最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【Sushi &Izakayaはアメリカ人の経営・・・・】
Sun, June 08, 2025 5:30

【Sushi &Izakayaはアメリカ人の経営・・・・】 最近は日本からレストランを出店したいという要望が幾つかあり、マンハッタンを良く練り歩く。そういう時に色んなお店が気が付かないうちに出店されていて驚かされる事が多い。 まだまだコロナ前に比べると、空いているお店が多いが、15-30丁目のAvenue沿いのお店はかなりレントされてきている。 今日も歩いていてびっくりしたのは、中国・韓国系の方ではないなあーと思われる「Sushi & Izakaya」の看板が出ているお店がある。中にはいってみるとマネジャーらしき人は白人である。 そうしてカウンターでSushiを握っているのは「南米系」の方である。もう違和感はない。少し前までは、中国系の方がSushiを握っていて幾分違和感があったが、それ以来、もう驚かない。Sushiはもうハンバーグと同じように扱われているのであろう。 イタリアンレストラン行っても、コックの方はもう「南米」の方であるのだから驚くに当たらない。NYは「移民」の都市であるので、観光客目当てでもビジネスとしては十分に成り立つ。 イタリアンでも、インドでも中華でも・・・・Sushi・・でも実際の経営はそれぞれ異なるが、下働きの方や、コック見習いさんが、南米系の方であるのは当たり前の様である。 日頃から行くサラダバー関係は殆ど南米の方や中近東からの方が多いので、味はそれほど期待しない。【システムの確立】が出来れば、どんな国のフードもやれるのではないだろうか。 日本食の「味の深さ」を求めなければ、どんなものでも行ける。NYには「観光客」という「いちげん」のお客様がある以上、逆に言えば、これでいいのかもしれない。 拘りではなく、まあーまあーで良いのかもしれない。GM, FordとToyota,Hondの事を考えれば、それはそれでいいのかも・・・・。ただ10年、20年・・・・すると質の良い本物しか残らないだろうが・・・。 先日食べ放題の中華に行ったが、適当な「巻きずし」と「味噌汁」も提供されていた。日本人としてはこれは違うなあーと思うが、これはこれで良いのだろう。 国際色豊かなNYである。やる気や情熱があれば、何でも「成功」する。移民の方の迫力をみていると、日本の若い方がNYに「挑戦」しないのが歯がゆくて仕方がない。 子供さんの「教育」を考えれば、日本でIntenational Schoolへ行くなら、ご自分は日本で寿司でもラーメンでも居酒屋でも大学でのアルバイトは日本食レストランで修行して、NYで自立して、子供さんにチャンスを与えるのも一考に値するのではないかと思う。 若い日本の方よ、是非チャンスが多い、NYでチャレンジをして欲しい!!。(Sakai不動産)917-679-7515  

【週末は気の合う友人と会食を愉しむ・・・】
Sun, June 08, 2025 4:30

【週末は気の合う友人と会食を愉しむ・・・】 週末は、早朝から「テニス」、その後の仮眠1時間、知的を愉しむ「読書」、そして友人との「会食」。午後は一か月に一度ランチをしている友人と「食べ放題中華」でランチをした。 午前中は「Barns & Noble」でしっかりと読書して、知的なものに触れて満足感があった。それで通りを挟んで食べ放題の「China Star Buffet(914)725-4829」に行った。 ここ10年以上は、郊外Westchesterのこの中華を「ランチ会食」として良く使う。ただのCafeでより、まあーまあーの味ではあるが、サラダ、ゆでエビや、貝、中国のスープ、簡単なろーめん、煮魚、あげチキン、餃子、春巻き・・・・種類が豊富にある、そして最後に食べる果物、アイスクリームもあって、チップ入れて一人25ドル位で満足感がある。 そのうちに食べれなくだろうが・・・まだ食欲はあるので食べておこうという気持ちで、「食と会話」をEnjoyしている。気の置けない友人との「会話」は楽しい。まずは健康の話から始まり、現況をお互いが・・・そうして政治や経済、社会や日本の事や米国の事、最近読んだ書物・・・・何度ものおかわりしながら話が進む。会話は頭を整理するのに役立つ。 2時間位はさあーと過ぎてしまう。彼は4時から剣道に行くので、その前の会食である。気の置けない友人はいいものである。会食の中でお互いの話から何か一つを学ぼうとする。又こちらも相手が必要な情報を提供するように「心がけ」ている。出来るだけ、マイナスになる話題は避け、前向きで、肯定的な話をする。すると会食終了後は良かったなと思えるのが良い。 最近は友人、知人は選ぶようにしている。悲観的な人や、過去の栄光?を繰り返す人は避けている。私は常に「今+将来、未来」を語る方と話すようにしている。あと何年、命を生かされるかわからないのだから、終わった事はもう戻らないという姿勢である。 幾つになっても「学び」はある。この姿勢がある以上は人生を生きていて良かったなあーという思いである。恐らく天国に行く迄、学び続けるだろう。知的な「学び」程、楽しいものはない。

【45 Tudor City-Studio-コープ、売り$289,000】
Wed, June 04, 2025 9:24

【45 Tudor City -Studio-コープ、売り$289,000】 今回45 Tudor City をお売りになる方は、 約20数年前に駐在で、NYCに赴任になり、NYCが気に入ってそのままこちらに住まわれる事になりました。当時バブルは過ぎでいましたが、気に入ってご自分の住まわれる所はWestchesterの郊外で。その他に2つは郊外で、投資用に。そうして一つは当時住まわなくても「投資」としてお買になることが出来た「45 Tudor City」 色々と規則が変って、今は2年住めば、その後はずーーと貸しておけるという状況に・・・・。NYCの大学や専門学校に通われる方は安く買って、その後に貸すには最高という事で、かなりの人気のコープです。 今回の方はご両親の面倒をみなくてはならないので、娘さん用のコープを残して、日本にお帰りになります。今回は2つお売りになります。もう一つは郊外のコンドをお貸ししたままでお帰りになります。このTudor Cityは人気で、近くに3棟あります。売り出されたコープの目の前には公園もあり、天気の良い日や週末はくつろいだ方々が多く見受けられます。 今日はお部屋のCleaningの確認。期待した綺麗さになっています。売値は$289,000/毎月の管理費は$887です。住みながら勉学や、お勤めの方には安く買いやすいお値段です。場所は1番街と2番街、42&43丁目になり、国連が通路から見えます。 24時間のドアマンがいて、安全です。42丁目のGrand Central Station迄バスで3分。歩いて12分位でしょうか。安いし、駅に近いし、安全ですので、お手頃のコープです。興味ある方はご連絡下さい(Sakai不動産)917-679-7515

【人生ー丁寧・誠実・尊敬・感謝】④
Tue, June 03, 2025 9:25

【人生ー丁寧・誠実・尊敬・感謝】④ 最後の「感謝」は神様、或いはこの地上に存在するもの全てに意義があり、価値があると理解して、「ありがとうございます」と感謝の意を示す心を持つ事であろうと思う。 どんな時にも「ありがとうございます。」と謙虚に言えた時は嬉しい。素直な自分自身に戻っているからである。人間は「自我」が強くて、なかなかそれを表現できない。 他人から素直に「ありがとうございます。」と言われた時は嬉しい。又この方は人間的にも素晴らしいと感じる。謙虚に自然に感謝出来る毎日でありたいと思うが・・・。 若い時はなかなかこの言葉が自然に出てこなかった。当たり前、強がり・・・要するに傲慢なのである。たかだか少し位出来ても小さなごみみたいなものなのに、人間は認められたくて、強がりを言っているに過ぎない。 他人の評価ではなく、自分自身が納得してこそ、本当に「感謝」が出来て嬉しく感じる。昨年あたりから、一日を振り返る時、3-5行で「今日の感謝」を書いて就寝する。すると気持ちが穏やかになり、心に平安があると、すーーと寝付く事が出来るようになってきた。これが嬉しい。 ようやく人生の佳境に入ってきたかなと自分なりに小さな成長に歓びがある。何でも受けいられる、「受容出来る」のである。今までは何か言われると直ぐに反論や、はんぱくしていたものが、そのまま受け入れて、一度無言で立ち止まる。そうして相手ががんがん言っている時に「待つ」技術を覚えてから、人間的に成長した気もする。 これは強さでなく、老齢故か、自分自身の弱さや衰えを感じているからかもしれないが、歳相応になってきた自分自身が嬉しい。これが晩年を迎えての「しなやかさ」の素晴らしさではないかと思う。 「ありがとうございます。」ともっと自然に心し、表現できる日々でありたい。今を生かされている事自体、「感謝」であると思う昨今である。  

1 2 3 4 5 382

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。