最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークの流行るレストラン】
Wed, November 20, 2019 7:00

【ニューヨークの流行るレストラン】 昨日旧来の知人が久しぶりにニューヨークにいらっしゃったので、情報を兼ねて、「Fig & Olive」(10 East 52nd)にお連れしました。しばらく前に$10 Million位の中堅ビルをお買いになったアメリカ人が、最近よく使っているがお店があるから、Closingのお祝いをしようという事で・・・訪問したお店で、ランチ時間が1時半なのに満員です。 特に目を開かれたのはお店の「明るさ」と最近のヘルシー志向で、「サラダ」がメインの感じで、エビやサーモンが出ている感じでした。まわりをみまわすとほとんどが旧来のアメリカ人、白人の方々です。最近は何処に行っても中国人の方々が多いのですが・・・・ かっての品の良いアメリカンレストランです。多分いつかは映画のシーンに使われ感じのお店です。アメリカには5店程ありLA, Chicago D.Cなどにもあるそうです。 もしデートしたいお店をお探しになっている時はこのお店を・・・又私達の様にDealが決まった時や、これから商談したいという時にはお勧めです。 場所:10 East 52nd(マジソン街&5番街の間)212-319-2002 figandolive.com 予約が必要です。こんな日本食レストランを出すと必ず流行りますよ!!。 どなたかNYのマンハッタンで挑戦してみませんか?ご連絡をお待ちしています。(Sakai 不動産)  

【ニューヨークの不動産投資・中古ビル改装】
Sun, November 17, 2019 7:00

【ニューヨークの不動産投資・中古ビル改装」 今のニューヨークは不動産投資には最高に良い時です。それで色んな物件の情報が入り乱れで入ってきます。今日もMidtown Eastで開発中のビルのオーナーがある事件に巻き込まれてしまい、建設が途中でStopしたので、誰かそれを引き続いてやる人があれば・・・・・。 即興味がありそうなお客様に連絡して現場に直行です。外側だけみれば建築中ですが、平日なのに働いている人の気配ななし???あれ!と思って業者に聞いてみると建設業者とオーナーがトラブルになり・・・・数か月前から・・・もう半分は出来ています。6階建て位で全部1Bedになる予定。エレベーター付きですから、需要は多いと思われます。 ただこれから全部やるとなるとエレベーターも購入ですからちとかかるかな???一応半なまの状態で$8,5Milliuon位ですがこういうものは交渉次第ですのでかなり安くなる可能性はあります。ダメもとで$5,5Millionでオファしてもいいですかねという感じです。それに$3-4Millionいれて$9Million前後でできて来年の夏ごろに$12 Millionで売れれば???とらの狸・・・・ですが。 色んな物件が入ってきます。こんな中途半間な物件が好きな方は是非ご連絡下さい。意外な儲けのチャンスがあるかも・(Sakai不動産)

【NY Athletic Clubで会合・夕食】
Tue, November 12, 2019 7:00

【NY Athletic Clubでの会合・夕食】 先日ある会合があり、その夕食会に参加してきた。この会は年に1度だけ、N氏の紹介でNY Athletic Clubで開かれる。このクラブの設立は1886年と古く、当時の社交界の花形の場所だったらしい。 特にスポーツ界に貢献のあった人がメンバーになっている事が多いようです。入会するには在籍者の紹介がないと入会できず大変権威のあるクラブであるそうです。紅花のロッキー青木氏も入会する時はN氏の紹介・・・ご自身が学生時代にレスリング日本代表で会った事から入会できたとの事であったと・・・ Central Parkが見える最高の場所である。結婚式や会合もメンバーの紹介でないと出来ないらしい。今回もN氏の紹介で・・・。 夕食はここのクラブの監修者、水野さんのアドバイスで献立があり、ステーキはまろやかで、口の中でとろけるおいしさ。何よりデザート&Coffeeがが美味しくて、1年に一回の日本人の集まり・・・久しぶりに会う方々との歓談は楽しいものがあった。なぜか夕食後には雨になる事が多いのは・・・雨男、雨女が多いのかなと思わされてしまいましたが。。。楽しいひと時でした。

【ニューヨークのコンド投資】
Tue, November 05, 2019 7:00

【ニューヨークのコンド投資ー直感と数字】 最近のニューヨークは意外に活気があります。移民の方々のお陰でしょうか?電車もバスも従来より混み具合が半端ではありません。それも今までのの白人系の方ではなく、中近東や南米系、東欧系・・・・それになんといっても中国の方の多さには圧倒されます。 アメリカは中国の方に乗っ取られるのでは??と白人の方々が真剣に討論してたりしています。何よりも面白いのは不動産市場がこの2年前から約18%前後落ち込んでいて、売りだされても3-6か月のListingが当たり前になっていますので、ローン30年据え置きの金利が3,99になり、先週あたりからかなり活気がでてきました。 又天候の良い日はメールや電話、週末のOPEN HOUSEはもろに影響しますね。先日のマンハッタンは「ニューヨークマラソン」でしたが凄い秋晴れで、天高く・・・でお空が真っ青で気温59度前後でしたので、コンドを見に来る方も日頃の30%UPでした。 銀行もかなり積極的に対応してくれますので、買いたい気持ちが出てきたら即BankのPre-approvableをもらっておかれたら良いでしょう。2年前に$960,000した物件が、$760,000で買えるのですから今がチャンスです。 不動産は買おうと思った時に買い手の方の直感が大切です。あとはしっかりと数字の把握して買う決断をする事が一番。「直感とと数字」が人生を決めて行くかも。。。。直感は大切ですが数字は客観性を持っています。知は常に情&理で解決していけば問題ないようです。

1 205 206 207 208 209 391

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。