【ニューヨーク・マンハッタンで駐在員、アパートを探す①】 今日はニューヨークに駐在でお見えになりながら、コロナのお陰で2週間自宅(短期アパート)待機されて、漸く待ちに待ったアパート探しです。外部の人がオフィスに入るには手続きが必要という事でなので、ビルの下でお会いして立ちながらMeeting。 お客様のご要望を聞いて2日間に渡って6-8軒の物件をお見せすることになりました。前任者の方はお子様2人が中・高校生だったので郊外の一軒家に御住みに・・今回の方は、もう子供さんが20歳過ぎていらっしゃったので、単身赴任という事で、マンハッタンの一人暮らしを希望。 オフィスはMidtown40-50台なので出来たら歩いて行ける距離がいいとおしゃっていました。お見せする若い担当者がそれなりにアポ入れ4軒をしてきました。こちらはお二人のフォロー者という事でついていきました。 最初は44丁目の築30年ものですが小さめの2Bedです。かってはお部屋に洗濯機はついていなかったのに、既にバスルーム近くに取り付けてあります。競争が激しく、もう洗濯機なしのアパートで$4000-$5000の要求は無理でしょう。 まわりに日本レストランも多いのですが、あとから見る4-5年もののビルには今一つ。それでも安全性重視で24時間フルドアマン。ここでもジムはもう当たり前。高級アパートはジム・プールが普通になってきています。(後に続く・・・}


【ニューヨークのマジソン街、52,53丁目は有名高級店が多い】 ニューヨークマンハッタンのマジソン街、52,53丁目は57丁目とは違った意味で、中堅で名前の知れたBrandのお店が多く出店しています。最近ではKashiyama、日本からはかなり前からMinamoto Kitchoan、真向いには高級志向のSeikoなども出店しています。 ここでの損益は赤字にならず、世界に向けてのFlag Shop的な意味合いも兼ねていると思われます。この地域に出店される時は10年はあっと過ぎて行きますので、最低20年、30年と継続して欲しいものです。 ヨーロッパからの老舗も10年足らずで撤退していきますと、あれ!という感じになります。ですからKashiyamaさん、Minamoto Kitchoanさんも是非あと20年はここに居座って欲しいものです。 かなり有名な日本レストランで49丁目の5番街とマジソン街で「寿司田」というお店があり、長く頑張っていらっしゃったのですが、経営者に長期の展望がなかったのか人財補給が出来ず、撤退されてしまったのはとても残念でした。(知事さんや市長さんなど有名人も多く訪問していました。) 海外での出店は50年、100年戦略でやって欲しいものです。それが日本という国家の繁栄と伝統に繋がり、品質を売る日本という事になって行くでしょう。常に時代の変化に対応しながらも、レストラン、衣服は100年を見越してやって頂きたいと思います。ユニクロさんも今後20年は5番街で是非頑張って欲しいものです。日本で20年以上のキャリアがあれば、是非ニューヨーク、マンハッタンの5番街、マジソン街の良き場所出店されてみたら如何でしょう。40数年のキャリアを誇る「Sakai不動産」がきちんと対応していきますので、安心してご連絡下さい。

【ニューヨークの日本レストランも頑張っています。】 今朝散歩兼ねて、マンハッタンを徘徊していたら、Esat46thにうどnWest,居酒屋さんがあり、通りにテーブルを出して、Out Door Dinningと称してお店をオープンしていました。ランチにはちと早かったので通っただけですが、なんとなくやる気が見受けられました。 ニューヨークではここ2,3週間、天気の良い日が多く、Out Doorレストランで皆さん頑張っているのが本当に気持ちがいいです。もう少しの辛抱でしょう。3か月位で済むかと思われたのですが、もう5か月。 レストラン関係が一番きついようです。あるレストランオーナーは賢く、従業員を一時全部解雇してあげて、UnemploymentのPaper Workも手伝ってあげたので、下手な給料をもらうより、働かず、休暇,休養取りながら失業保険ももらって快適な生活だったとか・・・・。 捨てる神、拾う神ありとちょっとした知恵で災難をチャンスに換えていく人もあるのです。どんな時でもぼーーとするのではなく必死で目の前の事にBestを尽くしていれば、神様がちゃんとみていてくれますよね。このうどん居酒屋さんもそんな気持ちでしょう。毎日きちんとオープンしていれば、運命の奇跡はやってくることでしょう。早くお店がオープン出来ると良いですね。

【ニューヨークの観光のメッカ、タイムズ・スクエアはお暇です】 知り合いが久しぶりだが、ニューヨークのタイムズ・スクエアで会おうという。あんまり乗り気ではなかったのですが、半年振りだしと思い出かけて行きました。途中の景色も見ようと思い、約束の時間より40分早めに。 かなりの人通りはあるものの、多くのお店はまだしまったまま・・・近代美術館、いきなりステーキ、一風堂46丁目等を通ってタイムズ・スクエアに行きましたが、案の定夏場の一番多忙な時、観光客なし。当たり前ですよね。 NYに来たら2週間も足止めされてしまうんですからね。一雨簡単に降ったので、温度は82度位で、少し微風あり。お互いに久しぶりに会ったんですが、彼氏も約12ポンド。私は23ポンド近く減量に成功したので、病気では??なんて言われてしまいました。 今回の長期休暇は人生の休暇です。ありがたく感謝して頂きました。こんな大変な時にそんな悠長な事言ってと馬鹿にされそうでしたが、お陰でで腹が無くなってハンサムに・・・今更そう言われても・・・と思いましたが・・・痩せると機敏になり、判断力も冴えていいですね。 タイムスクエアで二人でどうでもいいよもやまはなしと健康についてのお話。夏場には世界中から観光客の方々が見えないタイムズスクエアは本当に寂しいです。今度は休暇ではなく、コロナ以前の様に世界中からNYに来て欲しいですね。
※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。