最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
ニューヨークの商業不動産ー店舗を探す
Thu, August 03, 2017 6:00

「ニューヨークの商業不動産ー店舗を探す/出す。」 今ニューヨーク・マンハッタンでは意外な良い場所で空き物件が急に出てきます。Midtown40-50丁目の良い所で、約2800SF(約78坪)+地下で2,3週間前までは正常にレストランをやっていたのが、ある日突然、Leaseが出来ますよと張り出しがでました。我々も日本からのお客様がいらっしゃた時には良く使っていたイタリアン系のアメリカレストランです。 座席も100席以上、上手くすれば150席は取れます。大型のレストランとしては流行りそうです。昼も夜も取れて、週末土曜日、日曜日もかなり多忙です。周りは高級コンドのメッカで、1Bedのほとんどが$1,5 Million-$4,0 Millionです。 2年ほど前までは有名なチェーンがやっていたので味が落ち着いていましたが、サブリースとしてNew Ownerに変わってから味が極端に落ちてしまいました。残念です。内装は日本的に改装されて、大工事にまで至らなくてもオープンは出来そうです。場所が7Days取れて、Key Moneyがいらない好物件です。値段は$30,000/Monthと言われていますが、何でも交渉!ありです。 興味があり、NYで一度チャレンジしてみようかなと思われる方には美味しい物件です。やってみたいと思われる方は是非ご連絡下さい。Sakai不動産ー販促チーム

ニューヨークの商業不動産:ハーレムのCafeで儲けてビルを買う
Thu, July 27, 2017 6:00

【ニューヨークの商業不動産ーハーレムのCafeで儲けてビルを買う】 アメリカに来て、14年、ハーレム120丁目あたりでCafeを開いて毎日、毎日、地道にコツコツと働いて9年、近辺で5年前ビルを約一億円でお買いになったそうです。その近くは今は同じようなビルが$3,95 Million(興味があればお問合せ下さい)で完全にテナントが付いて8ユニット。凄いです。9年間、一日も休まずにCafeを経営、朝、昼、晩とひたすら働くのみ、結婚もせず、家庭も作らず・・・・「地道力」です。   人間は目的があれば、不可能はないとおしゃっていました。私が凄いと思ったのは、毎日、毎日、ひたすらに休まずに「継続」することの力強さです。これだけで、ビルを買いたいという目的が達成されるんですね。   ハーレムは変わりました。綺麗です。このお店も色んな方がまわりに住んでいます。白人、黒人、南米系、東欧系、アジア人、最近は日本人、韓国、ベトナムの方も多いとおしゃっていました。まさにアメリカンドリームをCafe一店でおやりになったのには唖然。9年ひたすら毎日、毎日やれば、必ず成功するという見本です。買いたいと興味ある方はご連絡下さい。

ニューヨークのコンド不動産投資:お部屋をサブリースする。レントする。
Thu, July 20, 2017 6:00

「ニューヨークのコンド不動産投資:お部屋をサブリース、レントする。」 ニューヨークの不動産投資、ビルでも、コンドでも貸し出して利回りで、或いは値上がり益で儲ける・・・これがニューヨークの投資の一般的な投資方法ですし、確実です。4年ほど前にTrumpさんの名前がついていた頃にUpper Westサイドに興味があり、また子供さんがコロンビア大学、大学院に行かれる予定があって、1Bedのコンドをお買いになった方がもう必要でなくなり、コンドを貸し出そうと・・・・一般的なマーケット価格であれば、$4300-$4500前後でお貸しするのは問題ないコンドですが、できたら日本人駐在員のお方に・・・・コロンビア大学、大学院に1,2年留学されるかたを・・・それで$4,000あるいは場合によってはそれ以下でもいいですと・・・・。 最近は子供さんが小学生ー高校生、大学生で、ニューヨーク大学やパーソンズ、FIT、コロンビア大学で勉強される間は住んで、その後には投資目的でお買いになる方が段々と増えてきています。(皆さん子供さんには甘いですね。)多くの方は大体12年―20年お持ちで、皆さんかなり儲けられたようです。中には30年も持っていらっしゃる方があり。お買いになったのは$250,000(1Bed)位のものが、今は約$1,1Million前後ですから美味しいですね。 120 Riverside BoulevardはTrumpさんがお建てになった一連のコンドの一つですが、プールもジムもサブリース、レントする方が使えますので、一人での駐在の方にはセレブな感じで楽しめます。オーナーは日本の方ですので、条件はあわせますとおしゃっていますので、興味がある方はご連絡下さい。  

【ニューヨークの不動産投資】-「コンドミニアムを買う」ー教育と値上がり益を鑑みて・・・
Sat, July 15, 2017 6:00

【ニューヨークの不動産投資】-「コンドミニアムを買う」ー教育と値上がり益を鑑みて・・・ ニューヨークの不動産はいつも強い!と言いたくなります。移民の方々が自由を求めて、夢を求めて、何かを発明したくて・・・子供さんに良い教育をうけさせたくて・・お金を儲けて、大邸宅を買いたくて・・・色んな想いでアメリカ、ニューヨークにやってきます。最近は人種の差別も段々と解消されて、実力があれば、誰でもチャンスが与えられています。   時代は急速に変わってきています。「変化」に対応していかなくてはいけません。教育なども日本であれば、東大や京大がTopでしたが、もう「英語」が世界の共通語になってしまってからは、コンテンツは変わらなくてもコミュニケーションは「英語」でないと・・・・日本の30,40代の方々ももう現実問題としてそれを受け入れられているのでしょう。   先日も日本から子供さんをアメリカのコロンビア大学かIvy Leageに入れたいので、Public Schoolが良い所で、コンドミニアムを買いたいと・・・1980,90年代、いやここ10年前まではコンドを買っておけば、儲かるから・・・・・(まさにその通りですが・・・)儲かる前に良い教育を受けさせたいから良い教育環境のある所で、世界に通用する教育を・・・マナーや物事の考え、実践教育を・・中国では孟母三遷と言う言葉が示すように、「環境」こそが教育に一番であると・・。初めは墓地近くに住んだお陰で、孟子が葬式のまねをするので、次に市中に移り、そこでは商売のまねごとをするので、それで母親は孟子に勉強させるために学校の近くに住んだとよく言われます。   ニューヨークは「教育とお金儲け」の双方を時間をかけて、人間を練って、学校に行っている間にお買いになったコンドが10年すれば値上がりしていて、その差額で大学や大学院に子供さんを行かせるのは十分可能です。   「英語・学校教育・お金儲け(値上がりで教育費が出ます。)」の新しい3つの領域でニューヨークはメリットがありますので、日本で1億5千万円前後を工面できる方はマンハッタンのコンドをお買いになり、教育とお金儲けの双方で、子供さんの教育をお考えになったら如何でしょう。教育中心でマンションを買いたいというお考えの方は、遠慮なくお尋ね下さい。

1 243 244 245 246 247 384

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。