【ニューヨークの店舗探しーFood Mart】 13年前に弊社を通じてお店をオープンされた方がいます。かなり流行っている日本食レストランです。もう1店オープンしたいが・・・・というお尋ねがあり、これまでで12店程お見せしました。広さが良ければ、値段が思ったより高かったり、帯に長し、たすきに短しという所でしょうか。 そうやって探しているうちにマンハッタンの中で、地下鉄駅の中の通路近くにFoodやヘアサロン、お土産さん・・・主にFood Courtの感じの空きお店が数店あるという情報が入ってきました。 7Days 24時間営業可能。約450SFで$10,000/Month,約550SF$12,000/Monthです。交通の便は抜群です。問題は既にNYに1店舗ある事が条件です。大小問わずです。3年程前にもお客様に紹介しましたが、其の時はかなり空き室が多かったようですが、今は2つを残してほぼ満杯です。 今川焼、たい焼き、たこ焼き、ソフトアイスクリームなどはいけますね。もちアイスなどもいけるかも・・・、手っ取り早くお客様にお渡しできるもの、またはTake Outが出来るものなどもいいでしょう。通路にはながいすなどもありますので、そこで簡単にたい焼きと飲みもと言ったものでもいいのでは? ご興味がある方はご一報下さい(Sakai不動産)


【ニューヨーク:コンド投資】 ニューヨークの不動産投資は色んな分野で魅力的です。ビル投資、レストラン店舗経営、コンド投資・・・・・今回はコンド投資の魅力を・・・最近は留学されるお子様やご自分で住む場所を探す。特に付帯設備の整っている所。そして何年か住んだ後はそれを売りたい。これが現在の流れの様です。 今日取り上げる235 East 40thは最高に皆様の要望に応えています。地下にあるスポーツジムはかなり充実しています。特にプールは長く70Foot Poolで、広いです。かなり本格的で水泳が好きな方には最高。かってはプールの充実した所を探していますという駐在員の方があり、駐在の4年間毎朝、週末はもうプール浸りで満足でしたと喜ばれた方もありました。 他にはハーフのBasketball、Racquetball,Squash等も出来ます。又Yugaのコースもあったりで非常に充実しています。 1Bed,1&1/2Baths 約790SFあり余裕です。お値段は一時より約18%位安くなっています。$1,05Millionです。共益費が約$966/Month、不動産税が$1466/Monthになっています。 1986年に建てられていますがまだまだ新しく感じます。362ユニットあり、24時間のドアマンと受付が付いています。周りは多くのコンドやコープも多く、安全です。2番街の40丁目にはアメリカのスーパーがあり買い物は便利です。また42丁目のGrand Central駅まで10-13分で行けるのが魅力的です。貸しても$4500-$4800で貸せると言われています。住んで良し、投資でもいい良物件です。興味がある方はSakai不動産にご連絡下さい。

【ニューヨークの店舗探し】 今は時期的には世界中からお店探しや、ビル買いで一番多忙な時です。独立記念日のあった先週は弁護士さんやブローカーさんもほとんどお休みでしたが、昨日あたりから漸く日常的なお仕事に・・。昨日はビルを買いたい・・・今日はNYマンハッタンでケーキ屋さん&Cafeをやりたいと・・・・ 日本でビルを売ったので、こちらでケーキ屋さんをやってみたいと・・・競争は激しいよ・・と言ってもやりたいんだからおたくはお店を探してくれれば・・・凄い自信のあるかたです。日本で東京/大阪で7店舗お持ちとか・・・。 ケーキ屋さんは人の心配は余りいらないので・・・。日本から職人さんだけ1,2人持ってきて、あとはメキシカンを使うからと・・・・日本では人集めには苦労されているそうです。 こちらとしては居ぬきのお店をお勧め・・・今は許認可が大変なので、20万ドルで10年以上のサブリースOKなら是非お買い上げにと・・・今日も担当者が8つ見つけてきました。明日お見せする予定です。 6番街の14丁目近く、約1000SFで$9,800/月位で10年リースが残りでKeyは約20万ドル前後というのもあり・・・・今はお店が余っているから、NYマンハッタンで居ぬきでも、New Leaseでも何でもありです。今がチャンス!NYにお店を出したい方は何時でもご連絡下さい(Sakai不動産)

【不動産・ビル投資】 最近は日本は不安定なのか、大阪からの実業家の方のビル買いの問い合わせや実際に見にいらっしゃる方が昨年よりは多い感じがします。それで、今はマンハッタンのみならず、隣の州のこれから発展しそうな地域に焦点をあわせてお見せしています。 お買いになる方はもう日本で数軒のビルを所有されており、ビル投資のうまみも経験されています。特にバブルがはじけた後に不動産投資に入られた方のお話を聞いていますと、15億が1/10の以下になり、1億5000万で銀行からの紹介で買ったものが20年持っていて18億で売りましたというお話を聞くと、まだそういう話があるんだと思ったりします。 この方がおしゃっるには最初の物件が凄く大切ですねと・・・・。 それで親族がお住みになっている隣の州、ニュージャージ州のJersey Cityに絞って物件探しをしていましたら、Path Trainで6つ目の駅から歩いて13分位に20ユニットで$3,5Millionというアパートビルが出てきました。勿論他に8軒ぐらいお見せしましたが、これはCapが約4,8%もありますので良い感じです。 地域の方もかっては南米の方が多かったのですが、最近は韓国、中国、インド系の中堅の方々お住みになっている地域で、車もホンダ、トヨタも多いので、安心の地域となります。 アパートビル投資の時は収入やStreetに駐車されている車をCheckしながら見て行きます。この方の予算は5億でしたので、かなり気に入られている様でした。管理は幾分手間通りますが、マンハッタンの値段からは考えられないのでかなり興味の様でした。ニューヨーク周辺はまだまだ期待できる地域はかなりあります。アパートビルに投資したいと思われている方は是非ご連絡下さい。(Sakai不動産)
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。