最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
アパート・家・コンドで借りたアパートの修理・支払い方法
Sun, April 29, 2012 0:00

マンハッタンやNY/NJ/CTでアパートや家を借りた時によく発生して苦情の解決法にはどうしたらいいですか。というご質問がよくあります。 アパートで多いのは便器やキチン、バスルーム、上の人の水漏れ、家では芝刈り除雪や大きい家は暴風で枝がたくさん落ちる、最近の大雨で床下浸水・・・ 家主さんが気のよいひであったり、家主として結構器用でご自身で治してくれる人はいいのですが、何度連絡してもらちがあかないというケースがよくあります。 そんな時は待っている必要はありません。連絡して応答がない場合はご自身でなおすか、修理の方にきてもらって即、治すことです。その時に大切なのは「全ての事柄を詳しく書いておき、事実をしっかりおさえて、領収書を保持して置く事です。」 問題があっても家主が同意しない場合を想定してClaim Courtにいくつもりで記録して置く事が必要です。 法廷に行かなくても、ご自身で治したらこれこれの時間と部品を買ったから・・・、修理代はこれだけかかりましたといって、 翌月の支払うべきレントから差し引いて「Check&領収書」を送ると問題は大体解決します。 口約束はこの国では通用しません。常に問題があれば法廷にいくつもりで事実を証明するのがいいでしょう。 他人任せでなく、即行動することが解決の一番の早道です。

駐在の方々が好きな物件
Sun, April 22, 2012 0:00

駐在員の方々が好きな物件の一つにGelenwoodがマネジメントする物件があります。概観と内装が似ていますので、みるだけですぐにわかります。 概観も内装も堅実でしっかりしている感じがありますので、落ち着きと安定感があります。 特にヨーロッパからの駐在員の方には超人気です。ここ20年ぐらい前から日本の駐在の方も同じように好きなようです。 今時には珍しい玄関先に車を乗りつける事ができます。それだけでも敷地に余裕があるように感じます。 又受付やドアマンも勤続20年と言う方がざらにいます。 近くには世界的なオークションハウス、サザビーがあります。ここでは5月と11月に大きなオークションがあります。ほんもものピカソやマチス、シャガール・・・・といった巨匠の作品がめのまえでみれるプレビューというのがありますので、是非みられることをお薦めします。 安全が売り物のヨーク街72丁目です。Glenwoodは設備が整っていますので、是非一度は見られるといいと思います。

マンハッタンのアパートは軒並み上がり始めました・・・・
Fri, April 13, 2012 0:00

ニューヨークのマンハッタンのレントが2012年の3月半ばからじわーと値上がりはじめ、今4月の半ばですが、2002年の一番高かった値段を超えてしまいました。 Citi Habitatsというこちらの大手の不動産仲介の資料では、2007年5月に、$3,394であったのが、今年3月では、$3,418という数字になったといっています。この10年の間では一番の値段になったそうです。 実際に弊社でも感じますのはここ一ヶ月でListingが急に消えてきたという実感です。今までは市場に出ても1-3ヶ月あったものが、きれいで便利な所はここ一週間でなくなってしまいます。 流石にニューヨークのマーケットは世界を相手にしていますね。東部の方の不景気は一段落して、これから経済が活発になりそうです。 投資用にお買いになるには、今が旬の時かもしれませんね。 高原

世界中で何処が不動産投資には魅力的か。1)ロンドン、2)ニューヨーク
Fri, April 06, 2012 0:00

先日のウオールストリート・ジャーナルに世界の金持ちが投資するなら、何処に興味があるかというのが載っていました。 今と10年後といういう事ですが、今は、1)ロンドン、2)ニューヨーク3)香港4)パリ5)シンガポール6)マイアミ7)ジュネーブ8)上海9)北京10)ベルリン 10年後は、1)ロンドン2)ニューヨーク3)北京4)上海5)シンガポール6)香港7)パリ8)サンパウロ9)ジュネーブ10)ベルリン 今後は人の移動はアジアにシフトしていくだろうが、お金持ちの関心は1)個人の自由が守られる事。2)教育環境が整備されて伝統的である事3)税制が公平で認められて入る事があげられ、 何よりコズモポリタンで「自由」の度合いが高い所に関心があるようです。 アメリカの税制は何処で稼せいでも、つまり内外何処にあっても収入が課税の対象になるので公平で安全という点では魅力的です。 今後ますますボーダレスな世界になっていきますので、ニューヨークは魅力的な都市でしょう。 自由・公平・安全を標榜するニューヨークに投資をなさいせんか。魅力的ですよ。 30年以上に渡り皆様からの信頼をうけてきていますSakai不動産こそ経験と知恵があります。 それらを皆様とご一緒にシェアしていきたいと思っています。どうぞご自由に私達の「知」を上手にお使い下さい。 お待ちしています。

1 330 331 332 333 334 383

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。