知りあいのアメリカ人の不動産業者が14丁目のあるコーナーに売りビルがあると言ってきました。これも【角のビル】で、1階は6つの店舗があります。又ビルには12のテナントが住んでいて、約$12Million位です。 ビルは少し汚いのですが、少しづつ手直しして、長期にお持ちになれば、好物件です。まだ30-40代の方で、お金を作られた方や、遺産でお金が入った方には最高です。14丁目は地下鉄がありますし、このビルは市場より幾分安めで、何よりも一階の商業店舗が稼いでくれます。興味がある方は是非ご連絡下さい。(Sakai不動産) Sakai不動産:sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515

【【ニューヨークの店舗・ビル投資】どんな状況でもAvenueと角の店舗は需要有り・強いです。】
Fri, August 25, 2023 17:38

【どんな状況でもAvenueと角の店舗・ビルは需要あり・強いです。】 ながーくマンハッタンを歩き回り、街の活況や状況の変化を見てきますと、【Avenueに沿ってのコーナーの店舗。ビル】は強いとつくづく感じます。コロナ禍でも土日の週末は散歩を兼ねて歩き回りました。ハーレムからマンハッタン南、Wall街まで、くまなくです。(物凄いチャンスがあったので、買い時です!とお勧めしたのですが、皆様怖がって手を出す事が出来ませんでしたー悔しい!!) そしてダメージから回復力が速いのが、コーナーのお店やビルです。恐らくこれは、世界中の【不動産成功の法則】でしょう。むかしむかし・・・1970年代半ばから始まった日本バブルの頃の話です。 在日の方で、日本で焼肉店で成功されて、NYでも知人と日本スーパーもおやりになり、成功されたのちに、日本で不動産業でも大成功された方です。まだNYに日本人不動産屋さんが3社位しかない時のお客様です。 5番街と6番街の間にある、13-14階建てのビルをおもちしましたら、・・・君、貴方はまだプロではないなあーとおっしゃいました。もう40数年前の事で、きょとんとした顔をしていたら、Richman氏曰く、私は日本では【角】しか買わんのですと・・・・市場より5割高でも価値があるんだよと教えて頂きました。角を買っておくと8-10倍になるとの事でした。その方は、その次の年に、あるAvenueの角の建物で、当時は廃墟ビルでしたが、約$3Millionでお買いに、それが数十年後にはなんと$50-60億で売られたと噂を聞きました。(思い出して懐かしくなりますね)続きます・・・・。(Sakai不動産) お問い合わせ:Sakai不動産/sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515

【【ニューヨークの店舗】ニューヨークは世界中のレストランがやってきます・・・・。】
Thu, August 24, 2023 14:52

【ニューヨークは世界中のレストランがやってきます・・・・。】 まさにニューヨークは人種の坩堝です。地球儀のままです。世界中の全ての国々、民族の方が集まっています。ここ最近20年は本当に多くの移民の方が押し寄せています。 1970-80年代は日本から、80-90年代は韓国の方々、90年代はソ連や北欧方々・・・特にポーランドの方々、2000年入っては中国、2010年にはインドの方々、それ以降は南米からの方々・・・それが今も継続中です。 そういう意味では皆さん希望とチャンスを求めて自由なるアメリカにやってきます。そして一番簡単で始めやすいのが【レストラン】ビジネスです。英語や習慣に慣れるまで約5-7年位はかかります。その間に食べて生活するのには自国のレストランを開店するのです。 最近レキシントン街とパーク街の56丁目の間に小さなスペースがコロナ禍より空いていました。ラーメン屋にはいいなあーと思っていた矢先に、Careibbeanレストランがオープン。覗いてみると意外に列をなしています。 こんなカリビアンのレストランが・・?と思いますが、New Yokerは新しもの好きですので、受け入れられているんですね。どんな所からも、目的と意思があれば、必ず成功する、NYです。皆様、是非チャレンジしてみて下さい。お手伝い致します。(Sakai不動産提供) Sakai不動産/sakaifudosan@gmail.com/917-679-7515  

1 60 61 62 63 64 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。