宇宙の法則ー【調和・原理原則・美】
最近思う事がある。「人生を生きる」とは。世の中の、【宇宙の法則】を知るために生きているのではないかと・・・・。かってソ連の宇宙飛行士、ガガーリン大佐が宇宙は【美しい】と言った言葉が忘れられない。地球に限らず、惑星の一つ一つが整っている。
我々は「美しさ」に魅了される。どんなものであっても。輪島塗り、ホンダ、トヨタの車、和服、洋服・・女優・俳優・料理の盛り付け、味わい、全ては「美」に帰着する。「美しさ」に人間としての「モラル」と魅力があれば、最高である。
美とは何か?美とは「調和」であり、強さ、しなやかさ、優しさ、締りである。日常生活の中にもこれが存在する。全ての事象に言える事だろう。日々のビジネスや、交渉事に関しても、又ノーベル賞級の発明、発見に関しても、機関車、造船、航空機、超高速機関車・・・・又全てのパーツに於いてもこの論理は当てはまるであろう。
思考や、行動に置いても【調和と美】が存在すると思う。又顔自体がハンサム、美的な作りでなくても、「笑い」という欠かせない美が存在していれば、美しく、魅力的である。何処にその強さと美点を見出すかであろう。
先日お客様で、中学卒であったが、もう80歳を超えておられたが、「笑い」の中に人を引き込む「美」があり、物事の判断力は「当たり前な事」をやると述べられていた。日本でかなり成功されて、アメリカでも同様に事業を展開したいとの事であった。
17歳位の時から独立されて色んな事を学び、多くの失敗を通して、物事の「原理原則」という要諦を掴み、下手な大学卒以上の人生の「成果」をあげられていた。人間としての「バランス感覚」が抜群である、人に対する配慮が行き届いている。又知らない事は「素直」に受け入れる余裕がある。そして、自分自身の成功された自信と物事の「法則」をしっかりと把握されていた。
食事の時に旦那様がトイレにお立ちなった時に、奥様に聞いてみた。これだけ成功されたなら、女性の話が幾つかありましたかと?今の時代ではパワハラ、セクハラを問われる質問であったが、奥様は笑いながら、自信をもって、これだけ数百億を稼いだから、愛人の一人や二人・・・でも作ったらというのですが、生憎、人生60年一緒ですが、一度も????とおしゃっていました。その歳の人なら、当然あってもおかしくない価値観の時代であったでしょうが・・・。
普通は学歴のコンプレックスがある方は「お金と女性」で俺はここまでやったとお見せしたいはずなのに。日本の首相であった田中角栄氏も二人の愛人がいたとも言われているし、政財界の成功者と表向きに言われている方の99,5%はお金を儲けると女性を作り、晩年は寂しく天国に召されていったというのはもうほぼ数えきれない位です。
お金を儲けても物事の「原理原則」から外れる事をすれば、宇宙の法則をお作りになった「神様」が見ていて、許してくれませんよね。彼の顔つきや動作が「成程・・・」と思わせる「顔」であったので、成功者の鏡みたいなものですねと言うと奥様も満足そうでした。又機会があれば、ブログで「宇宙の法則」「美とは何か?」を取り上げてみたいと思います。