最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】④
Mon, October 29, 2018 6:00

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】④ 出来る事なら資金、期間、人財に「余裕」があると一番良いです。特に資金は凄く大切です。75万ドルの予定の時は100万ドルの資金でやる感じです。特に期間が必要なもの、ガスが来る来ないはレント以上に大切ですから、かなり無理を承知で、ガスの許可まではFree Rentにして下さいの位の意気込みが必要です。(弁護士さんの交渉腕にもよります。) 又思った以上に売り上げが上がらず、10年リースをもらっても1年で撤退しなくてはいけない時も想定して、6か月前の告知で3,4年分のレントを支払って退去出来る条項を付けてくれるように粘り強く、ブローカーさんや弁護士さんと一緒にやる事でしょう。 始めるにあたって、撤退の事を云うと嫌がられますが、常に客観的な見方が必要でしょう。先日も快進撃されていた会社が撤退条項が入っていなかったので、かなり苦しい状態で、どうしていいかお悩みで弊社にいらっしゃいました。攻める時にこそ、守りを固めながら・・・経営者はここが出来るかどうかという事になります。 又万が一の時のためにサブリース条項も入れますが、これはこれで大変です。サブリースで貸しても新しいテナントがそれだけの実力がない場合は、本リースをもっている方の責任になります。それと会社は単体で一つの店舗ごとにLLCを作り、出来るだけ日本の本社の責任がないようにしておくことも重要です。 又期間は売る時やサブリースを考えると10年より、15年より、20年が良いでしょう。常に撤退、売る事を念頭に入れながら契約に臨む事です。イケイケどんどんの時にこういう気持ちで立ち向かう事はとても重要です。 又保険も大切です。火をつけられたり、キチンから火が出たり、従業員の方々がお金儲けのためにストライキすると今の状態ではほとんど勝ちますので、弁護士料金や損害の期間をカバーしてくれるビジネス保険は絶対に必要です。 こういう複雑な事は最低商業不動産の20-25年以上のブローカさんや弁護士さんが必要でしょう。今悩み中の方、初めてニューヨークに店舗を出されたい方は経験豊富なSakai不動産にお尋ね下さい。

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】③
Tue, October 23, 2018 6:00

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】③ 交渉は常に大局的にみてどこが最重要かをまずは考えます。そしてこちらの主張と相手の言い分を何処まで聞けるか・・・5分5分という事はほとんどありません。まずどれ位の期間空いているかを丹念調べます。それと市場は需要と供給で決まりますから、今の立ち位置は如何かを双方の立場で・・・まさに碁や将棋の類と同じです。 決して奇抜な手を出さず堂々とやる事が肝心です。相手を試したり、嘘は決して勝利に結びつきません。ただインドの方や中国の方、中近東の方との交渉は人にもよりますが、嘘はかなりありますので要注意ですが・・・最近は韓国の方も信用は出来ません。最後のクロージングの30分前に急にいやこうだから・・・その時は飲むことなく、じゃやめましょうが一番です。「じゃやめましょう」と言えるようになれば相当のプロになります。 そしてじーーと静かに忍耐の時を過ごすのです。すると相手から降りてきます。其の時にぐいと打つのです。他に取られる時はもう諦める!これがいいんですね。他に取られるという事は余りありません。大体が未熟な方のやり方です。 弁護士でも経験不足な方は、この沈黙に耐えられず、降りてきます。こちらの時間とお金に余裕があるようにやる事でしょう。ただ最近はSpeedもかなり大切ですから、その辺のタイミングを見誤らいように分析しながら、てきぱきに動くことが大切です。ですからブローカー&弁護士さんは一体になる必要があります。 今回も相手の弁護士さんが休暇を取って2週間位マンハッタンにいなかったり、日本との連絡が十分でなかったりとありましたが、毎週流れをCheckしていました。 (次に続く・・)

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】②
Sat, October 20, 2018 6:00

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】② 日本でFCも含めて16店舗あります。日本で福岡で奇抜なアイデアで成功、いけすを作り泳いでいる魚を釣って食べる。それはそれは面白いです。特に家族連れでの遊びを兼ねてのお食事は・・・今回も兄弟のお父さんが物つくりの専門家ですので、大きなお船を作って下さったようです。 写真をみると活力があり元気、遠目の写真は決まっています。兄弟で日米にチャレンジされるそうです。ニューヨークに会社設立は2014年に。其の後多くの物件をみられて、Chelseaのお店にたどり着きます。 物件は3階建ての空きや状態の空の建物です。色んな交渉の末、長期でこの建物を格安で借りる事が出来ました。交渉は約6か月。何度も交渉打ち止めになりそうでしたが、兄弟の熱意が相手側の家主さんに気持ちに繋がり、秋口の終わりに漸くクロージングに・・・。 我々はブローカーとしてもチームで色んな役割を・・・相手がユダヤ人オーナーでしたので、我々もユダヤ人のブローカーとともにやります。弊社の経験と知恵と郷に入れば、郷に従う・・・相手にも合わせながら、こちらの主張をしっかりと伝えて行きます。ユダヤ、インド、中華の方々とやる時は相手の意見を聞きながら、こちらが本当に欲しい3点に絞っていきます。リース期間、家賃、フリーレントなどは譲らず・・・微細は相手に譲ります。 経験がものがいったのは、最初は10年リースしかくれなかったので、3か月平行線・・こういう時、いざとなれば、場を離れる覚悟が必要です。そして沈黙のお互いがどれだけ耐えれるか・・・その間に相手側の情報、動きをしっかり探り続けます。(次に続く・・・)

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】①
Wed, October 17, 2018 6:00

【ニューヨークで念願のレストランをオープンする】 世界中で特にビジネスの世界では一番魅力的な都市、ニューヨーク。世界中から皆さん色んな分野で”挑戦”しにやってきます。日本から、中国から、ブラジルから、フランスから・・・・もうファションにしてもレストランにしてもITにしても・・・エベレスト登頂を目指すように・・・・本当にやりがいがい、チャレンジのしがいがあります。 ファションやレストラン、言語は余り必要としません。英語が不得手でもファッションの感性、レストランは味と雰囲気とサービス・・・値段が手頃でも、超高級でも・・・直接にお客様に訴え、そして感性がピタッとはまれば、大成功します。 日本から1970年代にロッキー青木さんがBenihana USAを作って鉄板焼きのステーキハウスで大成功。日本人が白人層から上からの目線で下にあったにもかかわらず、アメリカ人が好きなステーキで醤油味・・アメリカ人に大ヒット。もう列・列・列でした。 アメリカ人、特にニューヨーカーは新しいもので良い質と感性があれば、もうブラボーーと叫びます。昨日はVillageの一風堂ラーメン屋さんが10年記念で1,000食の無料販売をやっていました。この一風堂ラーメン屋さんもオープンした時から行列でした。 ニューヨーカーは偏見なく、素晴らしい、おいしいものをしっかりと受け入れてくれます。もうBenihanaで日本食ブームが到来して半世紀、50年が経ちました。今度はどんなお店が超人気になるでしょう。 10月15日(月)2018年、夕刻5時にオープンされた「Zaou」レストランを追跡したいと思います。(後に続く)

1 211 212 213 214 215 377

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。