最新情報はこちら! SAKAI不動産 ニューヨーク・ブログ

SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
【ニューヨークの不動産・人の落ち着きと街の雰囲気】
Thu, March 25, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産・人の落ち着きと街の雰囲気】 ニューヨークのマンハッタンを俯瞰して思うのは、地域によって、街並みや、住んでる人がどんな生き方をしているか・・・・と言う事がわかって面白いです。そしてお金の使い方がどのようにされているのか・・・・・。 ニューヨークは世界中の人がやってきて各自の各々の文化的なバックボーンがあります。それぞれの価値観も異なります。そして努力してお金を稼いで、それぞれが良い生活をしたいと思い、お金を稼ぎます。 そうしてビルを作ったり、コンドを作ったりします。そうして生活が生まれてきます。面白いなあーと思うのはお金に余裕がある街は、「清潔」であるという事です。マジソン街の72丁目など、ラルフローレンがある所などは歩いていても安全で、人々の顔や雰囲気が穏やかな感じがします。 ああこのあたりに住みたいなあーと思わせるものがあります。そして「知性美」が街全体に漂っています。この感性が良いですね。どこに住んでも各々がしっかりとした考えや信念を持っていきていれば・・・と思うかもしれませんが、人間はやはり周りの環境に大きく影響受けるものだなあーと思います。 特にパンデミックで自店舗の前に小屋を建てる時もただ安く建てられた小屋ときちんと整然と作られたものとは違います。ですから不動産を買う時はその地域がどうか?またその物件はどれだけ【清潔度】があるかと言う事も考えながら買うと面白いかもしれませんね。  

【ニューヨークのビル投資・With Newレストラン付き】
Wed, March 24, 2021 6:00

【ニューヨークのビル投資・With Newレストラン付き】 今日の物件は【ビルオーナー&レストラン経営者】になれるです。East50丁目近くにあり、3番街のオフィス街、2番街の高級アパート、コンドミニアム群のある地域です。この50丁目近くには、将来的には2番街にまで地下鉄が伸びると言われています。 数年前に日本の投資家グループが1階は高級、隠れ家的なレストランをやりたい・・・ついでにビルも買おうという事でお買いになったビルです。数年はレストランも好調でしたが、生憎のコロナ禍に遭遇され、レストランも開店できないので、売ると決心されたビルです。 4階建てです。1階はかなりお金を投入されており、アイデアがあれば、そのまま使えます。レストランをじっくりやりながら、ビルもオーナーとしてやっていかれるのはレストラン持ちビル経営者としては理想的でしょう。 日本でもビルを買って1階にレストランをやり、それで銀行からの借りた分を返していく方法で20数軒関東近辺でお持ちで、息子さんがニューヨークでやりたいとおしゃって6か月近く探したんですが、場所良く、レストランにはいいと言うビルは、当時なかなか出物がなく、諦めてお帰りになりましたが、こればかりはタイミングですね。 1階は50席前後あります。又2階も座敷なり、他の出し物でやれます。5-6年前はピアノバーやカラオケやとして前のオーナーさんは御貸になっていました。1階は何もしないでメニュー変えだけで営業できます。売値は約$7Millionです。興味がある方はお早めにご連絡下さい。【Sakai 不動産】  

【ニューヨークの不動産投資―ビルを買う】
Tue, March 23, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産投資ービルを買う】 天候も温かくなり、街に出る方が目立つようになってきました。もう1年前の普通の日の状態に近づいてきています。2週間前迄は地下鉄もガラガラであったのが、今日はランチ時は半分埋まっていました。 同時に不動産売りたいと言うのより、「買いたい」という問い合わせが多くなっている気がします。今日は先日のビル買いの方と連絡して、E20’sの2番街と3番街にある9階建てのビルを見ました。エレベーターがついて1986年の建物、ビルとしては新しい方に入ります。1910,1920年ものが堂々と売られているNYでは30-50年物はNewの部類に入ります。 ましてやエレベータ付き、洗濯機付きであればOKです。これは10ユニットあり、皆貸されていて100%賃貸しの状態で、Cap率は約4,3%になります。目安として4%以上であればお薦めしています。お値段は約$8,5Millionです。 近くにはニューヨーク大学、City大学等もあり、学生さんもかなり住んでいます。特にNYUは全米でもお金のかかる大学で有名ですから、貸した後の問題はないでしょう。 ビル管理で難しいのはボイラーなどが凄く古いのが常に問題になります。ですからボイラーは何時替えられたか、20-25年前位であればいいですが、40年ぐらいになっている時は、新しいのを売り手が替えるという言う条件でお買いになるようにお勧めしています。 New な感じでエレベーターありであれば、10年、20年の不動産投資としては妙味があると思われます、ニューヨークでの【ビル投資】に興味がある方は是非ご連絡下さい。【Sakai不動産】

【ニューヨークの不動産ービル格安で売り出し中】
Mon, March 22, 2021 6:00

【ニューヨークの不動産ービル格安で売り出し中】 今日はもう春です。45-58度もあります。風がなく春独特の穏やかな日です。こんな時こそ不動産のビル探しは良いですね。久しぶりにロシア系ユダヤ人のお客様です。彼は【ハーレムと中華街】だけに絞ってビルを買っています。ここ4年でもう6軒のビルを買っています。会計士です。そしてロシア系&ユダヤ系のConnectionを使って、安いと思えば「即買います」と言ってくれます。決断も速いです。 会計士ですので数人のグループを作り、今は4つのグループ投資家と組んでやっています。まだ32歳。バリバリの典型的なユダヤ系投資家の不動産投資法を駆使して稼ごうとしています。45歳までに78のビルを持つそうです。78と言う意味は良くわかりませんが・・・・【ユダヤの商法】の中にあるのでしょうか。 今日は3番街と2番街の117丁目に2つ合わせて売りたいという物件がありました。116丁目が地下鉄駅です。歩いて5,6分です。交通の便は最高。周りにはTDBank,マクドナルドなどもあり、116丁目駅近辺には大手のレストランやスーパーもあり、買い物便利、地の利は十分です。 2つのビル合わせてなんと【$3,95Million】です。超安いです。普通のテナントさんが5つ、店舗が3つあります。これから値段が上がって行くでしょうから、今が【買い】の時でしょう。彼も興味があり、投資者を募ってみると言っていました。 南米系の方が多いハーレムに近い場所です。興味はある方はお早めにご連絡下さい。【Sakai不動産】  

1 143 144 145 146 147 391

※ 物件によっては、既にレントされていたり、オファーが入っていたり、或いは売れている場合もありますので、ご了承ください。