【Japan Parade】 昨日の土曜日は恒例になった感じがある【Japan Parade】が開催された。昨年はNY Timesに山口県が地方の素晴らしい県と言う事で紹介されて、今年はやはり中都市の富山県が紹介されて、このパレードに参加した。 昨年は知り合いの方が萩?の方から方で、剣道をおやりになり、路上でも模範演技を示されていた。今年も同様に居合い、柔道、空手・・・色んな日本の武道の方々、それに日本の商社三井物産や、伊藤忠等、色んなメーカーさんやNomura証券もも参加されてかなりの賑わい。今年は富山の越中八尾町の「おわら踊り」を実際に踊られ、また囃子というか唄もお聞かせになっていた。 土曜日で快晴。金曜日は土砂降りの雨で、どうかな?と思っていたが、雨模様の面影は全くなく、風もなし、日本晴れの天気であった。 午後2時過ぎから始まり、Central Park の西側を練り歩く姿に日系人のみならず、多くのアメリカ人、近隣のニュージャージ、コネチカット、フィラデルフィア州から、又ワシントンやボストンからも参加されたりして、大成功の感じであった。 West 84丁目から67丁目までのパレード。歩いて参加したが、途中立ち止まって進行するので、かなり長く歩いた感じがした。又天気が良い分、直射日光でかなり悩まされたが・・・。 一番のハイライトはW72丁目に出された「屋台」が凄く人気。おにぎり、ラーメン、焼きそば、抹茶…日本の典型的な食べ物が披露されて、一つの処に並ぶと約30-45分。誰かに持ち帰りしようと並んだが、待てず諦めてしまった。 こういう催事は重要である。まだまだ「Japan」のプレゼンはやるべきだろう。食べ物のJapanのみならず、日本の「文化」をアメリカ人に知ってもらうのが重要である。 約50年前にパーク街だったかで似たようなStreet Fairに参加して、その日の夕方のNBCのニュースで取り上げられた懐かしい想いでがある。当時インスタントミニラーメンを500食用意したが3時間で売れてしまった。儲けはたいした事がなかったが、プレゼンの意味は大きかった。 これからも50年、100年・・・・と続くだろうが、機会あるごとに「日本文化」を広めていく事は重要であろう。今日はかなり歩いたが、なんとなく何かに貢献したという満足感のある一日であった。


【商魂たくましい「Omakase」・・・中国人経営者】 最近マジソン街の45-46丁目を何気なく歩いていると、「Omakase」というのが目についた。1番街や2番街や9番街で遠慮しながら中国的なニュウアンスを含みながら、「Omakase Sushi]で看板が出ているのを見かけると、ああこれは本物の日本人がやっていないと、長年NYにいる年配者には直ぐにわかる。 中国人が凄いと思うのはSushiでもRamenでも堂々とビジネスをやる度胸と決断力である。いける!良いと思えば、真似て即やる!。凄いと思う。先日5番街の20台で「日本スーパー」をやっているのは中国の方と書いたが、今度はすSushiでなく、堂々と「Omakase」である。 日本レストランで「おまかせ」であれば、$250-$350がするものが$110位の値段に抑えてやっている。多分本物ではないので、いざと言う時のために値段がぐいと低くされているが・・・・。 不思議に思い、お店に入りManagerらしき人に聞くと寿司職人も皆「中国」の方だそうである。マジソン街に面しての45-46丁目は昔からの有名な「Roosevelt Hotel」がある1階である。かってはこの辺りは高級紳士服店が多く、今もまだ数店ある。 地域的には5番街のロックフェラーから近く「観光客」が多い。なかなかうまいなあーと思われるのは、もう「Japanese レストラン」と表記されていない。なんとなく中型高級店の感じで経営されている。日本人でなければ、入ってしまうだろう。此処で$150を支払いたいとは日本人なら思わないだろう。 商機があれば真似る、Marketing力は素晴らしい。今後、日本レストランは皆中国式日本レストランがNYではスタンダードになるかもしれない。今後益々中国からの移民が押し寄せるだろうから、恐らくSushiは中国が本場だよと言われかねない。 此処で言いたいのは、何時も言っているのだが、なんで日本の方々はNYにやってこないのか?中途半端な日本の私大に行くなら、夕方は寿司見習い、ラーメン見習いをやりながら、英語だけは話せる努力をしてNYを目指せば、無限大の可能性と莫大な金山が眠っているのに・・・・と思うのだが。 マスコミや外務省、文部科学省・・・・等がもっと、NYに「金山」が埋まっています・・・・と宣伝したり、情報を流せばもっともっといけるだろう。これからは女性の寿司職人、ラーメン経営者が多くなる事を望むがどうだろうか・・・・。もう何度も言いたい、NYには「金山」が埋まっているのです!!。なぜ他国人に【Japan Brand】を使わせる必要があるのだろうか。自国の本物をNYでじゃんじゃん紹介すべきだろう!!是非NYで人生にチャレンジして欲しい。遠慮なくお問合せ下さい。(Sakai不動産}

日本からのオフィス開設、店舗・工場等の新規・再契約、商業・住宅ビル売買・テナント探し・管理、ホテル売買や飲食店などの事業買収案件など、商業不動産に関わる複数案件を取り扱っております。不動産に関わるコンサルテーションサービス(建設会社・弁護士・会計士のご紹介・斡旋、会社設立)も別途ご提供しております。ニューヨークの日系不動産業界での経験と実績 での評判は、抜群です。

コンド、コープ、戸建て等、住みやすく、また投資用にも最適な物件をご紹介しております。弊社は40年以上の実績と経験を誇っております。経験豊富なエージェントを抱え、親切・丁寧に、誠実にご対応させて頂いております。特に、ご購入後のフォローアップに定評がございます。ご帰国後のサポートもしっかり行います。
