NY商業不動産ー店舗ーアメリカの中堅ピザチェーンが米国内ではフランチャイジー、日本でテリトリーを決めてのフランチャイザーを探しています。 「FAMIGLIA-PIZZERIA」-NEW YORK’S FAVORITE PIZZAとして米国で100店舗位の規模で、特に東部、NYが強く、ヤンキースタジアムの中にOfficial Chainとして出店もしています。 松井選手がヤンキーズにいた時は是非日本で展開したいと言っていました。 最近では香港、上海にも出店して頑張っています。 本部はマンハッタンから1時間位の所にあり、そこでは全ての訓練をしてくれます。 アメリカ人にとってはピザは日本のおにぎりか、ラーメンみたいなごくありふれたランチ的な食べ物です。 米国、日本で出店したい方、是非お気軽にご連絡下さい。 高橋
マンハッタンの舗道の所々に国連総長の写真と語録がはめこんであるのにぶつかります。先日、ミニ日本人街の5番街とマジソン街を歩いていたらニクソンやアイゼンハワー大統領、ダッグハマショールド初代国連総長などの心に残る言葉があってそれが埋め込んであります。歩きながら少し立ち止まって読んでしまいます。 今日はメーシーデパートにお客様の贈り物を買いにいく途中の7番街の35丁目、Fashion Streetでも今ときめくDonnKaran,Panline Trigere等の言葉や説明が入ったものが掘り込んではめ込んであったのでつい立ち止まって読んでしまった。 マンハッタンは歩いていても色々と工夫しているので面白いですね。気がついたらちょっと写真とっておくのもいいですね。
ここ2年前から日本企業の撤退が始まり、今年に入ってからもう悲鳴的な位に、毎週サブリースのテナントを探してくださいという電話がひっきりなしです。 こんないい場所でこんな値段?と思われる場所が多いですね。30年ぐらいNY事務所としてマンハッタンにあり、2年半ほど前に44丁目Grand Central Station(42)に近い所ということでお借りになって5年契約。残り期間2年足らず。 景気がよければこんなときは家主にとっては最高なのに、今は電話しても出てこない。それでやむなくサブリースにしてテナントを探す事になったらしい。 今、見に来るのはファンドの会社と首になった人が独立するために小さな1000SF(約27坪)以下のOfficeを今すぐにはじめられるOfficeです。 「East 44丁目でGrand Central Station近くで770SF,$2950/月は安いです。私は日本企業です。サブリースしたい方はコピー機や会議室のテーブル等を安くお渡ししますよ!!!、早いもの勝ちでーす。お待ちしています。」 日本から今日すぐにOfficeを借りたい方は・・・・・ご連絡下さい。 高橋
Takashimaya(693 Fifth Avenue(54th & 55th)-for Sale ついにやってきてしまった。日本の会社の象徴的であった5番街「高島屋」が撤退するだけでなくビルの買い手を捜しているという情報が昨年末に入ってきた。知り合いの大手商業不動産のTopからである。彼がまだ中堅の時から知り合いであった。彼と一緒にロックフェラービルのテナント探しから80年代ー90年代の日本バブルで日本がアメリカの一等地をわき目も降らずに買いあさっていた頃からの知り合いである。 高島屋のビルはまさに5番街の一等地である。1993年に建てられる前は43丁目でリースして、日本からのSony商品や資生堂の化粧商品を売っていた。 90年代には高島屋不動産、建設部門とも良く仕事をさせていただいた。日本からの駐在員の方の大阪弁が懐かしい。 だいぶ前には日本企業は666 5th Avnue のビルやロックフェラーにあったビル等も所有していた。 ついに日本陥落である。今は旧いビジネスは撤退ばかりで寂しくなる。リーマン事件以降、世界の資本主義のメッカNYは揺らいでいる。。 日本であれ、アメリカであれ、グランドデザインが出来る人間が欲しい。出でよ!世界のLeadershipを取れる豪傑よ!!と叫びたくなる。 5番街はもう日本語が聞こえてこない。韓国語、中国語、ロシア語が盛んである。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。