【ニューヨークの店舗を買う、借りるなら今がチャンス】 コロナのお陰で困っている人もいれば、これはチャンスだと思っている人それぞれです!。弊社Sakai不動産は今がチャンス!!とお客様にお話ししています。こんな素晴らしいチャンスはそうはありません。 レストラン関係の方々は困ってしまい、十分な資金をお持ちでない方、現在だけをみて将来の希望を捨ててお店を閉店したり、逃げていく方々・・・・・それぞれです。 今弊社で数軒家主さんと交渉してほぼ勝ち取りが出来そうな案件があります。8年やっていたテナントさんが逃げてしまったので、誰かいないかと・・・と愚痴とお頼みが知り合いのビルオーナーからのメールが2か月前に入ってきて・・・・。 お店はテナントが数年前に改造したので凄く店内は綺麗だよ・・・とレントは約$18,000/Monthだが(ビルオーナー)・・・、こちらは、そんな高いのは誰もやらないよ。まずは6か月家賃はFree,そのあとは今の30%の家賃で2年間、その後はそれを基本に年間3%上げでは・・・・と交渉・・・ こんな時に交渉できるブローカーさんは本物です。レストラン設備はほぼそのまま、従来の1/4-1/5のコストで改装してオープン出来るでしょう。このコロナが蔓延している間はお客様も戻らないだろうし、それこそ、ブローカーさんの腕次第です。 皆さん困っていますが、考えれば、幾らでもチャンスはあります!!。こういう時こそ、老舗の不動産屋さん、「Sakai不動産」にお尋ね下さい。 (写真のお店は記事とは全く関係がありません。)


【ニューヨーク郊外の物件は動き出した?】 ニューヨーク郊外の家のOPEN HOUSEはかなり多くの見込み客がありそうです。皆様長い長い休暇?で外出できず、もう飽きあきしていたので、For SaleのListingが出れば、10-20組はお見えになるようです。 弊社のお客様も先週からかなり興味を持ってお子様連れで、貪欲にみてまわりたいとおしゃって、OPEN HOUSEの前、30分も前から見たい物件の前でお待ちでした。 興味がおありの物件は郊外、Westchesterの物件で4Bed Roomで開発業者が安く買って、ほぼ新しい状態で売りに出していました。お値段は$1,150,000でコロナの前なら、$1,450,000はするかなという物件です。 天井も高く、バルコニー付き、公園も車で5分足らず、鉄道や、バス停も近いし、学校も遠くなくかなり便利な物件です。まだ付帯設備は全部付けられていませんが、Closingまで、3か月あるので余裕でしょう。ガレージも2台を入れる事も出来ます。 今後はマンハッタンよりも郊外に移り住む人が増えるかもしれませんね。郊外の一軒家に興味がある方は、是非ご連絡下さい。

【ニューヨークの中華街はまだまだ激動的!!】 今日は知り合いがぎっくり腰になり、緊急にみてもらいたいが・・・何処か良いハリ師を知ってるかと尋ねてきたので、かって緊急でかけつけた中華街にあるハリ師に連絡すると午前中11時には時間が取れるからすぐに来いという。 Mr. Xin Chenという方で、(NYS Licensed Acupuncturist)、Tel 212-966-2220,携帯917-293-3900 39 E Broadway #601、約20数年の経験があり、何人かを紹介した事があるので、知人を迎えに行き、China Townへ行く。 久しぶりに中華街に行ったら,かっては中古のレストラン器具を売っていたBowry St, Allen Stも皆China Townになっている。20数年前まではNYの貧民窟と言われていた所だが、中華街に隣接していたので、中国大陸からの移ってきた方々のお陰で、ビルも新しくなって街並みもきちんとしている。かっての汚いStreetのイメージはない。かなりの広い地域に渡って中華街の拡充である。まさに中国パワーをみせつけられた感じがした。 人の移動は街並みさえ変えてしまう。アメリカみたいな大陸は移民によって街並みも変わっていくんだと改めて思う。中国街近辺の不動産はまだまだ需要が強いと感じた。ハーレムと中華街がまだまだ投資意欲をかきたてるか???NYの不動産投資はまだまだ面白い!!。興味がある方はご連絡下さい。

【ニューヨーク・マンハッタンは工事中?】 先週から建設関係のお仕事はオープンです。今週からはヘアサロンは公式にマスクしながら、限られた時間と距離をあけて、活動が開始されました。特に行きたいのはヘアサロンです。在宅中は自分でやる人や、そのままのびるにお任せの方も・・・・・ 知り合いの多くは今週中に一番行きたい所の一つはヘアサロンと言っていましたが、凄く納得です。知り合いは郊外から通勤で今日4か月振りに郊外の通勤列車に乗ってきたが一両に約5-7名がマスク付けて乗っていたと話していました。 市内バスは無料です。乗降するお客様はほとんどないので、目的地には日頃の半分で着くとか。なによりもびっくりするのは市内はなぜか工事中のものが多いですね。人が歩いています。歩いている人をみるとなんかほっとしますね。マンハッタンが恋しいです!!。早く皆さん帰ってこないかなあー。首長くして待ってるよ・・・・・。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。