ニューヨークで40年以上の経験と実績

マンハッタン、ブルックリン、クイーンズ、ウェストチェスター、 ロングアイランドの全域をカバー

ホテル買収、ビル売買、コンドミニアム売買案件、多数取り扱い 親切・丁寧なサービス

                             
おすすめ物件
FOR RENT
FOR SALE
COMMERCIAL PROPERTIES
SAKAI FUDOSAN NEW YORK BLOG
最新情報はこちら! ニューヨーク・ブログ
【日本の首相の能力が余りにも酷すぎる!!】
Thu, July 10, 2025 4:50

【日本の首相の能力が余りにも酷すぎる!!】 最近の日米/日中の政治家達の交渉を見ていて歯がゆくて仕方がない。余りにも酷すぎるのである。まず世界語の【英語】が殆どできない。G7は皆「英語」を解する。石破氏にとっても又トランプ大統領と交渉している方もとにかく酷すぎる。小学生以下である。こんな人達が「Japan」の代表かと思うと恥ずかしい。石破氏に至っては自分が国家運営の能力が無い事を理解しているのだろうか? G7は経済国の集まりであり、会議には英語が使用されている。かっての安倍首相は十分ではなくてもTrump氏や、西洋のTopと十分にやりあえる「交渉力」があった。又Trump大統領も彼を気に入っていたので、かなり日本にとってはプラスになった。石破氏は名前すら覚えてもらえない。 今後日本の首相は最低限の「英語」が出来ることが欠かせないだろう。マスコミの方々もご自身が出来ないから、石破首相云々は言えないのだろう。はたから見ていると酷すぎて相手に悪いと思う。日本は世界で2番か3番位の国力を持っているのに、Topの力量不足で十分に活かせていないのが口惜しい。もし茂木氏や高市氏であれば、かなり違ってきたのではないか?なぜこんな無能な方が選ばれるのかわからない。政治のシステムが最適な人を選ぶという客観視されていないのが問題だろう。 Topに必要なのは「方向性」と「決断力」である。かって田中角栄氏が「中国」や「米国」とやりあったではないか。彼は社会での実践を通して、歴史や数字をしっかりと頭に入れて交渉に臨み、当時国交がなかった中国と、又繊維で苦しめられていた日本ではあったが、彼特有のビジネス判断と「決断」で日米交渉を乗り切ったではないか。 私は50年以上会社経営をしてきた。それ故、経営とは「判断力」と「決断力」であると思っている。「決断」にはサラリーマンの方々の様に「Excuse me」がないのである。一歩間違えば、崖の淵から落とされるか落ちるしかないのである。だから毎日、毎日勉強し、学びの時間が多くなってしまう。Topは全てが「結果」でしかない。 国家の首相ともなっている人が選挙で敗北すれば「辞任」するのが当然であろうに・・・。まだ居座り続けている理由がわからない。自民党の中にも彼以上に英語も出来て、国家運営できる人がいるのにも拘わらず選ばれないのが不思議でならない。 石破氏は、恐らく閣僚や幹事長の時に「決断」の勉強をされてこなかったのだろう。総理大臣を目指して代議士になる以上は、トータルの「知識」と「国家観」が無いと選らばれないと言う「定め」を決めておくべきだろう。評論家やコメンテーターではなく、【実力】があり、【決断力】のある日本の首相の出現を望みたい。

【常に「美意識」を持つ・・・】
Sun, July 06, 2025 4:48

【常に「美意識」を持つ・・・】 「人生はArt(芸術)である」と言うのが私のモットーの一つである。最近段々と加齢して来ると、益々この考えがより深くなる。「深く」なるというのはぼんやりではなく、くっきりと見えて来るのである。 時々、男女問わず、70歳前後の方々で、身体、顔つき、眼の輝き&Smileに毅然とした中に、人生の余裕と落ち着きが見え、品良く、ふわーとした衣服をまとった方に出会うと一瞬立ち止まってしまう。美しく、ハンサムなのである。 「美」とは美しいなあーと思うひと時である。何事も「意識する」と言う事は大切であり、例えば、ブログを書く。言葉使いに気をつける。毎日シャワーを浴びて、身だしなみをちゃんとするために、洗濯、アイロンする・・・・。日常の生き方に、決して無造作にしない。配慮する、思いやりを持つな等、小さな気づきや、意識するだけで、身辺が整ってくると気持ちがいい。最近は「整然」という言葉がとりわけ好きである。 若い時はある意味おおざっぱで、少し位の事は気にしないで、がんがん前に進んできた。仕事に勉強に家庭に、色んな分野にエネルギーをかけなくてはいけなかったから、「精密に」という事がそれ程気にかからなかった。 しかし65歳過ぎた頃からだろうか?「美意識」「バランス」「穏やか」「落ち着き」「安心・安定」という言葉に惹かれたり、特に「美」とは何か?というものに心が惹かれ始めた。ある時にこれが「人生」とひらめきが湧いたのは忘れる事が出来ない。それ以来、人物を見ても、書物を見ても食べ物、衣服、ビルデング・・・・日常のあらゆるものの「美」を意識し始めた。 ビジネスにしても家庭にしてもバランスよくできて、上手く行っているものは全て「美」が存在するのであると。ある時、日本から50年ぶりに会う方があった。残念だったのは、20代そこそこの時は凄い美人と言われ、学内でももてはやさされた方であった。ロックフェラーセンターで久しぶりに会った時は誰かわからなかった。食事してお話しているとX2で人生を色々と苦労されたらしく、顔はしわだらけで、笑いも無理してだった。その時に、男女問わず、常に「美意識」を持って生活しなくてはいけないと学ばさせてもらった。 それ以降、必ず鏡を見る事が多くなったように思う。かっての日本では、男性の美意識は殆どなかった。ましてや男性がそういう事を持つ、考えると言う「価値観」がほとんどなかった。しかし米国は男性でもいい男は容姿が格好良く、大小問わず「社長」さんはそれなりの服装と品位があった。これでかなり学び、いつも身なりに心がけるようになった。今となっては「感謝」である。 「美」とはかなり抽象的な言葉ではあるが、美にはIntelligenceが含まれ得る。日本語的には「知的」であるが、賢い美であろうか。言葉的には、Simple ,Clear, Smartとという語彙が好きである。これら3つ合わせたものが「美」になるのではないかと思う。

商業物件

日本からのオフィス開設、店舗・工場等の新規・再契約、商業・住宅ビル売買・テナント探し・管理、ホテル売買や飲食店などの事業買収案件など、商業不動産に関わる複数案件を取り扱っております。不動産に関わるコンサルテーションサービス(建設会社・弁護士・会計士のご紹介・斡旋、会社設立)も別途ご提供しております。ニューヨークの日系不動産業界での経験と実績 での評判は、抜群です。

売買物件

コンド、コープ、戸建て等、住みやすく、また投資用にも最適な物件をご紹介しております。弊社は40年以上の実績と経験を誇っております。経験豊富なエージェントを抱え、親切・丁寧に、誠実にご対応させて頂いております。特に、ご購入後のフォローアップに定評がございます。ご帰国後のサポートもしっかり行います。

賃貸物件

ニューヨーク市内のStudio、1ベッドルーム、2ベッドルーム、タウンハウス、戸建て等、短期 ・長期を問わず、お客様のご要望に合わせて何でもお探し致します。教育環境に優れている郊外の戸建ての賃貸物件も豊富に扱っております。
ニューヨークで40年以上の経験と実績を誇るSAKAI不動産
SAKAI不動産は、ニューヨークにある日系不動産会社です。 1980年にマンハッタンのミッドタウンに設立してから、 今年で創業42年になります。 経験豊富で不動産事情に精通した日本人社員約20名が活躍しています。 ご相談は無料ですので、どうぞお気軽に日本語でお電話ください。